昨日はコッチも
うって変わって今日は気温もかなり高くなりました
今日も「秋の浜」に潜りに行って来ました
水温(16.3℃) 透明度(15m位)
一昨日よりプランクトンが少なく綺麗な感じです
ニザダイ・メジナ達には適した水温らしく、群れをなして泳いでます
イサキ(幼)の群れやアオリイカの群れなんかも見れます
ウミウシ達もアオウミウシ・フジイロウミウシ・スイートジェリーミドリガイ
チゴミドリガイ(↓に写真あります)・イガグリウミウシ・コガネミノウミウシ
など見れました。
さて、私事ですが
今月号の「マリンダイビング」の大島特集・巻頭ページで
「ジョーフィッシュ」の写真が掲載して頂いちゃいました
是非、本屋等で立ち読み(じゃ無かった)お買い上げ
下さいな。
たもじぃ
うって変わって今日は気温もかなり高くなりました
今日も「秋の浜」に潜りに行って来ました
水温(16.3℃) 透明度(15m位)
一昨日よりプランクトンが少なく綺麗な感じです
ニザダイ・メジナ達には適した水温らしく、群れをなして泳いでます
イサキ(幼)の群れやアオリイカの群れなんかも見れます
ウミウシ達もアオウミウシ・フジイロウミウシ・スイートジェリーミドリガイ
チゴミドリガイ(↓に写真あります)・イガグリウミウシ・コガネミノウミウシ
など見れました。
さて、私事ですが
今月号の「マリンダイビング」の大島特集・巻頭ページで
「ジョーフィッシュ」の写真が掲載して頂いちゃいました
是非、本屋等で立ち読み(じゃ無かった)お買い上げ
下さいな。
たもじぃ