HTC Viveが100億ドル規模のVRベンチャーキャピタル・アライアンスを発表(2016年6月30日)
http://jp.techcrunch.com/2016/06/30/20160629htc-vive-announces-10-billion-vr-venture-capital-alliance/
(VR Venture Capital Alliance (VRVCA) http://www.vrvca.com/submit/)
" VR is not a trend.
VR is the sandbox the future will be created in. "
VRは単なる流行ではない!
好きな時に好きな場所で好きなことをやっていられる未来をもたらす。
あなたは、映画を観てどこがCGでどこが実写か判別できますか?
VRやCGの技術が"人間の感覚"に追いついて
VRでの思考や感覚の体験が自分の現実の経験になるときが来る!
その探究心はもう誰にも止められない段階に入った!
HTC Vive国内店頭発売開始,VR版「装甲騎兵ボトムズ」など
VR ZONEの新作も紹介された発表会レポート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
http://www.4gamer.net/games/329/G032967/20160707149/
3Dアニメを超えた!?これからのCGアニメはこうなる!
VRアニメで次なる一歩。VR向け作品「Henry」がエミー賞を受賞。
Oculus‘Henry’Becomes the First VR Film to Win an Emmy
http://www.roadtovr.com/oculus-henry-becomes-the-first-vr-movie-to-win-an-emmy/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/98cc7e55741db81367f7a468e8f4ae49.jpg)
HTC VIVEでも見れました。感動!これは必見ですよ。(VIVE Revive)
VR体験!ほんとうに凄いのか!?
Oculus Riftを超える「HTC Vive」 (バイブ)を使い倒してみたまとめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/e56af0a7aebd49a2de1c48662b971a38.jpg)
ブログ内関連記事
3DCG最先端のPBR物理ベースレンダリングでマテリアルとテクスチャを極めよう!
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/80f02e1808e913ffc08dc8a9fdac32b5
めちゃ楽しい!VR体感!HTC Viveで俺の部屋が「どこでもドア」になった日!?レビューまとめ
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/1b11a6b5a9a095c5abcda3a7c5387435
PlayStatin VRも予約が始まりましたね。
10月13日(木)発売予定。Camera同梱版 49,980円(税抜)
さらにVR市場も盛り上がってきました。
先行していたOculus Riftでしたが、
HTC Viveも6月から国内代理店販売を開始しました。
そんな中、ある記事が目に止まりました。
VRゲームピックアップ「Minecraft Vive」
夜の不安感とモンスターの恐ろしさ! VR版「マイクラ」を試してみた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/1004272.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/eca43432d5a86807e8e55c774f4593d6.jpg)
GAMEWatch記事より一部抜粋
「Minecrift Vive」はPC版「Minecraft」の非公式MODによる
Oculus Rift対応版を、さらにViveにフル対応させたMODだ。
Viveの特徴であるルームスケールVRや、2つのハンドコントローラーに
よる操作にも完全対応。「Minecraft」内の全ての操作をVR的な
作法で楽しむことができる。
この記事を見た瞬間、やってみたい!衝動にかられて「HTC Vive」の
購入サイトを探してみるとちょうど国内販売が始まったばかりということで
思わず速攻ポチってしまいました。w
ということで、
ようやく私のところにもVRが来ることになりました。(7月上旬)
そこで「HTC Vive」はほんとうに凄いのか!?Oculus Riftを超えるのか
使い倒してみたまとめをいってみたいと思います。
まずは、大まかに「HTC Vive」 (バイブ)のいいところですが
1.VRヘッドマウントディスプレー装着して最大で5×5mの場所の中を歩く体験ができる。
2.ハンドコントローラーで触れる体験ができる。
3.PCゲーマーご用達「Steam」のプラットフォームが使える。
Steamで無料で遊べる楽しめるVR対応アプリソフトタイトル一覧(2016/10/16現在)
無料版
Edmersiv![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Lazerbait![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Allumette![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
INVASION!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Senza Peso![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Pixvana SPIN Technology Preview
Bridge to Nowhere
Thread Studio
BowMage Demo
Space Ribbon Demo
Angels & Demigods - SciFi VR Visual Novel
Virtually Live presents Formula E Season Two Highlights
Found![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Deep Below
Six Feet Under
The Bellows: VR Demo![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
SteamHammerVR (Preview)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Machine Learning: Episode I
Egg Time
Gnomes & Goblins (preview)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Hold the door!
Piñata
Limberjack
Daylight's End VR Edition
My Lil' Donut
The Wire
Rail Adventures - VR Tech Demo
GE Neuro![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The Journey Home
The VR Museum of Fine Art![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Quanero VR![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Funfair![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Acan's Call: Act 1![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Tesla VR
MSI Electric City![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Envelop for Windows (Public Beta)
HALP!s![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
TheWave
VRMultigames![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Trials on Tatooine:Star Wars![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
NVIDIA® VR Funhouse![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
PolyDome![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
UNCORPOREAL - "Fluffy!"![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
UNCORPOREAL - "Alcatraz Island Lofts"
DreamLand
Jaunt VR - Experience Cinematic Virtual Reality
Littlstar VR Cinema
VirZOOM Arcade![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ABE VR
Muv-Luv VR
Rexodus: A VR Story Experience![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The Night Cafe: A VR Tribute to Vincent Van Gogh![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Waltz of the Wizard![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Eclipse --- Defending the motherland
Surge![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Sketchfab VR![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Portal Stories: VR![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Disny Movies VR
Vintage VR![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
BigScreen Beta![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
8i - Make VR Human
Colosse![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Poly Runner VR![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
SurrealVR
Vrideo
Discovr Egypt: King Tut's Tomb
PITCH-HIT : Rampage Level![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Wevr Transport
Surgeon Simulator VR: Meet The Medic![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The Cubicle.![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Irrational Exuberance: Prologue![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The Lab![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
PaintLab![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
PresenZ
VR Regatta![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Realities![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Skeet: VR Target Shooting![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
IKEA VR Experience![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Abbot's Book Demo![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The Rose and I![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The FOO Show featuring Will Smith![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
VR Battle Grid![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
AltspaceVR![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Atlas Reactor VR Character Viewer![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Spell Fighter VR![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Back to Dinosaur Island Part 2![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Metaverse Construction Kit
The Divergent Series: Allegiant VR
Back to Dinosaur Island![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
InCell VR![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
InMind VR![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
DCS World![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Rec room![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Destinations Workshop Tools
無料体験版
Climbey (Demo)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
PITCH-HIT (Demo)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
The Rabbit Hole (Demo)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Alveari (Demo)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Pitchfork (Demo)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
A-Escape VR (Demo)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
VRZ Game (Demo)
SLIVER.tv (Demo)
'n Verlore Verstand (Demo)
VRporize - VR FPS (Demo)
Aleph Null (Demo)
Launch Squad (Demo)
Thick Air (Demo)
SteamHammerVR (Demo)
Racket: Nx (Demo)
Locomancer (Demo)
CyberThreat (Demo)
NIGHTSTAR (Demo)
Nothin' But Net (Demo)
Radical Heroes:Crimson City Crisis (Demo)
Muv-Luv VR (Demo)
Orc Hunter VR (Demo)
Octoshield VR (Demo)
QuiVr (Demo)
Astral Domine (Demo)
New Retro Arcade Neon (Demo)
Vertigo (Demo)
NoLimits 2 Roller Coaster Simulation (Demo)
Eclipse --- Defending the motherland (Demo)
Observatory: A VR Variety Pack (Demo)
Klepto (Demo)
Cloudlands : VR Minigolf (Demo)
Cyberpong VR (Demo)
Doctor Kvorak's Obliteration Game (Demo)
Dimensional (VR-Only) (Demo)
Budget Cuts (Demo)
VeeR Pong (Demo)
VR Shooter Guns (Demo)
DUO (Demo)
Periodonica (Demo)
Jeeboman (Demo)
Sisters (Demo)
City Z (Demo)
Chamber 19 (Demo)
DollcitydemoV_1 (Demo)
Maze Roller (Demo)
PresenZ (Demo)
Lecture VR (Demo)
VR Fractals (Demo)
Carpe Lucem - Seize The Light VR(Demo)
Mervils: A VR Adventure(Demo)
HVR (Demo)
Tails (Demo)
Space Rift - Episode 1 (Demo)
The Last Sniper VR (Demo)
SVRVIVE (Demo)
Smell Of Death (Demo)
Space, VR! (Demo)
Always Higher (Demo)
Grapply (Demo)
(その他、有料もあわせてコンテンツ300タイトルを超える!)
