わたしが営業の責任者になってから
毎年欠かさず行っていること
新年会、忘年会、乾き物会そして仕事納め会
で、昨日新年会を開催
以前は幹事を持ち回りで行ってたりもしてましたが
日程調整等、ダラダラになるので、最近幹事は私がしております
ただ、店のチョイスは外注に委託する場合が多いですが・・・
今回はTOMMYがチョイスした『うなぎとおでんの店』
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13028559/
『角屋』と書いて『スミカ』と呼びます
うなぎとおでんと言う割りに、コースメニューにおでんが無かったので
別途で注文
付け出し
かまぼこ???
オセチのあまり物か?
そしてサラダ
和風ドレッシングでGood!
メインは軍鶏のしゃぶしゃぶ
略して『シャモシャブ』
今回テーブルが2つに別れ、わたしのテーブルはマドンナお二人と
KW口社長の4名
シャモシャブを食べている際
なんだかパンチが無いね・・・と言っていたのですが
終盤原因が判明
4人ともポン酢を使用していなかったのです
確かに店員さんが来たとき、ふたテーブルで使用してください・・・って
言っていた
ポン酢で食べると、うまい!!!
シャモシャブの半分を無駄にしてしまいました
どうりでパンチがないはず
で、おでんは、各自店のメニューより2~3品をチョイス
わたしは、大根、タマゴ、ウズラのタマゴの3種
タマゴがかぶってますが、わたし巳年なのでタマゴ大好きです
TOMMYは店に無いメニューのコーンをリクエスト
店員のスミカのカスミちゃんが店長に聞きに行く始末
結果としては、時期ではないのでありません・・・との事
で、なぜカスミちゃんと名前を知ったのかと言うと
この娘、ちょっとやっちゃう子で
ダシ満タンの鍋をわたしの前でこぼすのです
危うく大惨事
ちなみに忘年会のときも別の店ですが
わたしの後ろで店員が大ゴケして、飲み物をぶちまけた
幸い前回も今回も被害は全くなし
ここら辺は相変わらずついてます・・・
で、会計の際、店長とこの娘に
『この店はカドヤではなく“スミヤ”って、言うんですね・・・』と、会話すると
この娘が元気良く『そうなんですよ!珍しいでしょ・・・』と回答
即座に店長『違~う!“スミヤ”だから!!!』
『この娘、スミカのカスミって言うんですよ・・・非常に覚えやすいんですけど
何で間違うかなぁ~・・・』
てな訳で、この子がカスミちゃんと言うことを知りました
なかなかお茶目な娘でした
おっと、最後に
各自おでんをチョイスした際
あのKW原さんは、ロールキャベツだけ2個頼んでました
オーダー前の会話ではこんにゃくや、糸こんにゃくの話題で盛り上がってたのに
どんだけロールキャベツ好きだよ!
今年も奇抜だな・・・
で、本日は朝一で小千谷
あたり一面雪化粧
さすが信州の雪とは違うな・・・
午前中は事務処理に打合せ、午後は目一杯会議です!