![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/80c05544f14e6b08def31d6c924b32ce.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/9b0bf7668df81cbe1d3f5c77f12c2d60.png)
Autodesk Dynamo Studio & Fusion 360 modeling cooperation モデリング連携デモ01
Dynamoはビジュアルプログラミングツールです。
ビジュアルプログラミングでアルゴリズムをパターン化していきます。
さまざまな要素を互いに接続しながら動作の関係と順序を定義して、
アルゴリズムを構築します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/87cc35d39b0ca8846bb15d6396e8efeb.png)
結果をリアルタイムで確認もできるのでデータの処理からジオメトリの生成まで、
さまざまな用途で利用することができます。
プログラミングの知識がなくても複雑な処理をつくることも可能です。
また有機的な幾何学モデルをデザインにも取り入れようする流れの中で
育まれてきたツールの一つでもあります。
【ブログ内関連記事】
3Dプリンター用の多彩なデザインの3Dモデルがつくれる計算幾何学アプリが楽しい!
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/63cf210bdbec0c734660f7ab83c4d1f8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/e629235a7c487c35c0a3d75f206a91f4.png)
建築デザイン業界では
Bentley社(http://www.bentley.com/)のGenerative Componentsが始まりで
そのあとにDynamoや今メジャーなライノセラスのGrasshopperが派生して生まれました。
Dynamoは建築系3DCAD Autodesk Revitのプラグインでしたが
2016年にAutodeskブランドとして単体でも使えるDynamo Studioとして新たにリリースされました。
Dynamoには2種類の製品があることになります。
Dynamoの最新バージョンは1.3です。 ※2017/06現在
Dynamo 公式ダウンロードサイト
http://dynamobim.org/download/
Dynamo インストールと起動方法
http://dynamoprimer.com/ja/02_Hello-Dynamo/2-1_launching_dynamo.html
Dynamo は
オープンソースで無料です。
日本語対応もされていてUIがわかりやすいです。
但しRevitが入っていないとインストールができません。
Autodesk Dynamo Studio は
Revitが入っていなくてもインストールができますが
まだ日本語対応されていません。
Autodeskブランドなので有償ソフトです。
※見た目はほぼ同じで、基本機能も同じことができます。
(Revitよりか、CADよりかの特化機能の差ぐらいですね。
プログラムファイルも互換性がありそのまま相互で使えます。)
Dynamo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/b68257ddebe295f060f0d3f681e0ecea.png)
Dynamo Studio
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/2a2fbc3b2b43bd3ffaac3cc80b2e1754.png)
※日本語画面がDynamoで英語画面がDynamo Studio
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/61f8dd8abb6d6bf704c566a3c4c4e135.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/8da38a7cf51a89c908df29fb93a378c9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/b7187c09b057ef56f9ed23b56129c576.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/c3288245ed104822cbf01ef0b7a0e598.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/e8e51393f5126031002f51be13b550cc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/93731ef864ac2cd298baa12d74b1cad1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/516cd9f143f17c5f594c6615f7379b89.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/1c0de5a1a8378ab2927090ef45fc7c49.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/028721310b09ce53f1185897e69f9f11.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/ebf4d839fd3f7c6b7c4faed9fdf14fdd.png)
○Dynamo Studio 公式情報サイトリンク集
Dynamo(総合)
http://dynamobim.org/
Dynamo Forum(英語)
https://forum.dynamobim.com/
Autodesk Dynamo フォーラム(日本語)
https://forums.autodesk.com/t5/dynamo-ri-ben-yu/bd-p/155
Dynamo Primer(日本語解説チュートリアル)
http://dynamoprimer.com/ja/index.html
※まずはこのチュートリアルをしっかりマスターしましょう!
Dynamo Video Tutorial(英語)
http://dynamobim.org/learn/#videoTut
Dynamo サンプル ファイル一覧
http://dynamoprimer.com/ja/Appendix/A-4_example-files.html
Dynamo ヘルプ辞書(英語)
http://dictionary.dynamobim.com/
Dynamo Package(アドイン)
https://dynamopackages.com/
○Dynamo Studio 非公式情報サイトリンク集
Dynamo Nodes
https://dynamonodes.com/
BIMplayground
https://bimplayground.com/
the provingground
http://www.theprovingground.org/
Parametric Monkey
https://parametricmonkey.com/
Dynamo for GH users
https://parametricmonkey.com/2016/01/19/dynamo-for-grasshopper-users/
○Dynamo Studio ワンポイント情報ノウハウリンク集
Learn Dynamo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
http://learndynamo.com//
英語の学習サイトができました!
Dynamo Geometry 101
http://dynamobim.org/geom101/
Math Transit
http://dynamobim.org/math-transit/
次回はDynamoとFsuin360との連携機能を中心に
ギークなノウハウをまとめていこうと思います。
※随時更新予定
※Fusion 360の購入はこちらから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます