皆様、おはようございます
本日も東京営業所でカキコです
今日から、当社のケーブル押出機及び押出作業を
連日に渡り紹介します
当社の押出機は、古い機械が多いのですが
今回紹介するのは、台湾より購入の比較的新しい押出機
中古ではありますが・・・
35m/m押出機
主に芯線押出に使用しており
手前にあるのが導体ドラムで
向こうに行くにつれ、芯線が出来上がっていきます
手前の円柱状の部分が押出機のヘッド
ココで導体に絶縁材を被覆して行きます
向こう側の円すい形状の部分に絶縁材料が入ってます
途中のスクリューで良く材料が練られ
ヘッドで材料注入・・・
導体に押出被覆されます
ヘッド部拡大
青色の絶縁被覆がされているのが分かると思います
で、本日はここまで
明日は被覆後の工程を紹介します
で、昨日はナンチャッテ香港人と新人HYKWが出社
なので、昼食は三人で
三人そろって、黄レンジャー!
いつもの、格安カツカレー
650円也
で、夕方近所のお客様へ
ナンチャッテ香港人も連れて行き
不具合打合せ
(当社の不具合ではありません・・・)
で、ナンチャッテ香港人が、この日、日本最後と言うことで
高級焼き鳥店へ
焼き鳥、1品だけショット
そして、締めは、鶏そぼろご飯
きっと、ナンチャッテ香港人、日本を堪能できたと思います
わたし、久しぶりに日付変更線を超え帰宅です(T T)
若干二日酔い気味ではありますが
今日も1日がんばりマッスル!