く・・・・・・西入かぁ~~~~っ!!

元都営浅草線ユーザーによる私設の管弦楽団、快特印旛日本医大フィルハーモニー管弦楽団です。

さよなら実用2号!!

2004-11-06 16:28:13 | YRPのび犬のお話
12月いっぱいで新車導入のため、小岩操車所を除籍された実用2号の引退とこれまでの活躍を祝し、YRP氏の画像、文章提供により特集を組みました。印日フィルの遠征でも、熊谷を初め日光、足尾、銚子などさまざまな場所へ行き大活躍しました。そのときの模様は特講のページをご覧ください。(ナンバープレートのマークは単に隠すためのものであり、特に意味はありません。)



とうとうこれでお別れ・実用2号。なんともマヌケ面だったなぁ…これが街中にうじゃうじゃいるから困ったもんだ。



後ろの扉を開けたところ。3列目シートが久しぶり(1年以上?)に顔を出す。最後の最後で日の目を見た。



2年半で乗った総走行距離。印日フィルであちこち行った割にはあまり走ってないような印象だな。印日のイベント以外じゃほとんど遠乗りしなかったもんなぁ…それほど家族からは評判悪かった、ということだねぇ。



のび犬が付けたキズその1・上のほうは買って一年ぐらいの時に旧操車所の門柱にてこすった。下のほうのキズは記憶がないなあ…。



のび犬が付けたキズその2・こっちは引き取られる一週間前、つまり、つい最近現操車所内にて家族の自転車と接触させてしまいましたとさ。査定はとっくに出てたけど引き取られた時にディーラーにばれなくてよかった。し~らないっと。



この角度から見た実用号が一番カッコよく見えた気がした。









コメントを投稿