昭力、鼻水は出てますが、熱は下がって、昨日の夜も高い熱は出ませんでした

ただの風邪だったのかなぁ~

でも今日も油断は禁物です
昨日病院へ行ったときに、この前受けていたアレルギー検査の結果を聞いてきました

結果… IgE値が
268IU/ml

この値は普通、50くらいだそうです

なので、昭力はアレルギー有り

各食物で見てみると、卵白と大豆が疑陽性、ミルク(乳製品)は陽性、それもスコアはなんと
5だったんです

(スコアが0~6まであって、0は陰性、1は疑陽性、陽性は程度によって2~6まであります。)
粉ミルク、2~3回あげたことがあるんですけど、イヤイヤしたり、激しく吐いたり

先生に聞くと、「アレルギーで体が受け付けなかった可能性もありますね

」だそうです

てっきり、哺乳瓶の口がイヤだとばかり思っていたんですけど(母乳っ子なので、確かにそれもあるかもしれませんが

)、アレルギーだったとは

母乳でアレルギー反応(皮膚炎など)が出てないので、ママの食事除去はしなくていいでしょう

とのこと。ほっ

ただし、「毎日大量に牛乳を飲むなんてことはしないように

」とのことでした

アレルギーは火を通してないものが強く出て、火を通しているものは弱いので、食パンやクッキーなどを少量ずつ、期間もゆっくり進めていくことになりました

血液検査の結果は、1歳ごろまで変わっていくので、1歳と1歳半に再度検査をすることになりました

検査受けて、モヤモヤがちょっとすっきり

乳製品がダメなのは大変だけど、ずっとってわけではないだろうし、少しずつがんばっていこうと思います