4.今なら数量限定Tilt Brush、Fantastic Contraption、Job Simulatorの3タイトル有償ソフトが無料で付属。
バンドルソフトが変更になりました!The Gallery、Zombie Training Simulator、Tilt Brushの3タイトル。2016.08.12![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
HTC Viveを手に入れたら体験したいゲーム・アプリまとめ
http://www.moguravr.com/htcvive-gameapps-matome/
私がレビューを見て有償でもやりたいと思ったソフトタイトル(これは買い!)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
theBlu
La Peri
Space Pirate Trainer
Elite Dangerous: Commander Deluxe Edition
なかなかの臨場感と没入感がある体験ができそうで期待大です。
あとPC対応ソフトではMOD文化かあるので面白いですね。
ゲームエンジンでのインテリアビジュアライゼーションにも使ってみたいので
「HTC Vive」が届くまでいろいろ情報を集めていきたいと思います。
ブログ内関連記事
Fusion360で建築インテリアビジュアライゼーションに挑戦!UE4やUnity5での3Dデータの活用術のまとめ
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/35a183e19240444ff65192d47b95d389
○HTC Viveに関するおすすめ情報サイトまとめ
「HTC Vive」日本語版 公式サイト
http://www.htcvive.com/jp/
STEAM VRとは
http://store.steampowered.com/steamvr?l=japanese
Steam VRアプリのワークショップ(Viveのホームアプリ)
https://steamcommunity.com/app/250820/workshop/
VRゲームピックアップ「Minecraft Vive」VR版「マイクラ」を試してみた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/1004272.html
Minecraft For Vive in VR is our first AAA Title
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/4f5upo/minecraft_for_vive_in_vr_is_our_first_aaa_title/
HTC Vive版「Fallout 4」を遊んできたぞ!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1005623.html
アンリアルエンジン4 がSTEAMVR に対応
https://www.unrealengine.com/ja/news/unreal-engine-4-releases-with-steamvr-support
Unreal Engine+HTC Vive開発メモ
https://framesynthesis.jp/tech/unrealengine/htcvive/
Unity+Oculus Rift開発メモ
https://framesynthesis.jp/tech/unity/oculusrift/
ここがスゴい&ツラいよ「HTC Vive」! Oculus Rift&PS VRとの違いを知ろう
http://ascii.jp/elem/000/001/147/1147736/
「HTC Vive」レビュー:Oculus Riftを超える没入感、でも何に没入するかが問題だ
http://www.gizmodo.jp/2016/04/htc_vive.html
HTCのVR HMD「Vive」日本版を入手。豊富な写真と画面でセットアップまで全解説してみる
http://www.4gamer.net/games/329/G032967/20160405087/
HTC Viveを体験! これ、もはや80%くらい現実じゃないの?
http://www.gizmodo.jp/2016/05/htc_vive_play.html
ジャンル別 注目のVRゲーム30作品【ハイエンドVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)編】
http://www.moguravr.com/vrgame-matome/
HTC Viveの画像を格段に上げるTweakの使い方を紹介【裏技】
http://vrinside.jp/news/tweak/
htc VIVEの内部解像度を向上させて表示を高精細・鮮明にする【詳細】
http://indiegame-japan.com/2016/07/12/post-1130/
VRのHTC Vive買ったのでレビューとか色々 - みんからきりまで
http://kirimin.hatenablog.com/entry/2016/06/15/123113
HTC Viveのまとめ とVRゲーム開発に関する情報サイト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
IndieGame Japan.com
http://indiegame-japan.com/
Virtual Reality R - VIVE reddit海外Viveコミニティ掲示板![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
https://www.reddit.com/r/Vive/
Steam VR Troubleshooting(Steam VR公式トラブルシューティング)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8566-SDZC-9326
HTC Vive開発者向け公式サイト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
HTC Vive Developer Website
https://www.htcvive.com/jp/develop_portal/
SteamVR Developer Forum
http://steamcommunity.com/app/358720/discussions/
SteamVR Developer Support
http://steamcommunity.com/groups/steamworks/discussions
Unreal Engine VR Editor![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
https://docs.unrealengine.com/latest/INT/Engine/Editor/VR/index.html
GoogleストリートビューVR![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
http://www.streetviewvr.net/
StreetView VR is now available on Vive Vive対応版![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/4212lt/streetview_vr_is_now_available_on_vive/
HTC Viveでクロマキー合成映像を撮影するには![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
(グリーンバック合成映像を撮影する方法)
https://framesynthesis.jp/tech/htcvive/mixedrealityvideo/
The Oculus subreddit reddit海外Oculusコミニティ掲示板![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
https://www.reddit.com/r/oculus/
HTC VIVEでOculus Rift対応アプリソフトを起動して遊ぶ方法「VIVE Revive」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Oculus HOMEの最新アップデートで使えるようになりました。
https://github.com/LibreVR/Revive/releases/tag/0.8.6
VIVE Revive使い方日本語訳wiki
http://wikiwiki.jp/htcvive/?Revive
戦艦大和バーチャルリアリティ復元計画「乗れる、そして動く実物大の大和」
迫力の主砲や甲板の外観や第一艦橋の内部を体験できました。感動です!(体験版)
http://www.kanda-giken.co.jp/yamato.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/8c1bba8da65c6a766ef625957322fd8a.jpg)
※「OculusSDKを利用したスタンドアロンのゲーム」を起動する方法で体験できます。
ユニティちゃんVRライブ映像「Candy Rock Star」も臨場感が半端ないです!
近目だとダンスが激しいのでちょっとVR酔いしちゃいますね。
Unity-Chan: Candy Rock Star (Updated for CV1)
https://www.reddit.com/r/oculus/comments/4csq2l/unitychan_candy_rock_star_updated_for_cv1/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/c9f149fc49416859d9bb75f65fc609c1.png)
【完全版】Oculus Rift製品版ローンチタイトルまとめ。ゲームもノンゲームアプリも先行アクセスも。
http://www.moguravr.com/oculusrift-launch-perfect/
Oculus Dreamdeck、The Rose and I、INVASION!、Henry、Lost、COLOSSE: A Story in Virtual Reality は必見ですね。(一部、HTC Vive版もあり)
HTC Vive向けアプリケーション開発支援ライブラリVRTKを使ってVR内のアクションを実装してみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
http://vr-lab.voyagegroup.com/entry/2016/10/26/131032
Zabaglioneのさもありなん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
http://zabaglione.info/
無料のオリジナルViveアプリがダウンロードできます。
MikuVive、UnityChanライブ:Unite In The Sky for Vive、ユニティちゃんと一緒に花火を見よう
ユニティちゃんのお家、和太鼓VR、花火職人など
NVIDIAによると、
VRコンテンツは90フレーム/秒(fps)以上のフレームレートで
左右の目に1枚ずつ2枚の映像を描けなければならないので、
すばらしいVR体験を得るにはグラフィックス処理能力が
通常の3Dゲームアプリより約7倍必要になる。
そのため「GeForce GTX 970」かそれ以上のGPUは必須とのこと。
VRのためのPCパーツ選びを検証してみた!ビデオカードは?CPUはどう選ぶ?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/755288.html
※随時更新予定。
ブログ内関連記事
めちゃ楽しい!VR体感!HTC Viveで俺の部屋が「どこでもドア」になった日!?レビューまとめ
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/1b11a6b5a9a095c5abcda3a7c5387435
新感覚!3DCADモデルのVR/AR化は面白い!!Fusion 360 モデルからの変換ワークフローのまとめ
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/0fb85478879f21ce07c4c3ce3d4dadc1
http://jp.techcrunch.com/2016/06/30/20160629htc-vive-announces-10-billion-vr-venture-capital-alliance/
(VR Venture Capital Alliance (VRVCA) http://www.vrvca.com/submit/)
" VR is not a trend.
