![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/76/89357779592cdaaf51c5d38be9f055cc.jpg)
昨日は「秋の浜」に2本潜って来ました、午前中は
でしたが
午後から
気温も上がり暑かったっす!!
「秋の浜」 透明度(10~20m) 水温(↑23.8℃↓20℃)
1本目は「右の砂地」2本目は「左の砂地」に行って来ました
一本目では、テーブルサンゴに住むキモガニ・クロスジウミウシ・オオガラスハゼ
ムラサキウミコチョウ・ウミテングのペア・ニシキウミウシ・コイボウミウシ
ベニカエルアンコウのペア・ツツイシミノウミウシなど。
2本目は下からの潮が上がってきてるらしく、水温がちょっと低くなりました
カマスの群れ・イサキの群れ・キンギョハナダイの群れ・カミソリウオのペア
ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ハナタツなど。
先週の平日に比べ、透明度も上がり水温も上がった感じ!
ただ下と上の水温差が3、4度位あるのかな?ちょっとキツイかな…
さて台風5号は大丈夫なんでしょうか…まだ影響はないけど
勢力が大きくなるらしいからなぁ…。
写真は「カミソリウオのペア」
今期お初です、ちょっと個体が小さいかな
もうちょっとマトモな写真を載せたかった…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
タモジィ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
午後から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「秋の浜」 透明度(10~20m) 水温(↑23.8℃↓20℃)
1本目は「右の砂地」2本目は「左の砂地」に行って来ました
一本目では、テーブルサンゴに住むキモガニ・クロスジウミウシ・オオガラスハゼ
ムラサキウミコチョウ・ウミテングのペア・ニシキウミウシ・コイボウミウシ
ベニカエルアンコウのペア・ツツイシミノウミウシなど。
2本目は下からの潮が上がってきてるらしく、水温がちょっと低くなりました
カマスの群れ・イサキの群れ・キンギョハナダイの群れ・カミソリウオのペア
ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ハナタツなど。
先週の平日に比べ、透明度も上がり水温も上がった感じ!
ただ下と上の水温差が3、4度位あるのかな?ちょっとキツイかな…
さて台風5号は大丈夫なんでしょうか…まだ影響はないけど
勢力が大きくなるらしいからなぁ…。
写真は「カミソリウオのペア」
今期お初です、ちょっと個体が小さいかな
もうちょっとマトモな写真を載せたかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
タモジィ