大変ご無沙汰になりましたm(__)m
なかなか筆(キーボードか?)が進まず…
申し訳ありません
さて連休も終わりまして、大島は静かなモンです
オフシーズン突入ってトコでしょうか
連休中は水温も21℃と暖かく、透明度も20mオーバー!
風が強く吹く事はありましたがマズマズの海でした
今回のお客様はベテラン揃いだったので、深場のクダゴンベなんか
を見にいってました、個体の大きさに驚いたみたいです
他にもマトウダイ(この時期は珍しいかな)なんかも見れました。
他のショップはニタリ(オナガザメ)を見たとか言ってましが
自分にゃぁ見えません
ヤッパリ1mオーバーの物は見えないって事でしょうか…
写真は水深15mで撮影
今年は季節回遊魚が少なく貴重な存在じゃぁなかろうか
タモジィ
なかなか筆(キーボードか?)が進まず…
申し訳ありません
さて連休も終わりまして、大島は静かなモンです
オフシーズン突入ってトコでしょうか
連休中は水温も21℃と暖かく、透明度も20mオーバー!
風が強く吹く事はありましたがマズマズの海でした
今回のお客様はベテラン揃いだったので、深場のクダゴンベなんか
を見にいってました、個体の大きさに驚いたみたいです
他にもマトウダイ(この時期は珍しいかな)なんかも見れました。
他のショップはニタリ(オナガザメ)を見たとか言ってましが
自分にゃぁ見えません
ヤッパリ1mオーバーの物は見えないって事でしょうか…
写真は水深15mで撮影
今年は季節回遊魚が少なく貴重な存在じゃぁなかろうか
タモジィ