![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/9aca9f89b11546fd54b0e3a024399cc7.jpg)
今日から2月
1月はお正月気分もなく終わってしまいました。
最近はそうですね人に会う機会もあまりないけど
外で会っても「おめでとう」という言葉も交わさないです。
ただ月が替わっただけの感覚なのかな?
もう2月に入り卒業式のレンタル着物の準備にかかります。
今年度の卒業式は3月18日どこの小学校も同じ日なのです。
当日着付けも受けていますから着付けやすいように
縫い上げをしておきます。
人数が多いので早めにしておかないと他の用事もあり
1日に何枚も出来ないからね・・・・
針に糸を通すのも時間がかかってしまうのです・・・・
何にしても若いころのようにスピーディーには出来ないです。
さあお店が温まって気たら始めます。
小学生の皆さんまだ卒業式に着るおつもりでしたら
まだ間に合いますのでどうぞ見においでください。
当日の着付けまでやりますから何の準備もいりませんよ。
ぜひお待ちしております。
きものの長谷川までお問合せください。
電話番号 054ー641-0134
この辺は卒後様式は着物は切る事ないですがそう言う卒業式は大変ですね。静岡はそうだと聞きました。
孫が大学卒業では着ましたが孫娘その時の事はもう忘れている見たいです。悲しいですよ。
昔はみんな学生服でした。
女の子は特に制服はありませんでした。
ここ5年前くらいからこの辺の小学校でも
女の子が着物と袴姿が増えてきています。
制服がある学校はいいのですがね・・・
可愛い姿見られ親たちは御金掛けます。
私達業者も親たちも困惑してしまいました。
子供用のサイズの着物と袴の準備に大変でした。