しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

9ヵ月になりました

2009-09-10 06:46:06 | みつお0歳
朝起きるとめちゃ寒かったです
慌てて窓を閉めました

さてさて
充力、昨日で9ヵ月になりました

   

昭力やパパの真似っこして手を上げるようになりました

   

よく笑ってくれるので、毎日可愛い笑顔に癒されてます
まだテーブルの角は曲がれませんが、つたい歩きも早くなってます
つかまり立ちから座るのも上手になってて、コテッといかなくなりました

昭力もお兄ちゃん9ヵ月
優しくもしてくれるし、怒ってもくれるし
お兄ちゃんらしくなってます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つたい歩き&ゴロゴロ

2009-09-03 21:23:18 | みつお0歳
少し背を高くしたリビングのテーブルも意味はなく
すんなりとつかまり立ちするようになった充力です
テーブルのお茶をこぼす×②
ママもパパもあたふたしてます

   

片手でもこの余裕の表情
そして少しですが、つたい歩きもするようになりました
まだまだ赤ちゃんと思ってましたが、早いです

そしておとといくらいから、お風呂からあがって布団を敷くと、布団の上でゴロゴロ
すごく楽しそうに、キャッ×②言って、もう眠い昭力を追い掛け回して
昭力も「こんなに活発だった?」ってビックリするくらい。
昭力の9ヵ月ごろはこんな感じだったみたいですコチラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三種混合2回目3回目&身長測定

2009-09-02 22:58:36 | みつお0歳
すっかり忘れてましたが
充力、7月9日に三種混合2回目、8月31日に3回目行ってきました
3回目の接種時期にちょうど風邪をひいてしまって、ちょっと遅くなっちゃいましたが、まあまあ順調に終わっていってます
注射の様子は…
押さえられるので、それが嫌みたい
ちょっと泣きますが、ホントちょっとだけ
すぐに泣き止みます

看護師さん、ちょっと忙しそうでしたが、身長測ってもらいました

  7ヵ月 64.2センチ → 今回 66.8センチ

やっぱり小柄だけど大きくなってるし、なにより活発なので全然大丈夫でしょ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話しかける

2009-08-27 22:15:50 | みつお0歳
夕方、ベッドから落ちた充力です
おもいっきり頭から落ちたらしく、左の額にたんこぶが
食欲もあり、機嫌もいいので病院へは行かず様子を見てます。
夕食の準備中寝かせておいたら起きて落ちたようです
もうベッドには寝せれません
充力、ごめんね

さてタイトルのお話
今週に入って話しかけるようにおしゃべりするようになった充力です
前の、「あ~」だけじゃなくて、「あばぁ~」とか「ばばば…」とか
親バカだけど、「パパ」って聞こえたり、「ママ」って聞こえたり
昭力や私が歌っていると合わせて「あ~、あ~」って声を出してます。
おもちゃなんかを取ろうとして昭力に怒られても、「あ~」って反撃して負けてません
2人のやり取りが楽しいこの頃です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8ヵ月になりました♪

2009-08-12 22:42:09 | みつお0歳
すっかり忘れてました、充力ごめん

充力、8ヵ月になりました
体重は7キロ、身長はまた今度測ったときに
この1ヵ月の成長はやっぱり、ハイハイ&つかまり立ちするようになったこと
どうやら充力は甘え上手らしく、ママが座ってると向かって来てつかまり立ちしそのまま抱っこされたり、膝のとこまで来てニコってしてペタってしたり
可愛くてまんまと騙されてるママです
人見知りもほとんどないので、お盆で長崎に帰ったら何人の人が騙されることやら…

少しずつ自己主張するようにもなってて、おもちゃを取られると、「あ゛~」って怒ることもあります

そして、昭力とは仲良くしたいらしく、いつもついて行ってます
昭力がしてることすべてに興味津々
昭力も気分によりますが、まぁまぁ仲良くしてくれてます。

昨日の夕方、「見て見て~ みぃにどうぞしたんだよ」と昭力に言われて和室に行くと…

   

うちにあるおもちゃほとんど全部をぶちまけてました
(最近1日1回はこの光景を見る気がします
確かに充力は泣かずに遊んでたけど、そんなにたくさんはいらないでしょ
家事中とはいえほったらかしてるママも悪いし、ご飯の前にはちゃんと一緒にお片付けしてくれるから許してますけど
使う分だけ出してほしいです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっちの証拠写真♪&ハイハイの衝撃写真!

