午前中に明日の準備をしてから「秋の浜」に行って行きました。
「秋の浜」 透明度(10~25m) 水温(16℃~17℃)
昨日より晴れてたせいか海の中もとても明るい
水温も若干上がってるし気持ち良いです
で「正面の砂地から左」と回ってきました
砂地から見上げる太陽はなかなか幻想的
なぜかシラコダイが広範囲に群れ、その上をイサキの群れがゆっくりと泳いでたな。
その他は…
アオリイカの群れ・キビナゴの群れ・サガミリュウグウウミウシ・ミズヒキガ二・
トラギス・フサカサゴ・コグチフサカサゴ・アオウミウシ・コウイカ・ベニイザリウオ・ハナタツ(2個体)など。
写真は「サガミリュウグウウミウシ」 ん~これまたサイケで好き
なんでこんな色なんだろう???魚はたしか色の識別が出来ないって聞いたけどなぁ…ま被写体としては良いけど
タモジィ
「秋の浜」 透明度(10~25m) 水温(16℃~17℃)
昨日より晴れてたせいか海の中もとても明るい


砂地から見上げる太陽はなかなか幻想的

その他は…
アオリイカの群れ・キビナゴの群れ・サガミリュウグウウミウシ・ミズヒキガ二・
トラギス・フサカサゴ・コグチフサカサゴ・アオウミウシ・コウイカ・ベニイザリウオ・ハナタツ(2個体)など。
写真は「サガミリュウグウウミウシ」 ん~これまたサイケで好き

なんでこんな色なんだろう???魚はたしか色の識別が出来ないって聞いたけどなぁ…ま被写体としては良いけど

タモジィ