微差を積み重ねること、始末をきちんとする事を目指します。悩まずに行動に移します。
毎日0.1%でも
夢物語650

昨日は一旦書いたのですが消えてしまいました。
そういえば昔は良く大津波の夢をみたものでした。20mとかあるような津波です。
ここでは夢物語を書いて参りたいと思います。夢物語ですので、創作です。
今日から650日ほど、心に浮かんだストーリーのない徒然を、夢物語として書いてみたいと思います。
数日前はドラえもんほかいくつかの巨大石像を空から眺める夢を見ました。壮大ですね。魔法の絨毯からの眺めです。
650日たつと2025年の7月5日となります。
ーーーー
なんとなく清らかさ(=ある種の弱々しさ)を受け入れて生きて行くことが、癒しとなり根本的な解決につながるということを今朝おりてきました。
「みこころ」を大切にすることが大事に思います「まごころ」と昨日は書いていましたが「みこころ」の方が良いのかもしれません。
「みこころ」は自分を大事にし、同じように他者を大事にする心のお働きです。
自然のことも動物のことも大事に思うお働きです。
自分を何よりも大切にしたい、という気持ちなので、おそらくどなたにもあるものと思います。
この「みこころ」を柔らかく大切にすることが大切に思います。絹の袋に入れて、ふわふわに清潔に保たなければなりません。思うよりもずっと繊細なものと思われます。
どなたにもこの「みこころ」があるものと考えれば、他の方のことも自然に大切にしたくなるように感じます。
ーーーー
みこころは他の方よりも自分が一番近いので、まずは自分で大切にすると良く日々「ありがとう」と呟くと喜びます。
勉強したらありがとう、仕事をしたらありがとう、掃除をしたらありがとう、朝起きたらありがとう、寝る前もありがとう、です。
外からは誰もわからないからこっそりやれば良いと思ってます。
今日もありがとうございます😊🙇♀️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )