このまっすぐ感が素敵だ。
←応援感謝
いつもは特に感じてなかったけど、地下街の坂道って、ちょっと不思議。
←いつもありがとうございます
独特の雰囲気と色彩で一際目を引くこのポスター。しかし、見向きもしない人々。その対比が面白かった。 ←いいね!
GRデジタルというコンデジでぼかすという荒技をやってみた。"技"というと聞こえはいいが、暴挙といった方がいいのかもしれない。でも、このもやもや感が好きなのだ。
ディアモール大阪の春の演出の一部分。この虹色っぽいシートは円柱に貼られていたので、近距離だとどうしても自分が映ってしまう。仕方がないので堂々と入れてみた。
暖かくなったり冷え込んだり、今まさに季節の狭間なのだろう。上部に少し見える白い部分がなぜかホッとする、寒い日。
これは他の3枚とテイストが異なる。店もカメラも違うので当然なんだけど、意図が同じなので、(4)として載せてしまおう。けっこう乱暴だなと自分でも思う。
壁に落ちる影。その前にいい感じで佇む観葉植物。これはもう私の心にクリーンヒット。
よく分からない写真だけど、ぼんやり壁を眺めるという行為がこんな感じ。思考と視線の不一致があったりする。
むさしの森珈琲の壁に掛けられたフレーム。少し右に寄せたことと左上の三角の部分がポイント。まっ極めて些細なことなんだけど。私的こだわり。
フォロー中フォローするフォローする