く・・・・・・西入かぁ~~~~っ!!

元都営浅草線ユーザーによる私設の管弦楽団、快特印旛日本医大フィルハーモニー管弦楽団です。

第三話 アメフトの試合を見る元日ハム外人イースラーの巻

2011-04-29 23:08:00 | 特講・宴会レポート
 忘年会ではありませんが、台湾香港旅行を大人三人予約していただき定位置の奥の間で会談が行われた。

・燃えろプロ野球活用法
 2本買っても買っても100円でお釣りが来る昨今、我々印日フィルが活用法を提案したい。

(1)支援物資
 被災地のちびっこに送りたい。バントでホームランで元気を与えよう。

(2)ウインナーワルツ練習
 全国のオーケストラ団員の皆さん、バッターの入場音楽を使ってウインナーワルツの練習をしよう!




・GW特講について
 5月5日東北餃子で東北支援←関係ないだろ。

 *茂田井さんの緊急帰国により中止となりました。

・東京無線非公認!!実用でGOを制作せよ。





第二話 シークアーサーラダください

2011-04-05 12:15:00 | 特講・宴会レポート
 熊正男氏が緊急来日。前回の慰労会からまだ一カ月もたっていないのだが、すでに現地に戻られたそうで、被災地の今を伝えて頂いた。

*緊急の開催であったのと繁忙期のため茂田井さんは欠席。
 
 19:30 屋内退避で赤いウナギ前集合。 
    
 群馬と比べること自体が間違っているが物価が高いぞ。(豚肉においては3倍)まだまだもの不足感はぬぐえないが、水(500mℓ)や牛乳など徐々に回復してきているようだ。

 さて、宴会場へ。 
 本日は皆の希望で聖地三平。調べてみると実に約一年ぶりの来場となるようだ。月曜日なのに店の前はあいかわらずの自転車の数だったので、混雑しているのかなと思ったが、奥の座敷に団体さんが入っているだけで一般席は湯沢(←スキー場の方)だった。



△しばらく来ないうちにいつの間にかオリジナルジョッキが・・・


 今宵の演目は以下の通り。

・石巻営業所と熊氏の会社のいま
 熊氏が撮られた画像をもとに、生々しい災害の爪痕をみる。流されていたと思われていた商売道具は、多少の破損個所はあったものの、布団に包まれていたおかげで奇跡的に無事だったのは明るいニュースであった。
 被災地では一歩一歩復旧してはいるが、避難所の格差やモノ不足の解消はまだまだとのこと。避難所では特に衛生問題が大変だとか。

・避難所は決めておけ
 今回、身内の安否を確認するため家に戻られた方々が被害に巻き込まれたケースが多いという。常日頃から言われていることではあるが、最低限家族間で有事の際はここに集合という取り決めしておくのが大事だそうだ。災害のことに限らず、我々の集合の際も避難場所を決めておこう。

・被災地で活動されている自衛隊員さんには頭が下がる。
 動く暴力装置とか言った奴でてこい。

・過剰な自粛はいらない
 被災地は皆が思うほど暗くない。被災しなかった地域は過剰に自粛することなく、逆に経済をまわすことで支援をしてほしい。(酒やつまみを被災地産の物を中心にしたお花見などはどうか?)シャチョーは駅前のアタックで茨城の野菜を買ってあげてください。影響のないものまで100円以下で投げ売りしてましたから。

・YRPのび犬、都知事選を語る
 まじめな話、そのまんま先生はいいこと言っている。でももう少し年月が必要か。マック先生、谷山先生の政見放送がおもしろかったぞう。

 ◎慎太郎 ○そんまんま △わ、多美 
 3連単=1.2倍 

・トルコでも行くか。
 天からもらったお休みだと思ってお安く行けるらしい、トルコにでも行くか?(注:風呂屋の方ではない)

・前を、未来を見つめて話そう。
 人はそう簡単に変われないのだ。

・違うんだ、今じゃないないんだ。
 暗い話でもいい、KYな話でもいい。聞いてやりたいのはやまやまなんだが違うんだよ。今じゃないないんだ。

・キャンドル賃貸住宅とヒゲアイドルの子だくさんは学長の定説
 しかし10年近くたてば忘れ去られる同胞も多い中、1番に思い出させてくれるヒゲアイドルの存在はでかい。きっと三十路を過ぎた痛いジャニヲタとしてご活躍なのだろう。また、これからはキャンドル賃貸住宅さんのような活発で年増なお方の需要が草食男子に高まると予想される。

・キゲンゼン、マゲチニハコンナ"チンジュウ"ガスンデイタ
 アノスーパーバイヤーモオテアゲナエスッチーハデンセツダ

 といったところでしょうか。

 久しぶりの三平ということもあり、恒例のズラズラ並べ作戦と端から一本ずつ(に近い)攻撃を遂行。特に「とりチーズ鉄板焼」はアンコールしてしまいました。おそるべし聖地パワー。

 


△忘れたころにやってきたとどめのメンチカツ。だがうまい。




 なお本日は貯金ビンボーにもかかわらず、お代の98パーセントはYRPマネーよりだしていただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。今後も印日フィルは、熊氏のパワーアップに努め、そのパワーを被災地で役立ててあげられるよう支援してまいる所存です。

 がんばろう目本!