VR is the sandbox the future will be created in. "
VRは単なる流行ではない!
好きな時に好きな場所で好きなことをやっていられる未来をもたらす。
あなたは、映画を観てどこがCGでどこが実写か判別できますか?
VRやCGの技術が"人間の感覚"に追いついて
VRでの思考や感覚の体験が自分の現実の経験になるときが来る!
その探究心はもう誰にも止められない段階に入った!
HTC Vive国内店頭発売開始,VR版「装甲騎兵ボトムズ」など
VR ZONEの新作も紹介された発表会レポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
http://www.4gamer.net/games/329/G032967/20160707149/
3Dアニメを超えた!?これからのCGアニメはこうなる!
VRアニメで次なる一歩。VR向け作品「Henry」がエミー賞を受賞。
Oculus‘Henry’Becomes the First VR Film to Win an Emmy
http://www.roadtovr.com/oculus-henry-becomes-the-first-vr-movie-to-win-an-emmy/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/40/98cc7e55741db81367f7a468e8f4ae49.jpg)
HTC VIVEでも見れました。感動!これは必見ですよ。(VIVE Revive)
VR体験!ほんとうに凄いのか!?
Oculus Riftを超える「HTC Vive」 (バイブ)を使い倒してみたまとめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/e56af0a7aebd49a2de1c48662b971a38.jpg)
ブログ内関連記事
3DCG最先端のPBR物理ベースレンダリングでマテリアルとテクスチャを極めよう!
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/80f02e1808e913ffc08dc8a9fdac32b5
めちゃ楽しい!VR体感!HTC Viveで俺の部屋が「どこでもドア」になった日!?レビューまとめ
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/1b11a6b5a9a095c5abcda3a7c5387435
PlayStatin VRも予約が始まりましたね。
10月13日(木)発売予定。Camera同梱版 49,980円(税抜)
さらにVR市場も盛り上がってきました。
先行していたOculus Riftでしたが、
HTC Viveも6月から国内代理店販売を開始しました。
そんな中、ある記事が目に止まりました。
VRゲームピックアップ「Minecraft Vive」
夜の不安感とモンスターの恐ろしさ! VR版「マイクラ」を試してみた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/1004272.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/eca43432d5a86807e8e55c774f4593d6.jpg)
GAMEWatch記事より一部抜粋
「Minecrift Vive」はPC版「Minecraft」の非公式MODによる
Oculus Rift対応版を、さらにViveにフル対応させたMODだ。
Viveの特徴であるルームスケールVRや、2つのハンドコントローラーに
よる操作にも完全対応。「Minecraft」内の全ての操作をVR的な
作法で楽しむことができる。
この記事を見た瞬間、やってみたい!衝動にかられて「HTC Vive」の
購入サイトを探してみるとちょうど国内販売が始まったばかりということで
思わず速攻ポチってしまいました。w
ということで、
ようやく私のところにもVRが来ることになりました。(7月上旬)
そこで「HTC Vive」はほんとうに凄いのか!?Oculus Riftを超えるのか
使い倒してみたまとめをいってみたいと思います。
まずは、大まかに「HTC Vive」 (バイブ)のいいところですが
1.VRヘッドマウントディスプレー装着して最大で5×5mの場所の中を歩く体験ができる。
2.ハンドコントローラーで触れる体験ができる。
3.PCゲーマーご用達「Steam」のプラットフォームが使える。
Steamで無料で遊べる楽しめるVR対応アプリソフトタイトル一覧(2016/10/16現在)
無料版
Edmersiv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Lazerbait
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Allumette
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
INVASION!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Senza Peso
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Pixvana SPIN Technology Preview
Bridge to Nowhere
Thread Studio
BowMage Demo
Space Ribbon Demo
Angels & Demigods - SciFi VR Visual Novel
Virtually Live presents Formula E Season Two Highlights
Found
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Deep Below
Six Feet Under
The Bellows: VR Demo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
SteamHammerVR (Preview)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Machine Learning: Episode I
Egg Time
Gnomes & Goblins (preview)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Hold the door!
Piñata
Limberjack
Daylight's End VR Edition
My Lil' Donut
The Wire
Rail Adventures - VR Tech Demo
GE Neuro
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The Journey Home
The VR Museum of Fine Art
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Quanero VR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Funfair
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Acan's Call: Act 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Tesla VR
MSI Electric City
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Envelop for Windows (Public Beta)
HALP!s
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
TheWave
VRMultigames
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Trials on Tatooine:Star Wars
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
NVIDIA® VR Funhouse
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
PolyDome
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
UNCORPOREAL - "Fluffy!"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
UNCORPOREAL - "Alcatraz Island Lofts"
DreamLand
Jaunt VR - Experience Cinematic Virtual Reality
Littlstar VR Cinema
VirZOOM Arcade
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ABE VR
Muv-Luv VR
Rexodus: A VR Story Experience
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The Night Cafe: A VR Tribute to Vincent Van Gogh
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Waltz of the Wizard
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Eclipse --- Defending the motherland
Surge
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Sketchfab VR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Portal Stories: VR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Disny Movies VR
Vintage VR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
BigScreen Beta
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
8i - Make VR Human
Colosse
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Poly Runner VR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
SurrealVR
Vrideo
Discovr Egypt: King Tut's Tomb
PITCH-HIT : Rampage Level
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Wevr Transport
Surgeon Simulator VR: Meet The Medic
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The Cubicle.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Irrational Exuberance: Prologue
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The Lab
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
PaintLab
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
PresenZ
VR Regatta
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Realities
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Skeet: VR Target Shooting
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
IKEA VR Experience
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Abbot's Book Demo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The Rose and I
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
The FOO Show featuring Will Smith
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
VR Battle Grid
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
AltspaceVR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Atlas Reactor VR Character Viewer
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Spell Fighter VR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Back to Dinosaur Island Part 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Metaverse Construction Kit
The Divergent Series: Allegiant VR
Back to Dinosaur Island
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
InCell VR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
InMind VR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
DCS World
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Rec room
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Destinations Workshop Tools
無料体験版
Climbey (Demo)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
PITCH-HIT (Demo)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
The Rabbit Hole (Demo)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Alveari (Demo)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
Pitchfork (Demo)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
A-Escape VR (Demo)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
VRZ Game (Demo)
SLIVER.tv (Demo)
'n Verlore Verstand (Demo)
VRporize - VR FPS (Demo)
Aleph Null (Demo)
Launch Squad (Demo)
Thick Air (Demo)
SteamHammerVR (Demo)
Racket: Nx (Demo)
Locomancer (Demo)
CyberThreat (Demo)
NIGHTSTAR (Demo)
Nothin' But Net (Demo)
Radical Heroes:Crimson City Crisis (Demo)
Muv-Luv VR (Demo)
Orc Hunter VR (Demo)
Octoshield VR (Demo)
QuiVr (Demo)
Astral Domine (Demo)
New Retro Arcade Neon (Demo)
Vertigo (Demo)
NoLimits 2 Roller Coaster Simulation (Demo)
Eclipse --- Defending the motherland (Demo)
Observatory: A VR Variety Pack (Demo)
Klepto (Demo)
Cloudlands : VR Minigolf (Demo)
Cyberpong VR (Demo)
Doctor Kvorak's Obliteration Game (Demo)
Dimensional (VR-Only) (Demo)
Budget Cuts (Demo)
VeeR Pong (Demo)
VR Shooter Guns (Demo)
DUO (Demo)
Periodonica (Demo)
Jeeboman (Demo)
Sisters (Demo)
City Z (Demo)
Chamber 19 (Demo)
DollcitydemoV_1 (Demo)
Maze Roller (Demo)
PresenZ (Demo)
Lecture VR (Demo)
VR Fractals (Demo)
Carpe Lucem - Seize The Light VR(Demo)
Mervils: A VR Adventure(Demo)
HVR (Demo)
Tails (Demo)
Space Rift - Episode 1 (Demo)
The Last Sniper VR (Demo)
SVRVIVE (Demo)
Smell Of Death (Demo)
Space, VR! (Demo)
Always Higher (Demo)
Grapply (Demo)
(その他、有料もあわせてコンテンツ300タイトルを超える!)
4.今なら数量限定
バンドルソフトが変更になりました!The Gallery、Zombie Training Simulator、Tilt Brushの3タイトル。2016.08.12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
HTC Viveを手に入れたら体験したいゲーム・アプリまとめ
http://www.moguravr.com/htcvive-gameapps-matome/
私がレビューを見て有償でもやりたいと思ったソフトタイトル(これは買い!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
theBlu
La Peri
Space Pirate Trainer
Elite Dangerous: Commander Deluxe Edition
なかなかの臨場感と没入感がある体験ができそうで期待大です。
あとPC対応ソフトではMOD文化かあるので面白いですね。
ゲームエンジンでのインテリアビジュアライゼーションにも使ってみたいので
「HTC Vive」が届くまでいろいろ情報を集めていきたいと思います。
ブログ内関連記事
Fusion360で建築インテリアビジュアライゼーションに挑戦!UE4やUnity5での3Dデータの活用術のまとめ
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/35a183e19240444ff65192d47b95d389
○HTC Viveに関するおすすめ情報サイトまとめ
「HTC Vive」日本語版 公式サイト
http://www.htcvive.com/jp/
STEAM VRとは
http://store.steampowered.com/steamvr?l=japanese
Steam VRアプリのワークショップ(Viveのホームアプリ)
https://steamcommunity.com/app/250820/workshop/
VRゲームピックアップ「Minecraft Vive」VR版「マイクラ」を試してみた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/1004272.html
Minecraft For Vive in VR is our first AAA Title
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/4f5upo/minecraft_for_vive_in_vr_is_our_first_aaa_title/
HTC Vive版「Fallout 4」を遊んできたぞ!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1005623.html
アンリアルエンジン4 がSTEAMVR に対応
https://www.unrealengine.com/ja/news/unreal-engine-4-releases-with-steamvr-support
Unreal Engine+HTC Vive開発メモ
https://framesynthesis.jp/tech/unrealengine/htcvive/
Unity+Oculus Rift開発メモ
https://framesynthesis.jp/tech/unity/oculusrift/
ここがスゴい&ツラいよ「HTC Vive」! Oculus Rift&PS VRとの違いを知ろう
http://ascii.jp/elem/000/001/147/1147736/
「HTC Vive」レビュー:Oculus Riftを超える没入感、でも何に没入するかが問題だ
http://www.gizmodo.jp/2016/04/htc_vive.html
HTCのVR HMD「Vive」日本版を入手。豊富な写真と画面でセットアップまで全解説してみる
http://www.4gamer.net/games/329/G032967/20160405087/
HTC Viveを体験! これ、もはや80%くらい現実じゃないの?
http://www.gizmodo.jp/2016/05/htc_vive_play.html
ジャンル別 注目のVRゲーム30作品【ハイエンドVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)編】
http://www.moguravr.com/vrgame-matome/
HTC Viveの画像を格段に上げるTweakの使い方を紹介【裏技】
http://vrinside.jp/news/tweak/
htc VIVEの内部解像度を向上させて表示を高精細・鮮明にする【詳細】
http://indiegame-japan.com/2016/07/12/post-1130/
VRのHTC Vive買ったのでレビューとか色々 - みんからきりまで
http://kirimin.hatenablog.com/entry/2016/06/15/123113
HTC Viveのまとめ とVRゲーム開発に関する情報サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
IndieGame Japan.com
http://indiegame-japan.com/
Virtual Reality R - VIVE reddit海外Viveコミニティ掲示板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
https://www.reddit.com/r/Vive/
Steam VR Troubleshooting(Steam VR公式トラブルシューティング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8566-SDZC-9326
HTC Vive開発者向け公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
HTC Vive Developer Website
https://www.htcvive.com/jp/develop_portal/
SteamVR Developer Forum
http://steamcommunity.com/app/358720/discussions/
SteamVR Developer Support
http://steamcommunity.com/groups/steamworks/discussions
Unreal Engine VR Editor
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
https://docs.unrealengine.com/latest/INT/Engine/Editor/VR/index.html
GoogleストリートビューVR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
http://www.streetviewvr.net/
StreetView VR is now available on Vive Vive対応版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/4212lt/streetview_vr_is_now_available_on_vive/
HTC Viveでクロマキー合成映像を撮影するには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
(グリーンバック合成映像を撮影する方法)
https://framesynthesis.jp/tech/htcvive/mixedrealityvideo/
The Oculus subreddit reddit海外Oculusコミニティ掲示板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
https://www.reddit.com/r/oculus/
HTC VIVEでOculus Rift対応アプリソフトを起動して遊ぶ方法「VIVE Revive」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
Oculus HOMEの最新アップデートで使えるようになりました。
https://github.com/LibreVR/Revive/releases/tag/0.8.6
VIVE Revive使い方日本語訳wiki
http://wikiwiki.jp/htcvive/?Revive
戦艦大和バーチャルリアリティ復元計画「乗れる、そして動く実物大の大和」
迫力の主砲や甲板の外観や第一艦橋の内部を体験できました。感動です!(体験版)
http://www.kanda-giken.co.jp/yamato.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/8c1bba8da65c6a766ef625957322fd8a.jpg)
※「OculusSDKを利用したスタンドアロンのゲーム」を起動する方法で体験できます。
ユニティちゃんVRライブ映像「Candy Rock Star」も臨場感が半端ないです!
近目だとダンスが激しいのでちょっとVR酔いしちゃいますね。
Unity-Chan: Candy Rock Star (Updated for CV1)
https://www.reddit.com/r/oculus/comments/4csq2l/unitychan_candy_rock_star_updated_for_cv1/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/c9f149fc49416859d9bb75f65fc609c1.png)
【完全版】Oculus Rift製品版ローンチタイトルまとめ。ゲームもノンゲームアプリも先行アクセスも。
http://www.moguravr.com/oculusrift-launch-perfect/
Oculus Dreamdeck、The Rose and I、INVASION!、Henry、Lost、COLOSSE: A Story in Virtual Reality は必見ですね。(一部、HTC Vive版もあり)
HTC Vive向けアプリケーション開発支援ライブラリVRTKを使ってVR内のアクションを実装してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
http://vr-lab.voyagegroup.com/entry/2016/10/26/131032
Zabaglioneのさもありなん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
http://zabaglione.info/
無料のオリジナルViveアプリがダウンロードできます。
MikuVive、UnityChanライブ:Unite In The Sky for Vive、ユニティちゃんと一緒に花火を見よう
ユニティちゃんのお家、和太鼓VR、花火職人など
NVIDIAによると、
VRコンテンツは90フレーム/秒(fps)以上のフレームレートで
左右の目に1枚ずつ2枚の映像を描けなければならないので、
すばらしいVR体験を得るにはグラフィックス処理能力が
通常の3Dゲームアプリより約7倍必要になる。
そのため「GeForce GTX 970」かそれ以上のGPUは必須とのこと。
VRのためのPCパーツ選びを検証してみた!ビデオカードは?CPUはどう選ぶ?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/755288.html
※随時更新予定。
ブログ内関連記事
めちゃ楽しい!VR体感!HTC Viveで俺の部屋が「どこでもドア」になった日!?レビューまとめ
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/1b11a6b5a9a095c5abcda3a7c5387435
新感覚!3DCADモデルのVR/AR化は面白い!!Fusion 360 モデルからの変換ワークフローのまとめ
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/0fb85478879f21ce07c4c3ce3d4dadc1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます