![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/c900679eae72802b17ce4f6fb1780d84.jpg)
昨晩から大島は南西風が強く吹いていて、元町港は嵐のようになってます
家は隙間風で寒くファンヒーターの出番となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな訳で「秋の浜」に行って来ました。
水温(19℃)透明度(20m位)
風波は少しあったけど、昨日と変わりなく穏やかな海でした。
今日は砂地の探索ですが、ハゼ類やカスザメ・ヒラメ・マダイ・イヤゴハタ(幼)
イサキの群れなどが見れました。
で、浅場でなにかいないかと探してると「イロカエルアンコウ」
を見つけました。
体長10cm以上と大きいのですが、色がグレイに赤ライン・それに凹凸と
解りにくく…カイメンに擬態してるんだろうなぁ。
たもじぃ
家は隙間風で寒くファンヒーターの出番となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな訳で「秋の浜」に行って来ました。
水温(19℃)透明度(20m位)
風波は少しあったけど、昨日と変わりなく穏やかな海でした。
今日は砂地の探索ですが、ハゼ類やカスザメ・ヒラメ・マダイ・イヤゴハタ(幼)
イサキの群れなどが見れました。
で、浅場でなにかいないかと探してると「イロカエルアンコウ」
を見つけました。
体長10cm以上と大きいのですが、色がグレイに赤ライン・それに凹凸と
解りにくく…カイメンに擬態してるんだろうなぁ。
たもじぃ