心に残しておきたい情景を記録しました。
温室で花散歩
とちぎ花センターの温室です。(栃木市岩舟町) 個性的な花「アリストロキア サルバドレンシス」と「ブラックキャット」です。 「ドンベア」「ヒゴロロコン...
セツブンソウ(節分草)
我が家の節分草が咲き始めました。 黄花節分草は一足早く見頃です。 ヒ...
洋ラン展
とちぎ花センターで開かれている洋ラン展です。(栃木市岩舟町) 色とりどりの...
三毳山(みかもやま)ハイキング
東口駐車場からスタートです。 ここから急登の階段が20分ほど続きます。 中岳(210m)に到着です。 展望のきく尾根道を歩いて、今日の...
寒紅梅
大宮第二公園の梅園です。(さいたま市大宮区) 数本の八重寒紅梅が見頃になっていました。 白梅は咲き始めです。 淡いピンクの紅冬至は...
ネリネ
公園に咲くネリネです。 耐寒性があるので、真冬でも咲いています。 繊細な...
ロウバイ
東松山ぼたん園のロウバイです。(埼玉県東松山市) 道路沿いに植えられたロウバ...
冬ぼたん
「東松山ぼたん園」です。(埼玉県東松山市) 「新春ぼたん展」が開催されていま...
枯れススキ
公園に残されたススキです。 日差しを浴びて輝いています。 春の世代交代まで光り輝くことでしょう。 我が人生も終盤を迎え 輝き続けたいものです。 ...
アンデルセン公園で花散歩
アンデルセン公園に咲いていた花です。(千葉県船橋市) (パンパスグラス、ビオラ) ...