goo

問題はどこに?

こんばんは

私は星祭のお札を申し込みました。
いただいたお札はいただいたお札なのでありがたくそのまま使わせていただきます。

それもご縁でいただいたものだからです。
私にとって信心とはそのようなものです。

なぜか、良源様のおすがたは安心します。昔教科書で初めて読んだ時から興味があるので、何らかのご縁があるのかもしれません。

僧侶の方は仏様と同じ平等性智を持たれた慈悲の存在と思っています。

もしそうでないならば、なぜ信仰しているのかわからなくなります。私は金光明最勝王経を読誦するしかありません。

私が書いた論文のうちある示唆については、研究の分野の先輩でもある友人に、何度か相談して提出したものです。そして、論文としてはこのような書き方はよくあるものだ、ということでした。

私から見ると、彼女は仕事についてとても慎重で、かつ公の仕事について非常に厳しい見識を持っています。反社会的なことも、タバコを吸うようなこともきっと苦手です。

私は仕事の内容についてはOBの方と友人に非常に細かく沢山教わってきて、考え方はおかしくないと思っていますし、受託仕事では検査に通ってきました。できるだけ受け入れられるように努力してきました。

別に完全な人間ではありませんが、できる限り良心に沿って仕事をしてきました。お金の使い方は、お金に対してブロックがあったので使い方とモノの価値について勉強中です。

広い価値観を身につけることを小さい頃から言われてきたのでそこは少し変わっているかもしれませんが、論文などが認められれば組織の仕事も広がり皆で豊かになれるのではないか、と考えて行動してきました。

友人は、精密で確実な仕事をしたいようだったので、できるだけ確実な結果が出ることが論文でも求められるのではないか、と思ってしちめんどくさい論文や分析を行っています。

多くの方が関わる仕事は影響が大きいので慎重にするのも教わってきたことです。完全ではありませんが。

論点は一体どこにあるのでしょうか?

今日もありがとうございます😊


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

仕事にも生活にも安心感が大事

おはようございます🌞

今朝も参拝しました。
何となく楽しくてありがたいですね。

今日は建国記念日ですね。お国に感謝したいと思います。

先日はお稲荷様も参拝して、そちらもとても良い神社でした。八方除のお札をいただきました。お稲荷様の神様のお姿も欲しいなと思ったのですが、お祀りする場所を整えなければ、と止まりました。

また先日参拝したお寺で天海僧正が祀られているお堂を参拝したら、良源様のおすがたを購入したくなって、それで台紙にのりで貼り付けて准胝観音様の近くに立てかけてあります。
何かとても安心感があります。

安心感がないことにはお仕事にも生活にも集中できません。そして私は言行一致が最も安心するようです。周囲のお世話になっている方々のご意見を参考にして今の私があります。

妄想ではなくて具体的な事象を空じることが難しく修行不足ですが精進して参ります。😖

日々ありがたいことがほとんどです。

建国記念の日の今日、代々様々に組織などを守られてきた方々には感謝を捧げたいと思います。

今日もありがとうございます😊

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )