正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

かごが蘇りました!

2019-08-05 13:44:14 | いただきもの

   何日か前に当店に買い物に来てくださった方ですが

   一閑張りを趣味でやっているとかおっしゃたので

   「古いタトウ紙があるけど使いますか?」と聞いてみたんです。

   そして欲しいというので上げました。

   その時お店で商品陳列で使っていたかごを見て

   少しほつれているから気になるよって

   その方がこれに一閑張りをやってあげるよって

   今日完成したと持ってきてくれました。

   

   すごい最初見たときには気が付かなかったんですが

   この前持って行ったかご???

   ずいぶんきれいにぜんぜん違うものに蘇りました。

   そしてこちらもくださいました。

   

   すごい奇麗に出来ていてびっくりしました。

   良いものいただきありがとうございます。

   何かに使わせていただきますね。

   中身のキュウリは義姉からいただきました。

   自分で畑で作っているけどこの暑さでもう枯れてしまいそうとか

   貴重なキュウリいただきました。ご馳走様!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い暑い・・・・!

2019-08-04 15:39:30 | 毎日の生活

   長雨が続き梅雨が明けてから気温も急上昇

   昼の気温が夜も下がらず熱帯夜が続き眠れないです。

   夏バテしないようにしなくては・・・・

   庭のグロリオサも早い時期に花が集中して咲き

   もう蕾もないみたい・・・・

   今年のグロリオサの見ごろは終わりのようです。

   フウセンカズラは勢いが良いですよ。

   このまま枯れるまで置き種を取ります。

   

   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな桃いただきました!

2019-08-03 15:51:22 | いただきもの

   大きな桃、S先生からいただきました。

   まだ完熟にはなっていないかな?

   今朝食べたけどまだ堅かったけど美味しくいただきました。

   もう1個は少し待ってから食べますね。

   今日は分寺のお施餓鬼に行ってきました。

   家のお墓はこちらのお寺にあるので

   両方のお寺のお世話になっています。

   本寺より規模が小さいけど同じようにやりました。

   終わってからお墓参りもしてきましたが

   しばらく行ってなかったので草ぼうぼうでした。

   草取りしたりお墓の掃除をしたり・・・

   とにかく暑かったです・・・・・。  


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の楽しみ花火大会!

2019-08-02 13:39:52 | 毎日の生活

   梅雨明けしてから毎日のこの暑さ

   家の中でもそのままじっとしていても汗が出る・・

   クーラーの中にいれば快適ですが主婦はそうもいかない

   8月7日は藤枝花火大会が蓮華寺池公園で

   10日は大井川と袋井で花火大会が行われます。

   まあ、天気が良くないとこれも実行できないから

   暑くても雨が降らないことを願います。

   今年は浴衣姿見られるかな?

   7月の日本平花火大会に行くバスに乗り込む人を見ていたら

   ほとんど浴衣姿の方は見かけなかったんです。

   いつもだいたい雨に降られたりしているからなのかな?

   近い場所、10号花火は家の中にいても地響きがします。

   蓮華寺池公園の花火が楽しみです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から8月!

2019-08-01 13:06:07 | 毎日の生活

   8月、暑中お見舞い申し上げます。

   今日はお寺のお施餓鬼法要に行ってきました。

   藤枝でも山の奥のほうにある心岳寺です。

   

   大きな歴史のあるお寺です。

   入口に大きな蓮の池があります。

   

   今年は暑さが急にきて蓮の花も早くに咲いてしまったようです。

   そして今日は仏様に上げるのはカマの口開け団子です。

   でもお寺に行くときは帰りに買ってくるつもりでしたが

   暑さのせいかなぼ~として忘れました・・・・。

   でも今かぎやさんから

   「おだんごある?」無ければいただいたのがあるよって

   

   いただいたので仏様に上げることが出来ました。

   間に合いました、ありがとうございました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする