久々です
ずいぶんご無沙汰しちゃいました…
土方バイトが休みが無く、なかなか海にいけませんでした。
昨日・今日とお客様が来てくれて、楽しいガイドとなりました
低気圧の通過で一昨日は大荒れの海、昨日は静かにはなったけど
午後には風が吹き始め、「秋の浜」で潜った後「野田浜」に変更しました
その「野田浜」はサメ三昧です!
泳ぐドチザメ・ネコザメ2個体・カスザメ3個体を確認!
自分が泳ぐ1mオーバーのサメを見るのは何年ぶりでしょう
今年は縁起がいいかぁ
さて、本日は「秋の浜」2本です
水温(14.4℃)透明度(15m)
この水温ちょっとキツイかなぁ
エネルギー切れなのか2本目はブルブル震えてのダイビングとなりました
みれた魚は、イサキ(幼)の群れ・キンギョハナダイの群れ
ニザダイの群れ(?)・極小のイロカエルアンコウ
カンナツノサヤウミウシ・ウデフリツノサヤウミウシ・ニシキウミウシ
サガミリュウグウウミウシ・コイボウミウシ・アカホシカクレエビ
イサキの群れ・アオリイカの群れ・フリソデイビ・カスザメ
ムレハタテダイの群れ・ベニカエルアンコウ2個体・など。
クマノミもイソギンチャクの中でジィっとしてましたな
とても辛そうな感じです
このままの水温が続くと、ちょっとやばいかも…
早く水温が上がると良いがなぁ…。
たもじぃ
ずいぶんご無沙汰しちゃいました…
土方バイトが休みが無く、なかなか海にいけませんでした。
昨日・今日とお客様が来てくれて、楽しいガイドとなりました
低気圧の通過で一昨日は大荒れの海、昨日は静かにはなったけど
午後には風が吹き始め、「秋の浜」で潜った後「野田浜」に変更しました
その「野田浜」はサメ三昧です!
泳ぐドチザメ・ネコザメ2個体・カスザメ3個体を確認!
自分が泳ぐ1mオーバーのサメを見るのは何年ぶりでしょう
今年は縁起がいいかぁ
さて、本日は「秋の浜」2本です
水温(14.4℃)透明度(15m)
この水温ちょっとキツイかなぁ
エネルギー切れなのか2本目はブルブル震えてのダイビングとなりました
みれた魚は、イサキ(幼)の群れ・キンギョハナダイの群れ
ニザダイの群れ(?)・極小のイロカエルアンコウ
カンナツノサヤウミウシ・ウデフリツノサヤウミウシ・ニシキウミウシ
サガミリュウグウウミウシ・コイボウミウシ・アカホシカクレエビ
イサキの群れ・アオリイカの群れ・フリソデイビ・カスザメ
ムレハタテダイの群れ・ベニカエルアンコウ2個体・など。
クマノミもイソギンチャクの中でジィっとしてましたな
とても辛そうな感じです
このままの水温が続くと、ちょっとやばいかも…
早く水温が上がると良いがなぁ…。
たもじぃ