2009-08-06 21:52:06 | みつお0歳
おとといの夕方
夜ご飯の準備をしていて、充力の顔がソファーのとこから見える
と思ってたら…

   

自分で立ってました

   

「ぼく、ティッシュの箱取りたいんだけど
このあと、コテ~ンっとひっくり返ってました
あぶない×②

そして、充力のハイハイ

   

「もっと食べ物を出せ~
左足、なんかおかしいでしょ
千と千尋の神隠しのカオナシみたい

   

獲物発見
そりゃ怖くて、「来ないで~」って昭力に言われるはずだわ
ハイハイからの自分でお座りも上手に出来るようになってます
ホント自由自在
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイハイもします!

2009-08-04 08:07:14 | みつお0歳
休日の1枚です

   

パパにつかまえられて楽しそうな2人

さてタイトルのお話
先週末からハイハイもするようになった充力です
その姿がなんともカワイイ
ノシノシ…、めちゃゆっくりです
1歩×②って感じで、途中でズリバイのほうが早いって気付いてます
昨日パパが、「昭力を見て、『立ったらすごく早く動ける』って思ってるんじゃない?」って言ってました。
昭力のときも、子ども同士のふれあいってすごく刺激を受けるし大事だなぁって思ってたんですけど、毎日×②一緒にいるんだから影響はすごいですよね
お互いにイイ方に刺激し合っていけるように、私もちゃんと考えてあげなきゃって思ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回食&たんぱく質スタート

2009-08-01 07:34:51 | みつお0歳
離乳食を始めて1ヵ月経った7月13日ごろから2回食にした充力です
量はその時々ですごく差があって
たくさん食べてくれないんですが、みんなが食べてると食べたそうにしてるので2回食にしました

充力、昭力がアレルギーを持ってるので離乳食を始める前に検査しておいた方がいいと言われていて
入院したときに1度検査してもらってたんですが、6ヵ月ごろにならないと正確な値がでないらしく
7月7日に2人揃って予約が取れてたので、充力だけ血液検査してもらってきました
(昭力のことはまた別記事で
痛そうに泣いてたけど、がんばりました
14日に結果を聞きに行って…

総IgE値 5.9IU/mL

スコア  すべて 0

こんな結果見たことなかったから、まず「しょおが治ったらこうなるのか~」と思っちゃいました
充力の食物アレルギー、エビなんかを気にしてましたが全然ありませんでした
でも、過剰摂取はアレルゲンを作ってしまうので、「卵や乳は慎重に、1歳くらいからにしましょうね」と言われました。

13日ごろから2回食にしてたんですが、たんぱく質は結果を聞いてから~と思っていて。
そして、高知旅行前に体調崩したりも嫌だったので、たんぱく質は21日からスタート
検査してもらってても初めてあげるものは慎重に
そんなにたくさん食べてませんが、今のところ、何でも大丈夫みたいです
いままで食べたものをまとめて書いておきます

野菜  ニンジン・かぼちゃ・ほうれん草・ブロッコリー・なす・アスパラ・小松菜

たんぱく質  白身魚・豆腐・粉ミルク・粉チーズ

炭水化物  おかゆ・じゃがいも

うどんやパンがゆも作りたいと思ってはいるんですが、まだ作れていません
ここに書いちゃったので、今度作ろっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初つかまり立ち認定!?

2009-07-30 22:54:59 | みつお0歳
今日は、4月までご近所だったNちゃん&Rちゃんのおうちへ遊びに行かせてもらいました
久しぶりで、ママたちはおしゃべり
広いおうちで、子どもたちははしゃぎ回って
お昼過ぎから長~くお邪魔して、そろそろ帰ろうと2階に昭力を迎えに行って降りて来てると、リビングから廊下に出て来てた充力
階段のとこまでズリバイで来て、階段に手をかけ…
立ちました
認めたくはないけれど、初つかまり立ちです
早い
早過ぎます
喜ぶべきことだけど、早いです
ハイハイもちゃんとしようね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前へズリバイ 高知でスタート♪

2009-07-28 15:59:36 | みつお0歳
高知旅行で疲れたのか、ちょっと風邪気味の昭力と充力
ひどくはないんですけど、長引いてます
お薬大好きの昭力に対して、充力は苦手みたい
泣くと口が開いて薬を入れられてしまうので泣かずに、

   

「ん」と一生懸命口を閉じてます
最後は口が開いちゃって、飲まされるんですけどね


さてタイトルのお話
高知旅行記で書き忘れてたんですけど
充力、こうちゃんのおうちで初めて前へ進むことが出来ました
それから1週間

   

部屋中を自由にウロウロ
寝返りも寝返り返りもゴロゴロ楽しそうにしてます
何でも口に入れるので、床にものを置けなくなってきました
ハイハイもしそうな勢いだし、もうつかまり立ちもしそうなんです
まだつかまり立ちは早いので、テーブルを少し高くして対処中
でも時間の問題かな
体重が軽い分、身軽で動きやすいのかな
ハイハイは大事なので、いっぱいしてほしいなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする