大福梅(北野天満宮)と竜安寺(塔頭西源院) 2009-12-20 22:51:28 | 日記 北野天満宮では12月13日から正月縁起物の大福梅の授与が始まります、 新年を迎えるにあたり、一年の無病息災を祈願する縁起物。 境内の梅園にできた梅を干した梅で、お茶か白湯に入れて飲むと良いと。 大福梅 境内には早咲きの梅の花が一輪咲いていました。 竜安寺 鏡容池の南天 境内奥の桜園には不断桜が満開でした。 境内の美しい苔 塔頭 西源院の庭園入り口 (丸は天下一) 庭園には千両万両が沢山咲いており、珍しい十両 百両 足元に « 嵐山花灯路 | トップ | 大原三千院 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます