葉月かおりの「自己満足」のブログ。

書く事で筆者の満足を満たすつれづれブログ。北海道日本ハムを大絶賛応援中。チームの行く末をゆる~く見守ります。

テニスの王子様40巻「テニスを忘れた王子様」

2007-12-11 22:01:40 | テニプリ
てか、そんなの「テニスの王子様」でも何でもないやい!!

…ってな訳で40巻目の感想なのですが。
ブログ上で感想はちょこちょこ書いたので、簡単にしようかと。

○S3の手塚VS真田対決。
ありゃどう考えても後者の「気合勝ち」じゃないかと。
自分のコートに落ちそうなボールを「向こうに入らんか!」と叫び
本当に相手コートに落とすとは…気合ってすげーや!!!
流石は果物を気合で落とす男!!!(某「ドキサバ」でのひとコマ。笑)
この試合中に記憶喪失となったリョーマ君がやってきますが
生意気ルーキーのかけらもございませんね。
今WJで記憶をめぐる戦い(笑)が繰り広げられているようですが
果たしてどうなることやら。

○D2対決。
何つーかね…あんなの試合じゃないって。
現実の試合だったら間違いなく問題になりますって。
ルールは分からないのですが、あーゆー行為は失格にならないの?
いや、問題になるんだったら、その前の準決勝も…?

改めてこの試合を読みましたけど、ありゃ乾先輩が可哀想過ぎるや。
準決勝辺りからの展開を見て、そのうち間違いなく病院送りだったり
下手したら死者が出るんじゃないかと思っていたけど…。
ちなみに、乾先輩がばったりと倒れてしまった時
「ついに死者がでてしまうのか!?」と本気で心配しましたさ。
翌週のWJ見て「先輩生きてた!!!」って書いた記憶があります。

○S2対決。
いや、イリュージョンやら何やらはもうどうでもいい(笑)事として。
だって何をどうツッコんだら良いのか分からないんですもん。
で、1年生時の手塚VS不二対決の一場面に何か見覚えある感じの人が…。
何となく大和部長っぽい感じがするのですが…試合見てたの?

あー…何か全然簡単になんて書けてないなぁ(笑)。

何か最終対決に向けて、訳の分からない所にまで行ってしまいそうな気がする
この作品ではありますが。
この際なら最後まで付き合ってやろうじゃないですか。
でもあまりにも現実離れした展開ってのは止して欲しいなぁ。
…てか、もう十分現実離れしてるか(笑)。

40.5巻も同時購入しましたが…もうね、おもしろい(笑)。
感想はあす以降にでも…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする