2023年 5月27日(土)に、第1回霧島酒造リレーマラソンが開催され
システム技研の自称アスリート社員で編成を組み参加してきました。
霧島酒造様の工場敷地内(1周 1.6km)を、2時間で何周できるかを競う
大会です。
参加 109チームで、職場、家族、競技、学生等、それぞれの「絆」で結ばれた仲間が
たすきをつなぎました。
ガチ走りや、恐竜や煉獄さんらが走っていたりとバラエティに富んだチームもいて
大変盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/2266f016479490c1cc2a263aead02071.jpg)
おお黒霧何万本?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/4cf15257cd94449b964376a074262ca2.jpg)
直角カーブが多く難しいコースです。 ここから先は撮影禁止です(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/aaf663c21965b682baf1040f6dd52ca9.jpg)
システム技研チームは、総合で 49位、部門で 14位と検討しました。
(最終 15周 平均ラップ 6分)
M次長、N副室長は、3分台/1km ペースで走りました。本物やん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/1a0b2eb8cd702c22b1e5ac7c2838e6e8.jpg)
ふるまいのスープカレー美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/1e80741135d3b22ac63a4422561ae9f1.jpg)
タスキで「絆」が深まった一日でした。来年もぜひ参加しましょう。
霧島酒造様、スタッフの方々ありがとうございました。
中学生に抜かれてムキになった自分に反省・・・。(笑)
2023.6.3 記: ちりめん問屋
システム技研の自称アスリート社員で編成を組み参加してきました。
霧島酒造様の工場敷地内(1周 1.6km)を、2時間で何周できるかを競う
大会です。
参加 109チームで、職場、家族、競技、学生等、それぞれの「絆」で結ばれた仲間が
たすきをつなぎました。
ガチ走りや、恐竜や煉獄さんらが走っていたりとバラエティに富んだチームもいて
大変盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/2266f016479490c1cc2a263aead02071.jpg)
おお黒霧何万本?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/4cf15257cd94449b964376a074262ca2.jpg)
直角カーブが多く難しいコースです。 ここから先は撮影禁止です(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/aaf663c21965b682baf1040f6dd52ca9.jpg)
システム技研チームは、総合で 49位、部門で 14位と検討しました。
(最終 15周 平均ラップ 6分)
M次長、N副室長は、3分台/1km ペースで走りました。本物やん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/1a0b2eb8cd702c22b1e5ac7c2838e6e8.jpg)
ふるまいのスープカレー美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/1e80741135d3b22ac63a4422561ae9f1.jpg)
タスキで「絆」が深まった一日でした。来年もぜひ参加しましょう。
霧島酒造様、スタッフの方々ありがとうございました。
中学生に抜かれてムキになった自分に反省・・・。(笑)
2023.6.3 記: ちりめん問屋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます