goo blog サービス終了のお知らせ 

正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

飴、この時期のは欠かせません!

2025-01-21 10:17:39 | 毎日の生活
昨日と同様に今朝も暖かくて助かります。
プラゴミ出しの日で道を渡り時間が遅くなると車が増えてきて
信号を渡り少し歩いた場所まで寒い中捨てに行きます。
毎週1回なのですがプラゴミは軽いけどたまります。
1回さぼると台所がゴミの山のようにかさばります。
でもこれが何かの資源にまた再生されて使われたら良いです。
この時期はのどが乾燥していがらっぽくなりますから
何となく毎日のど飴を口にしています。
毎回度の雨が良いのか探して買ってきます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒くても花は元気ですね! | トップ | 3月1日、2日藤枝演劇祭が... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2025-01-22 07:58:28
喉の乾燥には飴もよいかもしれませんが、
水分を補給することが大切です。
面倒でも時々水分を補給してください。
返信する
Unknown (shida)
2025-01-23 08:54:14
おはようございます。

プラごみが最近は多いですね。包装がプラスチックに代わりごみが増えましたね。昔は紙とかが多いように思ったけど最近は違いますね。
返信する
おはようございます! (山小屋さんへ)
2025-01-23 09:49:45
そうですね、飴をなめた後は口の中が甘くなってしまう
水分補給もします。
返信する
おはようございます! (shida さんへ)
2025-01-23 09:51:56
何でもビニール包装になっているから
プラゴミの仕分けが増えていますね。
軽いけどかさばるんですよね・・・・。
返信する

コメントを投稿

毎日の生活」カテゴリの最新記事