この水槽、ふたつの面から見れるようになっています。水槽を通り越して向こう側を覗くと、まるで魚たちから見た視界のようです。「人間って、ぞろぞろとやって来て、小さな箱のようなものを光らせる。いったい何をしてるんだろう」、そんなことを思ってそうですね。須磨水族館
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
魚が人間を見てる!
面白いね~~♪
水族館の写真でも、自分の個性を発揮できるってうらやましいです。
ちなみに自分も最近水族館に行きましたが、全部ボツ。
人が極端に少なく、ペンギンのダイブの瞬間を意地になって撮っているうちに
時間がなくなりました。
それを見ているのがお魚達・・・
こんな時のお魚になって見たいですね。
魚から見たらかなりおもしろいだろうなぁ(笑)
視点がすごいですね。
さすがです。
実際はどのように見えてるのでしょうね。
一番下にいるピラルクという魚、
しっかりと人を見てますよね。
使えるものは数えるほどです。
やはり、見るのが楽しかったからでしょうかね(^^ゞ
貴重な経験でした(笑)
思わず歓声とのこと、嬉しいです。
楽しんでいるのかもしれません。
でも、ストロボの光は眩しいでしょうね。
私のショーウインドーの撮影と同じですね。
お互い、魚とマネキンに笑われてそうですね(笑)