く・・・・・・西入かぁ~~~~っ!!

元都営浅草線ユーザーによる私設の管弦楽団、快特印旛日本医大フィルハーモニー管弦楽団です。

学長合同企画 ミ●●彡トロッピーってなんぞや。ミ●●彡

2008-11-05 17:07:57 | 特講・宴会レポート
 マスク、グラサンで武装し、アクセルとクラクションで邪魔者を威嚇しながら爆走するバスがあるときいてやってきた。
 旅人とは中野で待ち合わせ。聞けば昨夜新宿発の臨時深夜籠を運行したおかげで寝不足だとか。とりあえず元気をつけていただくためにも、いまや高くてまずい太郎さんでランチをとっていただいた。(その間学長はヨンプラザを冷やかし)

 
○中野駅→五日市街道営業所 E1241

 一般率8割を公言したにもかかわらず、出だしから納車したての新車。

東高円寺駅から成田東までちびっ子のミニ遠足ご一行様がご乗車。最後はバイバイをしてお別れ。純粋無垢な子供が減ってきている中、ホッとする光景に出会た気がする。

○五日市街道営業所→荻窪駅 E6025

・ビデオ自動販売機のお店OGIKUBO VIDEO

・みちのくラーメン
  ・・・みちのく味とは何ぞや。

○荻窪駅→日産自動車 C3498

・とりあえず一般車、ということで止まっていた立教女学院行きでゴーン前へ。近くにあるクイーンズ伊勢丹でシャチョのお茶を仕入れ、外でやっていた荻窪消防署ラッピングバス出発式を見物。

 日産自動車の近くで脱輪バスでの出発式、これでいいのか?

 ・世界のラーメン(本日は休業)

○日産自動車→南善福寺 C2118

・ターンテーブル(転回場)を体験できるという面白路線に乗車。井草八幡宮から横道に入り丘の上をあがって閑静な住宅地に到着。

 どうやって廻すのだろうと観察していると、なんと昔のトイレみたいに上からたれている紐を引っ張るというアナログ方式。遊園地のコーヒーカップに乗っているようで何とも変な気分。

 同じバスで引き返すのは忍びないので、次のバスまであたりを散策。吉祥寺から徒歩15分とは言うが丘の上にあり、なおかつ近くにコンビにすら見つからない。ちょっと不便な僻地といったところ。


 バス停の裏手は関東バスの社宅になっており、なぜかバス停には一面に社民党のポスターが張ってある。支持政党なのか?

○南善福寺→井草八幡宮 C2109

 再び青梅街道に戻り、井草八幡宮へ。
 頼朝先生ゆかりの場所のようで、流鏑馬ができる参道やゆかりの松の木がある。

 一通り参拝を終えて、すぐ近くにある社長御用達のスーパー緊急会議の視察。社長のおすすめお惣菜である鶏肉をご紹介していただき、ニチキチの即席めんがあるかを確認。 

 おりしもこの緊急会議では、東北フェア中で伝説のカップめんであるバゴーンやいつぞや松島のカワチで購入した東北限定のどんべぇがありました。いやはや意外な場所でいいものを拝ませていただいた。

○八幡宮裏→北裏 C5108

 このバス、学長も驚く珍車。
  降車ドアが開くときに鳴るチャイムが一般的なバスのものでなく、家庭用インターホンなのだ。(ナショナル製)なんだか来客がきたようでバスに乗っているのに妙に落ち着かない、けどおもしろい。

○北裏→ガード下 B1117

  到着と同時に柳沢行きは行ってしまったので、次の田無橋場行きまでしばしご歓談。

北裏は小さな操車所になっているのだが、敷地があまりにも狭く進入時にバスが歩道にまで入ってくる。なんとも名人芸なり。

  せっかくなので少し乗り越して伝説のバス停ガード下まで。何年振りだ?

○柳沢駅→三鷹駅 B5128

駅でリーグ優勝記念堤一日乗車券を求めるのも姿なし。近くの図書館でカワヤついでに実用雑誌を読んで三鷹へ。

 行きがけにも通ったのだが、沿線にある東伏見はあの京都にある伏見稲荷の正式な暖簾分けだそうな。つまるところ、一日で鎌倉と京都に行った気分になれるわけか。次回ぜひ訪れたい。

○三鷹駅→武蔵小金井駅 B5145

一般次第という結論に達し、結局コキンイへ。途中バスでは珍しい運転停車を体験。

○武蔵小金井駅→武蔵野営業所 B5132

次のバスまで30分近くあるので、長崎屋内にあるベスト電器の街頭テレビで5時に夢中(MX)を見る。地デジ対応の大型スクリーンの映り栄えには驚愕した。

 帰るときに他と同じNHKにチャンネルを戻しておいたが、後から来る人のために18:30からのおぼっちゃま君の視聴予約をしておいたんだがお楽しみいただけたであろうか。

○武蔵野営業所→吉祥寺駅 E1103

乗車位置の揃わない路線バス。(トロは前乗り、ハイルは後ろ乗り)

○吉祥寺駅→宮前四丁目 E1144

イルミネーションがきれいな吉祥寺に到着。
運良く本数が少ない、中野行きがいたので乗車しどこへ向かうか相談。終点へ行っても先が続かないので途中で下車して荻窪へ向かう。

○宮前四丁目→荻窪駅 E355

待たずに乗れるドル箱路線だが、シャチョが一本吸い終えるぐらい待たされる。この路線はコミュニティバスみたいなものでひたすら狭い道を行く。

 この日二度目の荻窪。リーチ麻雀さかえを見るのも二度目。(いいですか。おくさん。リーチ麻雀さかえはチェーンですよ。大事な事は二度言いました。)


○荻窪駅→プロムナード荻窪 C2012

そろそろ夕飯と、お店探していると学長の目に脱輪製一般車が。行き先が近いのでシャチョさんに無理を言って乗車。

○日産自動車→荻窪駅 C3013

・プロムナード荻窪は高級なマンション街といったところか。

 ・演奏会のときにゴルフを買ったリバティーは健在なり。

 荻窪に戻りシャチョさんが発見した「ねぎし」で夕食。隣のテーブルでは群馬から上京したとおぼしき学長と同業者のオナゴが同郷人の友達と談笑中。まさかこんな都会にきてまで北関東人特有の無駄話を聞かされるとはおもわなんだ。(シャチョさんご馳走様でした。knife)

○荻窪駅→練馬駅前 A1238

本数が少ない練馬行きにギリギリ乗車。青梅街道からそれたあとは終始細道が続き、前を走る自転車をライトで威嚇しているのがなんともトロッピーらしい。

 車中の会談で東武デパート大田原店でもんぺ専門売り場を作るべしということで意見が一致。これから農業が見直されるであろうこの世の中、若い人を呼び込むためにもいかがであろうか。

 バスは練馬に到着。この日はちょうど酉の市で待ちは大賑わい、最後に大泉学園と練馬文化センターをちらみして営団で帰郷。大手町から乗ったケツイタオレンジ仮面を一駅で棄てたのは内緒だ。

◎印象に残った事

(1)空から舞い降りる魔法の紐

(2)井草で出会ったバゴーン

(3)バスに乗っているのに来客?

おまけ:東武デパート大田原店にもんぺ売り場を。