S村報告
かつて無い、UP遅延
至る所から、督促が・・・
スミマセン、全て中国のせいです!
では、中国滞在時のことから
本来工場見学で訪中するとのお客様が、急遽本格監査を実施するとのことで
大パニック・・・
突貫で監査日午前中、協力会社のT社でチェックするも、結果は散々
結果としては“条件付の適合”
ギリギリセーフの結果でした
そこからが、すごいお客様、頻繁に中国に来ているようなのですが、中国料理は
安全ではないので、夕食は日本食で・・・とのリクエスト
そして、そこで八海山を飲む、しかも1年前の(T T)
なのに、その後なぜか、別の店で中国銘酒の白酒を・・・しかもストレートで
中国料理はダメでも、お酒は大丈夫なのですね?
その後ドンドン盛り上がり、最後には皆さんヘロヘロでした
私は、緊急避難
バカ飲みしているところに長居はしないことと、適当に飲んだ振りをして逃走!
バカ飲みしている方達、最後には床に座りだして飲んでました
まさに、ひざを付き合わせての関係になってました
で、監査の後は、なぜかOUT→OUT納入品に不具合発生
現在中国に滞在しているのは私だけ(T T)
急遽、その生産場所に行って原因究明
でも、出るわけの無い不具合が発生しているのです
とりあえず、現在その不具合が出ていないことの確認と、出ても検査で100%見つかる様
対策してきました
下手したらXファイル入りか???
で、その後は2日続けての辛い物地獄・・・
上の写真分なんかまだかわいいものでした
次の日は重慶の麻辣火鍋・・・
最初出てきた味付けのスープでも、十分辛いのに
大半の中国の方から“辛くな~~~い!”とのクレームで辛さを追加
煮れば煮るほど辛くなり、最後には半分以上の方が辛くて食べれない様子
でも、皆さん“ぜんぜん辛くない!”と、言ってます・・・
じゃ、食べてくれよ!・・・と私の心の声
帰国後、胃の調子がすこぶる悪いです(T T)
で、帰国後最近の話
先日本社の引越しを終えた某コネクタメーカーに、これまた不具合の打ち合わせで訪問
設計担当のS藤さん
私と会うときは、いつもバリバリ緊張している
この日も、社内予約していた打合せブースが満席
パニック状態
結局近くのスタバで打合せ
S藤さんにホットコーヒーおごってもらいました
で、何気なく持ってきたのが“ガムシロ”
でも、当人は全く気付かず・・・
そこで、『これは何に使うものだ?』と質問すると、やっと気付いたようです
そうです、普通はシュガーでしょう!あなたと同じシュガーです・・・
相変わらず面白い方です!
コーヒーをご馳走いただいたので、近日倍返しです・・・
とりあえず、本日はここまで!