正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

北海道礼文島から利尻島へ!

2022-10-11 11:29:32 | お出かけしました!

今朝は昨日までの雨が上がりやっと秋らしい気候になりました。

北海道の旅の続きです。

礼文島からフェリーに1時間くらい乗り利尻島へ渡りました。

天気が良く利尻山が近くにすっきり見えます。

2日前は霧で隠れて見えなかったようです。

港に着きまたバスに乗り姫沼へ

ここの散策路を1週まわりました。

この日はここでも利尻山が良く見えました。

ここから見る利尻山は形が違っていました。

木はあんまりなく紅葉しているのはつるなっている”うるし”

これは触ったら大変、家に帰ってから皮膚が腫れて来るとか・・・

木の実が赤くなっていました。鳥さんが喜んで食べるのだそうです。

暖かい日で歩くのも気持ちが良かったです。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道礼文島の岬へ!

2022-10-07 11:41:01 | お出かけしました!

昨日今日は雨で気温がぐっと下がり寒くなりましたが

週末は天気が回復して気温も上がるようです。

この前行った北海道礼文島の続きです。

最初に向かったのは

階段の道を歩き先端まで天気が良ければ樺太がみえるとか・・・

ここの民宿は有名のようです。

そして次は

澄海と書いてスカイ岬と読みます。

コバルトブルーの海が広がりとても綺麗でした。

そしてここで地元の漁協直営店での昼食

写真はありませんが海鮮などの刺し身定食でした。

そしてここで珍しいといってもここでは普通とか

なんとこんな近くにアザラシが何匹もいました。

昔はアザラシを捕って食用にしていたようですが

数が減ってきてしまい捕るのが禁止になり保護動物に指定され

今度は数が増えてしまい魚を食べられてしまうとか・・・・

岩の上から人間を観察しているように見えます。

昼食を済ませ港に向かいフェリーで利尻島に向かいました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物の柿!

2022-10-06 11:47:16 | いただきもの

台風が過ぎ去った後暫くは良い天気が続きましたが

昨日からまた雨が降り気温も下がってきました。

今朝は長袖にベストを着ないと寒いくらい・・・

何日か前初物の柿をいただきました。

仏様に供えて置き今朝食べました。

まだ少しかたかったけど甘くて美味しかったです。

かぎやさんいつもありがとう~

ご馳走様でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼文島桃岩散策で見たお花!

2022-10-04 10:50:37 | お花

今年は北海道も気温が高くお花も早く咲いてしまったようですが

桃岩散策で少しだけ見られました。

最初の花はレブンイワレンゲと聞きました。

沢山咲いていました。

なぜかカタツムリが葉の上に???

ナデシコ

普段見られない花、少しだけでも見られ良かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道礼文島と利尻島巡り!

2022-10-03 10:21:48 | お出かけしました!

北海道礼文島の朝日が昇り始めました。

利尻山の左方向に太陽が昇り天気は良さそうです。

二泊3日の旅この日だけで礼文島と利尻島を巡るので

この日の出発は朝7時20分、急いで朝食を済ませ出かけました。

気温は20度くらいで暖かい日でした。

30分位バスで走りバスを降りてここからハイキング、桃岩展望台へ

桃岩頂上に着きました。

途中のトイレで少し休憩 花の看板がありましたがこの時期は

看板にあるような花はもう咲いていなかったです。

今年は例年に比べて気温が高くて花の咲くのも早かったとか・・・

ススキの多い道を帰りました。

でも礼文島には熊も鹿もリスも蛇もいないとか

塩害で木が育たないからエサも無いのでしょうかね?

天気が良く歩くと少し汗ばむくらいでした。

1時間くらいで散策を終わりバスで次の場所へ移動しました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする