今週でお仕事終わりのママです
急に寒くなったり、お腹もだいぶ大きくなって体もきつくなってきてますが、あと少しがんばろうと思います
(
赤ちゃんが産まれてからの方が大変だしね~
)
昨日は送別会をしていただきました。
昭力も連れて行ったので落ちついてお話も出来ず、お礼もそこそこに
また今週終わりにちゃんと挨拶に行こうと思います
さてタイトルのお話
その①
先日、保育園のお迎えに遅れたことを記事にしたんですが。
次の日、担任の先生に「昨日はお迎えに間に合わなかったんです…すみませんでした
」(延長の時間は担任の先生じゃないことが多くて、遅れた日は違う先生でした)って話をすると、「いえいえ~、雨が降ってて遅れた方も多かったみたいでしたよ~、お仕事大変そうですもんね~
」と言っていただきました
保育園の対応は悪かったけど、担任の先生は分かってくれてたみたいですごく安心しました
11月の保育、お願いしようかどうしようか迷ってたんですが、お願いすることになりそうです
その②
日曜日、パパのお友達と一緒で、パパのお仕事のことからお昼ご飯の話になってて
「あいつがきついとき以外はだいたいお弁当やね~
」って
何気ない一言だったけど、「うちの奥さんはお弁当作ってくれるよ
」って自慢してくれてるみたいで、なんかうれしかったです
パパはそういうつもりで言ったわけじゃなかったのかもしれないけど、がんばってるのをちゃんと分かってくれてるみたいで、ホントうれしくて
「またがんばろう
」って気になれました。
(
実はパパの作戦かもよ~
)
ママががんばるのには、「ホントそうだな~
」ってすごく影響された記事があって。
ブログを始めたころ、どこかのサイトだったかブログだったかは忘れちゃったんですけど、「妻としてあるべき姿」みたいなのを読みました
それには
「育児できつかったとしても奥さんは旦那さまがお仕事に行っている間にゆっくり出来るでしょ。だから、いくら朝起きるのがきつくても玄関で「いってらっしゃい」って見送ってあげる。旦那さまもベッドから見送られるよりうれしいだろうし、「仕事がんばろう」って思ってくれるはず。旦那さまが仕事をがんばってくれないと私たちは生活出来ないんだから、奥さんもがんばらなきゃ」
みたいなことが書かれてありました
(もう2年も前のことだし、私の解釈も入ってます
)
人それぞれの考え(ちゃんとやってる人は、「家事はすごく大変よ
」って思うかもしれないし)や夜泣きなんかで育児が大変な人もいるだろうし。
昭力やパパががんばってくれてるから、私には余裕があっていい方に考えれるのかもしれません。
ホントに感謝でいっぱいです
もっとがんばらなきゃです
今週は有休を取ってあるのでゆっくり
でも今からお仕事に向かいます

急に寒くなったり、お腹もだいぶ大きくなって体もきつくなってきてますが、あと少しがんばろうと思います

(


昨日は送別会をしていただきました。
昭力も連れて行ったので落ちついてお話も出来ず、お礼もそこそこに

また今週終わりにちゃんと挨拶に行こうと思います

さてタイトルのお話



先日、保育園のお迎えに遅れたことを記事にしたんですが。
次の日、担任の先生に「昨日はお迎えに間に合わなかったんです…すみませんでした



保育園の対応は悪かったけど、担任の先生は分かってくれてたみたいですごく安心しました

11月の保育、お願いしようかどうしようか迷ってたんですが、お願いすることになりそうです



日曜日、パパのお友達と一緒で、パパのお仕事のことからお昼ご飯の話になってて
「あいつがきついとき以外はだいたいお弁当やね~


何気ない一言だったけど、「うちの奥さんはお弁当作ってくれるよ


パパはそういうつもりで言ったわけじゃなかったのかもしれないけど、がんばってるのをちゃんと分かってくれてるみたいで、ホントうれしくて

「またがんばろう

(


ママががんばるのには、「ホントそうだな~

ブログを始めたころ、どこかのサイトだったかブログだったかは忘れちゃったんですけど、「妻としてあるべき姿」みたいなのを読みました

それには
「育児できつかったとしても奥さんは旦那さまがお仕事に行っている間にゆっくり出来るでしょ。だから、いくら朝起きるのがきつくても玄関で「いってらっしゃい」って見送ってあげる。旦那さまもベッドから見送られるよりうれしいだろうし、「仕事がんばろう」って思ってくれるはず。旦那さまが仕事をがんばってくれないと私たちは生活出来ないんだから、奥さんもがんばらなきゃ」
みたいなことが書かれてありました

(もう2年も前のことだし、私の解釈も入ってます

人それぞれの考え(ちゃんとやってる人は、「家事はすごく大変よ

昭力やパパががんばってくれてるから、私には余裕があっていい方に考えれるのかもしれません。
ホントに感謝でいっぱいです

もっとがんばらなきゃです

今週は有休を取ってあるのでゆっくり

でも今からお仕事に向かいます

おととい拓ちゃんが来てから、お兄ちゃんぶりを発揮してる昭力です

真似っこして、一緒にゴロ~ン
ママが、「お口に入れないように教えてあげて
」と言ったもんだから、「アーン、めっ
」と拓ちゃんに一生懸命注意してました
自分もまだまだ入れるんですけどね~
昨日、朝からご機嫌の拓ちゃんをパチリ


拓ちゃんを預かった披露宴の間は「イオンみたいなとこに行こう~
」とパパと話してたんですが、式場の近くに「世界の雑貨村」っていう看板を発見
おもしろそうだったので行ってみることにしました
向かってるエレベーターの中で、ママ、「子育てプラザ」の文字を発見
普段あまり冒険するほうではないんですが、ママなんとなく「行ってみよっか
」と提案。
パパも「いいよ
」と言ってくれたので行ってみると…
北九州市立 子育てふれあい交流プラザ 元気のもりというところ
子どもたちが集まってる感じはあったんですけど全然分からなかったので、受付の人に「初めてなんですけど…」と聞くと、「見学されますか?」と見せていただきました
入場料は大人200円、子供100円かかりますが、広くて、見てくれてる方も居て、なんだか楽しそう
ママは全然知らなかったけど、パパはテレビで見たことがあったらしいです
時間はいっぱいあるし、その日なら何度でも入退場自由だったので入ることにしました
絵本のコーナーで、最近おうちでもお気に入りのそらまめくんの絵本を見つけて

ママが指差してる方は見てくれてないですが
、すごく大きい本だったので2人仲良く見れました
このあと、昭力はフラフラとどこかへ
パパが追いかけてくれて、拓ちゃんとママはハイハイ広場へ
拓ちゃんもお気に入りのおもちゃが出来て、イイ子に遊んでくれました
昭力は…

おままごとが楽しかったようです
「レンジの使い方ちゃんとわかってるよ~
」って、「入れたらスイッチを回す」ってやってたみたいで、パパが感心してました。
でも1番楽しそうに遊んでたのはココ

スポンジプールでした
『昭力を探せ
』

自分から埋もれて行って、めちゃ楽しそうに遊んでました
夕方5時半ごろ、そろそろ夕ご飯も考えなきゃな時間になってから拓ちゃんもおっぱい&ねんねでぐずりだして
昭力パパが抱っこで歩いてると泣き止んでたんですが、式場へ行ってママへパス
安心したのかすぐに寝始めてた拓ちゃんでした
昭力も「すいた×②
」とお腹空いたのサイン。
最近の昭力、外食に行くとウロウロして、なかなかゆっくりご飯を食べてくれないので心配だったんですが
、小倉駅近くの焼き鳥屋さんでおにぎり2個
とトマトと焼き鳥・唐揚げをたくさん食べてました
帰りの車の中で寝てしまい、おうちに着いてからもずっと寝てます
3時ごろからみっちり2時間半遊んで疲れたのかな
こんな充実した施設が近くにもあったらいいのにな~
とすごくうらやましかったです。
結局、世界の雑貨村はちょっと通っただけでした
「2人になったらこんななんだ~
」と一足先に体験させてもらった1日でした。
でもすごく楽しくて
親子で楽しむことって大事ですね


真似っこして、一緒にゴロ~ン

ママが、「お口に入れないように教えてあげて



自分もまだまだ入れるんですけどね~

昨日、朝からご機嫌の拓ちゃんをパチリ



拓ちゃんを預かった披露宴の間は「イオンみたいなとこに行こう~


おもしろそうだったので行ってみることにしました

向かってるエレベーターの中で、ママ、「子育てプラザ」の文字を発見

普段あまり冒険するほうではないんですが、ママなんとなく「行ってみよっか

パパも「いいよ

北九州市立 子育てふれあい交流プラザ 元気のもりというところ

子どもたちが集まってる感じはあったんですけど全然分からなかったので、受付の人に「初めてなんですけど…」と聞くと、「見学されますか?」と見せていただきました

入場料は大人200円、子供100円かかりますが、広くて、見てくれてる方も居て、なんだか楽しそう

ママは全然知らなかったけど、パパはテレビで見たことがあったらしいです

時間はいっぱいあるし、その日なら何度でも入退場自由だったので入ることにしました

絵本のコーナーで、最近おうちでもお気に入りのそらまめくんの絵本を見つけて


ママが指差してる方は見てくれてないですが


このあと、昭力はフラフラとどこかへ

パパが追いかけてくれて、拓ちゃんとママはハイハイ広場へ

拓ちゃんもお気に入りのおもちゃが出来て、イイ子に遊んでくれました

昭力は…

おままごとが楽しかったようです

「レンジの使い方ちゃんとわかってるよ~

でも1番楽しそうに遊んでたのはココ


スポンジプールでした

『昭力を探せ


自分から埋もれて行って、めちゃ楽しそうに遊んでました

夕方5時半ごろ、そろそろ夕ご飯も考えなきゃな時間になってから拓ちゃんもおっぱい&ねんねでぐずりだして

昭力パパが抱っこで歩いてると泣き止んでたんですが、式場へ行ってママへパス

安心したのかすぐに寝始めてた拓ちゃんでした

昭力も「すいた×②

最近の昭力、外食に行くとウロウロして、なかなかゆっくりご飯を食べてくれないので心配だったんですが



帰りの車の中で寝てしまい、おうちに着いてからもずっと寝てます

3時ごろからみっちり2時間半遊んで疲れたのかな

こんな充実した施設が近くにもあったらいいのにな~

結局、世界の雑貨村はちょっと通っただけでした

「2人になったらこんななんだ~

でもすごく楽しくて




昨日からお泊まりしてる拓ちゃんとヒロちゃんです
パパが、「産まれました!ってブログに載せるか
」って言ってました♪
ヒロちゃんが結婚式に出席するので、披露宴中、拓ちゃんを預ります。
ちょっとドキドキだけど、まだ人見知りもなくていつもニコニコなので大丈夫でしょう

パパが、「産まれました!ってブログに載せるか

ヒロちゃんが結婚式に出席するので、披露宴中、拓ちゃんを預ります。
ちょっとドキドキだけど、まだ人見知りもなくていつもニコニコなので大丈夫でしょう

昨日は仕事が遅くなって(だいたい新しい方に仕事を任せてるんですが、いちお引き継ぎ中なので置いて帰れなくて
)、しかも渋滞で
、保育園のお迎えに間に合わなかったママです
もちろん、保育園の時間が決められてることはわかってるし、急いで帰ってたんですが渋滞にハマってしまって
間に合わないことを保育園に電話したんですが、「7時までなんですけど…」と冷たい態度
「お迎えを頼める人がいないので、すみませんがお願いします
」と電話を切りました。
そりゃもちろん間に合わなかったママが悪いんですけど
遊んで育児放棄して遅れたわけではないし、早くて40分で着く道のりでは早めに出ても道が混んで1時間かかることだってある。
でもやっぱり許されることではないんでしょうか…
保育園に着いたのは7時10分、10分遅れてしまいました
先生の困ったような怒ったような顔
そして、うちの保育園の延長代は20分200円なので、6時からで800円だと思ったママはハッキリいくらかわからなかったので、1000円を差し出しました。
すると、いつも言われないのに、「おつりが無いようにお願いしたいんですけど…」と。
ママは保育園に延長代を払う日は、なるべくおつりが無いようにと買い物するときから考えて大きいお金をくずすようにしてるし、仕事が忙しくて遅れて急いでお迎えに行ってるのにくずしてくるヒマがあるか~
ってつっこみたくなっちゃいました。
でも延長代は600円でよかったし(いつも2~3分遅れても200円払ってるのでその分かな
)、悪いのはママなのでそこはこらえて財布にたまたまあった小銭を払って、「すみませんでした
ありがとうございました
」と丁寧に言って帰ってきました。
帰るときに、「アオ
アオ
」って、昭力、傘をさしながら歩きたかったみたいなんですが、結構降ってる雨
昭力の傘を持って行ってなかったし、グズグズ歩かれると濡れちゃうし、気持ちがモヤモヤしてたママはかなりイライラ…
かなり抵抗されましたが、車の近くまでは抱っこで行って、そこで下ろしました。
イライラしてたこともあって、下ろし方が雑だったと思います。
ちゃんと立てずに、雨でドロドロのところへ背中からひっくり返ってしまいました
転んだ昭力はちょうどあった柵で頭も打つし
ママ、「私、なにやってるんだろう…」と自己嫌悪におちいって。
「ごめんね、ママが悪かったね、ホントごめん…」って抱きしめていっぱい謝ったけど、昭力、ホントごめんね
こんなときは、パパも電話に出れなくて、帰りも遅くて
おうちに帰ってからは、昭力はうんちしたお尻を触るし
、踏んだり蹴ったりの1日でした。
でも、悪いことばかりではなく…
お仕事が終わったパパは電話をくれてそのときも帰ってきてからも話をきいてくれて
「そんなん仕方ないやん
」って分かってくれて
ホント、支えてもらってるな~って感謝してます
ありがとう
そしてもうひとつ
長崎のお友達から「キャナルの2000円分金券いらない?」ってメールがあって
お友達のお友達が当たったもので、今週末に仕事で福岡に来る予定で使おうと思ってたらしいんですが、予定が延びてしまい金券は今月いっぱいの期限で
ママのことを思い出してメールをくれたんです
郵便局に勤めてるらしく、今日すぐに送ってくれるそうです
人生って、イヤなこともあればイイこともありますね~
これから2人目が産まれるともっと大変になるかもしれないけど、腐らずにがんばろっと



もちろん、保育園の時間が決められてることはわかってるし、急いで帰ってたんですが渋滞にハマってしまって

間に合わないことを保育園に電話したんですが、「7時までなんですけど…」と冷たい態度

「お迎えを頼める人がいないので、すみませんがお願いします

そりゃもちろん間に合わなかったママが悪いんですけど

遊んで育児放棄して遅れたわけではないし、早くて40分で着く道のりでは早めに出ても道が混んで1時間かかることだってある。
でもやっぱり許されることではないんでしょうか…
保育園に着いたのは7時10分、10分遅れてしまいました

先生の困ったような怒ったような顔

そして、うちの保育園の延長代は20分200円なので、6時からで800円だと思ったママはハッキリいくらかわからなかったので、1000円を差し出しました。
すると、いつも言われないのに、「おつりが無いようにお願いしたいんですけど…」と。
ママは保育園に延長代を払う日は、なるべくおつりが無いようにと買い物するときから考えて大きいお金をくずすようにしてるし、仕事が忙しくて遅れて急いでお迎えに行ってるのにくずしてくるヒマがあるか~

でも延長代は600円でよかったし(いつも2~3分遅れても200円払ってるのでその分かな



帰るときに、「アオ



昭力の傘を持って行ってなかったし、グズグズ歩かれると濡れちゃうし、気持ちがモヤモヤしてたママはかなりイライラ…

かなり抵抗されましたが、車の近くまでは抱っこで行って、そこで下ろしました。
イライラしてたこともあって、下ろし方が雑だったと思います。
ちゃんと立てずに、雨でドロドロのところへ背中からひっくり返ってしまいました

転んだ昭力はちょうどあった柵で頭も打つし

ママ、「私、なにやってるんだろう…」と自己嫌悪におちいって。
「ごめんね、ママが悪かったね、ホントごめん…」って抱きしめていっぱい謝ったけど、昭力、ホントごめんね

こんなときは、パパも電話に出れなくて、帰りも遅くて

おうちに帰ってからは、昭力はうんちしたお尻を触るし

でも、悪いことばかりではなく…
お仕事が終わったパパは電話をくれてそのときも帰ってきてからも話をきいてくれて

「そんなん仕方ないやん


ホント、支えてもらってるな~って感謝してます

ありがとう

そしてもうひとつ

長崎のお友達から「キャナルの2000円分金券いらない?」ってメールがあって

お友達のお友達が当たったもので、今週末に仕事で福岡に来る予定で使おうと思ってたらしいんですが、予定が延びてしまい金券は今月いっぱいの期限で

ママのことを思い出してメールをくれたんです

郵便局に勤めてるらしく、今日すぐに送ってくれるそうです

人生って、イヤなこともあればイイこともありますね~

これから2人目が産まれるともっと大変になるかもしれないけど、腐らずにがんばろっと

昨日から、少しお腹が痛いママです
陣痛の痛みとはちょっと違うと思うんですけど…
パパに、「夜中、痛くなったらちゃんと起きて病院に連れて行ってよ~
」とお願いしています。
きっと疲れが出てるからだと思って、家事もほどほどに、かなり手抜きして、ゆっくりさせてもらってます
職場でも座ってばかりいますが、お仕事にも行けてるのでご心配なく
(
職場に行った方がなんかあってもすぐに診てもらえるしね~
)
今日は23日
出産予定日まで、あとちょうど2ヵ月になりました
最近はお腹の赤ちゃん、めちゃ元気で、いっぱい動いてます
赤ちゃんが動いてくれると、「今日も元気×②
」と安心できますが
今週はあと1日、そしてあと1週間、お仕事がんばろうと思います
今日、さっきです

この前整列してた動物さんが縦に
もちろん昭力がやりました
かなりのお気に入りで、いつも遊んでます

陣痛の痛みとはちょっと違うと思うんですけど…
パパに、「夜中、痛くなったらちゃんと起きて病院に連れて行ってよ~

きっと疲れが出てるからだと思って、家事もほどほどに、かなり手抜きして、ゆっくりさせてもらってます

職場でも座ってばかりいますが、お仕事にも行けてるのでご心配なく

(


今日は23日

出産予定日まで、あとちょうど2ヵ月になりました

最近はお腹の赤ちゃん、めちゃ元気で、いっぱい動いてます

赤ちゃんが動いてくれると、「今日も元気×②


今週はあと1日、そしてあと1週間、お仕事がんばろうと思います

今日、さっきです


この前整列してた動物さんが縦に

もちろん昭力がやりました

かなりのお気に入りで、いつも遊んでます

今月初めごろから、ずっと鼻水垂れてた昭力です
病院に連れて行こうとずっと思ってたんですが、忙しくて行く暇がなかったこと
と、なにより、昭力が元気だったことがあって行ってませんでした
今週になって朝晩に咳が出始めてたので、昨日、病院へ行ってきました
今かかりつけにしてる病院は、火・木の午後の診察が18時~20時なので、お仕事してるママにはすごく助かってます
先生も看護婦さんもイイ感じだし
元気なこともあって、昭力、モシモシは上手に出来たし、先生の、「お口見るよ~
」ですばやくアーン
「背中から少しゼイゼイの音が聞こえるから、風邪のお薬出しときますね~
吸入もして帰りましょう。」
と、吸入したんですが、看護婦さんが見に来るとイイ子にアーン
「ちゃんとしてる?見てるときだけじゃない
?」って、バレバレでした
お薬もらって帰ってきました
これから寒くなるのに、寝相が悪くて、かけ布団をきてないどころか、布団からはみ出して寝てるんですよね~
ひどくならないように注意してあげたいと思います
日曜日の朝
パパ、「しょお、髪切ろっか
」
少し前から昭力の髪が結構伸びてて気になってました
運動会の日の写真ですが
、散髪前はこんな感じ。

そして、パパの散髪後

かなりバッサリ
パパも、「切りすぎたかな
」って言ってたけど、全然
しばらく切らなくてよさそうだし、イイ感じです

病院に連れて行こうとずっと思ってたんですが、忙しくて行く暇がなかったこと


今週になって朝晩に咳が出始めてたので、昨日、病院へ行ってきました

今かかりつけにしてる病院は、火・木の午後の診察が18時~20時なので、お仕事してるママにはすごく助かってます

先生も看護婦さんもイイ感じだし

元気なこともあって、昭力、モシモシは上手に出来たし、先生の、「お口見るよ~


「背中から少しゼイゼイの音が聞こえるから、風邪のお薬出しときますね~

と、吸入したんですが、看護婦さんが見に来るとイイ子にアーン

「ちゃんとしてる?見てるときだけじゃない


お薬もらって帰ってきました

これから寒くなるのに、寝相が悪くて、かけ布団をきてないどころか、布団からはみ出して寝てるんですよね~

ひどくならないように注意してあげたいと思います

日曜日の朝

パパ、「しょお、髪切ろっか

少し前から昭力の髪が結構伸びてて気になってました

運動会の日の写真ですが


そして、パパの散髪後


かなりバッサリ

パパも、「切りすぎたかな


しばらく切らなくてよさそうだし、イイ感じです

先週木曜日と昨日、保育園が終わって夕方5時半ごろからママの職場について来てくれた昭力です
先週から新しい方に仕事を任せるようにしてるんですが、すごく丁寧で
ママの職場は使い方を間違えると危険なものもあるので慎重なことは悪いことではないんですが、すご~く時間がかかってます
1日の終わりに1番大事な作業があるので昭力を連れてでも見ててあげないといけなくて
ママのお仕事は1日の仕事が決まっていて、「時間だから」って途中でやめて帰れなんです
今週からは少し変更があって、少し余裕を持って出来るようになったので、だいぶ違うかな
ママも心残りのところはありますが、ママにも出産が控えてるしがんばってもらうしかありません
残りわずかな時間でママが持っている知識や技術を完全にマスターしてもらうことは無理だけど、出来るだけ、教えてあげれることは教えてあげたいと思います
今月初めくらいからだと思うんですけど、昭力、自分の名前を「アオ
」って言うようになりました
よく言ってるのは、「アオの
」(「しょおの
」)
あとは、「アオが
」(きっと、「しょおがやる
」って言いたいのかな
)
「しょ」って難しいんですかね~
難しいと言えば、赤ちゃんの名前を決めかねているパパとママです
おじいちゃん(ママのお父さん)に「まだ迷ってる…」って話すと、「1人目にあんまりいい名前付けるけんたい
」だって。
(昭力の名前エピソードは
コチラ)
今回はパパとママの意見がピッタリくる名前がなかなかなくて、かなり悩んでます
ママ的にはあの名前だな~
って思ってるんですけど、そんなこと言ったらパパに怒られちゃうかな
じっくり話し合って決めたいと思います

先週から新しい方に仕事を任せるようにしてるんですが、すごく丁寧で

ママの職場は使い方を間違えると危険なものもあるので慎重なことは悪いことではないんですが、すご~く時間がかかってます

1日の終わりに1番大事な作業があるので昭力を連れてでも見ててあげないといけなくて

ママのお仕事は1日の仕事が決まっていて、「時間だから」って途中でやめて帰れなんです

今週からは少し変更があって、少し余裕を持って出来るようになったので、だいぶ違うかな

ママも心残りのところはありますが、ママにも出産が控えてるしがんばってもらうしかありません

残りわずかな時間でママが持っている知識や技術を完全にマスターしてもらうことは無理だけど、出来るだけ、教えてあげれることは教えてあげたいと思います

今月初めくらいからだと思うんですけど、昭力、自分の名前を「アオ


よく言ってるのは、「アオの


あとは、「アオが



「しょ」って難しいんですかね~

難しいと言えば、赤ちゃんの名前を決めかねているパパとママです

おじいちゃん(ママのお父さん)に「まだ迷ってる…」って話すと、「1人目にあんまりいい名前付けるけんたい

(昭力の名前エピソードは

今回はパパとママの意見がピッタリくる名前がなかなかなくて、かなり悩んでます

ママ的にはあの名前だな~


じっくり話し合って決めたいと思います

15日の水曜日、W杯アジア最終予選
ウズベキスタン戦
朝から前の会社の先輩Mさんからメールがあり
、すっかり忘れてたママですが
、おかげでバッチリ応援できました
それなのに…
1-1のドロー
ホーム戦で格下の相手だっただけにショックで、プラス、ジーコがアドバイザーとして情報提供してたそうで
次は11月19日、アウェーでカタール戦ですが、がんばるしかないですね
サッカーを応援してたとき、昭力に、「ママ、めっ
」と言われたママです
ママはいじけて、寝室でドアが開かないようにしてサッカーを見てたんですが、外では昭力が、「いな~い
×②」と言ってママを探してる声が聞こえてました
最近よく、「ママ、めっ
」、「パパ、めっ
」と言って、「あっち行け
」みたいに手で押されることがあります
ママは、「は~い、じゃあ、バイバ~イ
」と言ってみるんですが、あっさり「バイバ~イ
」と言われ…
しばらくすると、何にも無かったかのように近づいてきてベッタリしたり
なんだか複雑です
ママは過保護?
と思う部分もあるので、昭力のこの行動はイヤイヤ期とも取れますが自立しようとしてることの表れと思って、なるべく昭力のしたいようにさせてあげて、ママは見守っていこうと思います


朝から前の会社の先輩Mさんからメールがあり



それなのに…
1-1のドロー

ホーム戦で格下の相手だっただけにショックで、プラス、ジーコがアドバイザーとして情報提供してたそうで

次は11月19日、アウェーでカタール戦ですが、がんばるしかないですね

サッカーを応援してたとき、昭力に、「ママ、めっ


ママはいじけて、寝室でドアが開かないようにしてサッカーを見てたんですが、外では昭力が、「いな~い


最近よく、「ママ、めっ




ママは、「は~い、じゃあ、バイバ~イ



しばらくすると、何にも無かったかのように近づいてきてベッタリしたり

なんだか複雑です

ママは過保護?


先週の連休のことですが
11日は運動会、12日は法事、13日はお掃除とかなり忙しかった昭力家です
運動会のことは書いたので、12日の法事のことから
パパのおじいちゃんの17回忌
「スーツで行く?」と話してたんですが、おばあちゃんちでのお参りだったので、とりあえずスーツは持って行くことにして、黒めの服でゴー
着いたら親戚ばかりで、着替える必要なしでした
昭力は、おばあちゃんちは最初緊張するみたいですが、慣れたら広いおうちをバタバタと

しばらくするとお坊さんが来られて、お参りが始まりました。
お経の本に興味津々で
、お経も最後の語尾だけ言ってました
(ママ方の大おじいちゃんはお坊さんなので、少しは血を引いてるのかな
)
だいたい最後まで座って居れたのでママもびっくりで、こういうのって成長を感じますよね~
お参りが済んだあとは、みんなでお食事
じいじ(パパのお父さん)特製の豪華お弁当です
昭力はパパとママのエビをペロっと食べて、Fくん(パパの弟くん)のエビも狙ってましたが、アレルギーっ子なので1度にたくさん食べさせるのは
ということで、ママに止められて、今度は栗の渋皮煮を2個ペロリ
最近は甘いものも大好きなんですよね~
自分がお腹いっぱいになると、ウロウロ×②
探検してました
でも、ママがお片付けのお手伝いをしてる間もイイ子で遊んでくれてました
お片付けが終わってゆっくりしていると、静かになって…
吹奏楽のDVDを真剣に見てたそうです
音楽の才能は無いと思われるママとパパですが、昭力は興味があるのかな~
パパの散髪に寄って帰ってきました
が、体調を崩してしまったママはゆっくりさせてもらって、早めに寝ました
13日はママの体調も良くなって、とりあえず予定はなし
最近、鼻炎なのか鼻の調子が悪かったパパはお掃除スタート
パパは、たまにお掃除のスイッチが入って、いろんなとこを隅々までやります
今回は、パソコンをばらして、綿棒で拭いたりもしてました
昭力もお手伝い

「えい
」

「こっちもね
」

でも、コード繋がってませんよ~

11日は運動会、12日は法事、13日はお掃除とかなり忙しかった昭力家です

運動会のことは書いたので、12日の法事のことから

パパのおじいちゃんの17回忌

「スーツで行く?」と話してたんですが、おばあちゃんちでのお参りだったので、とりあえずスーツは持って行くことにして、黒めの服でゴー

着いたら親戚ばかりで、着替える必要なしでした

昭力は、おばあちゃんちは最初緊張するみたいですが、慣れたら広いおうちをバタバタと


しばらくするとお坊さんが来られて、お参りが始まりました。
お経の本に興味津々で


(ママ方の大おじいちゃんはお坊さんなので、少しは血を引いてるのかな

だいたい最後まで座って居れたのでママもびっくりで、こういうのって成長を感じますよね~

お参りが済んだあとは、みんなでお食事

じいじ(パパのお父さん)特製の豪華お弁当です

昭力はパパとママのエビをペロっと食べて、Fくん(パパの弟くん)のエビも狙ってましたが、アレルギーっ子なので1度にたくさん食べさせるのは

ということで、ママに止められて、今度は栗の渋皮煮を2個ペロリ

最近は甘いものも大好きなんですよね~

自分がお腹いっぱいになると、ウロウロ×②

探検してました

でも、ママがお片付けのお手伝いをしてる間もイイ子で遊んでくれてました

お片付けが終わってゆっくりしていると、静かになって…

吹奏楽のDVDを真剣に見てたそうです

音楽の才能は無いと思われるママとパパですが、昭力は興味があるのかな~

パパの散髪に寄って帰ってきました

が、体調を崩してしまったママはゆっくりさせてもらって、早めに寝ました

13日はママの体調も良くなって、とりあえず予定はなし

最近、鼻炎なのか鼻の調子が悪かったパパはお掃除スタート

パパは、たまにお掃除のスイッチが入って、いろんなとこを隅々までやります

今回は、パソコンをばらして、綿棒で拭いたりもしてました

昭力もお手伝い


「えい


「こっちもね


でも、コード繋がってませんよ~
