昨日の朝、昭力と充力が通う保育園の朝会を見に行ってきました
子どもたちは、登園して荷物を置いて、8時半になると園庭に出て自由に遊ぶみたいです
(2歳児から上の子だけで、充力は教室かホールにいると思われます
)
今日、昭力は、スコップとお皿を持って砂遊びをしてました
帰ってから聞くと、「貝がら探してたんだよ~
」だって
9時10分になって片付けの音楽が鳴ると…
みんな一斉にお片付け
そして、クラスごとに2列に並んで先生の掛け声に合わせて、「前にならえ
横にならえ
」でキレイに整列。
ママを見つけた昭力が何度も手を振っていました
元気な朝のご挨拶が終わると、国旗と園旗の掲揚
このとき、みんな帽子を取ります。
昭力もちゃんと出来てました
そして、ラジオ体操
結構ちゃんと体操出来てましたよ
そして、元気な掛け声と共に行進
そして、月曜日はいつも遊ばせてくれるお庭に感謝して、ゴミ拾いをするそうで、みんながんばってやってました
終わって集合したら、楽しい音楽で跳んだり跳ねたりのダンス

20分くらいの朝会はこれで終了
ちゃんと出来てる昭力の成長に感動で泣きそうになったママでした
(
ちょっと泣いちゃったんじゃないの~
)

子どもたちは、登園して荷物を置いて、8時半になると園庭に出て自由に遊ぶみたいです

(2歳児から上の子だけで、充力は教室かホールにいると思われます

今日、昭力は、スコップとお皿を持って砂遊びをしてました

帰ってから聞くと、「貝がら探してたんだよ~


9時10分になって片付けの音楽が鳴ると…

みんな一斉にお片付け

そして、クラスごとに2列に並んで先生の掛け声に合わせて、「前にならえ


ママを見つけた昭力が何度も手を振っていました

元気な朝のご挨拶が終わると、国旗と園旗の掲揚

このとき、みんな帽子を取ります。
昭力もちゃんと出来てました

そして、ラジオ体操

結構ちゃんと体操出来てましたよ

そして、元気な掛け声と共に行進

そして、月曜日はいつも遊ばせてくれるお庭に感謝して、ゴミ拾いをするそうで、みんながんばってやってました

終わって集合したら、楽しい音楽で跳んだり跳ねたりのダンス


20分くらいの朝会はこれで終了

ちゃんと出来てる昭力の成長に感動で泣きそうになったママでした

(


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます