祇王寺の苔 2009-05-20 17:31:32 | 日記 祇王寺(尼寺) 昔の往生院(法然上人の門弟良鎮により創建された)の 跡にあり、平清盛の寵愛を失った白拍子の祇王が母の 刀自と妹の祇女とともに剃髪して、この地に隠棲した 所です、現在の本堂は明治28年(1895)に元の 京都府知事北垣国道氏が、嵯峨にある別荘の一棟を 寄付された建物です。苔と青もみじが美しい。 祇王寺の苔庭 祇王寺の庭園 祇王寺の木漏れ日