
大島は今日も気持ち良い天気です!暑い~って程でもないし過ごし易いです!
で、本日は「ケイカイ」「秋の浜」に潜って来ました。
「ケイカイ」 透明度(10~15m) 水温(18℃)
風が少しあり水面がバシャついてましたな、2.3mも潜れば問題なしです
沖は水温が若干下がったような…弱い流れが入ってきててウミトサカは大きく
キンギョハナダイやスズメダイの群れは中層に浮遊しながらプランクトンを食べてました、イサキの群れも同じかな。
透明度が良くないので根の影から大きい個体がスッと現れるとびっくりしちゃったりして
まぁただのハマフエフキやイシダイなんだけど…
で、帰りに水深2m辺りで「ミアミラウミウシ」を発見!久々のご対面です
海草の生えた岩の上なんでちょっと見にくいかな、しかし何時みてもこの色彩
はなんでだろ?
タモジィ
で、本日は「ケイカイ」「秋の浜」に潜って来ました。
「ケイカイ」 透明度(10~15m) 水温(18℃)
風が少しあり水面がバシャついてましたな、2.3mも潜れば問題なしです
沖は水温が若干下がったような…弱い流れが入ってきててウミトサカは大きく
キンギョハナダイやスズメダイの群れは中層に浮遊しながらプランクトンを食べてました、イサキの群れも同じかな。
透明度が良くないので根の影から大きい個体がスッと現れるとびっくりしちゃったりして

で、帰りに水深2m辺りで「ミアミラウミウシ」を発見!久々のご対面です
海草の生えた岩の上なんでちょっと見にくいかな、しかし何時みてもこの色彩
はなんでだろ?
タモジィ