2日ほど前から監視カメラが化学室へ設置された.
先生から送られてきたメールにはカメラを設置する理由が色々書かれていたが,正直気持ちは良いものではない.
また映像だけではなく音声も録音されるため,今まで作業中に気晴らしで歌っていた鼻歌も控えめにしなくてはいけない.
化学室にカメラを設置するとき,Ka先生と「これで試験機や道具が壊れたときに誰が犯人かすぐに分かりますね」という会話を交わした.
これが伏線になったのか,ふとした拍子に実験Mで使用するガラスの機材を割ってしまう.
しかも,これまでしたこともないようなミスで.
きっと鼻歌を歌えていたらこんなことにはならなかっただろう...
さらに悲劇は続き,実験室で掃除をしている時にプラスチック製の小さな塵取りを使用していたのだが,その柄も壊れてしまった.
あ~あ.明日にでも100均に行って代わりの塵取りを買ってこようかな.
ちなみにT君はボウリングを9ゲームもしたらしい.しかもT君のお母さんも同じゲーム数.
さすがです.
これに触発されたのか,今日の筋トレではベンチプレスで70kgを上げることができた.
72.5kgにも挑戦したが,上手くいかず人生で初めてセーフティーバーにお世話になった.