しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

充力 離乳食スタート♪

2009-06-17 23:55:21 | みつお0歳
おとといから離乳食スタートした充力です
今は1日1回、時間は決めてません
6月入ったら~って思ってたんですけど、風邪ひいちゃったのでスタートが遅れてました
つぶしてゆるくのばしたおかゆ
薬をスプーンで飲ませたことがあって嫌がってたので、スプーンを嫌がって食べてくれなかったら…って心配してたんですが。
「もっと×②」って感じで、口を開けてくれてます。
久々おかゆ作ってるとやっぱり大変で、「また始まる~」って気が重かったママですが、モリモリ食べてくれるとやる気が出てきます

   

日曜日の写真です
ママのお腹の上で、筋トレ手伝ってくれてます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママが疲れてたのは…

2009-06-16 09:07:59 | 日記
前の記事には続きがあって…

歯医者さんをあとにして家に着くと、昭力、今度は車から降りたがらず
公園に誘ったら、「行く」と言うので公園へ
たぶん1時間近く砂場と滑り台で遊んでました
「最後だよ~」と言って、滑り台の階段から降りてきてたとき、私は念のため下に居ようと思って近くまで行っていて…
あまりに一瞬の出来事でどうなったのかはわからないんですけど、あと3段くらいのところで頭から落ちて1回転
上手にクルっとなってゆっくりと背中で着地したので、全然ケガはなくて、ママもビックリ
昭力は痛いとこはなかったみたいで、驚いたので泣いてました
そのあと、すぐに登って行って、「ここから、こうした~」って再現してくれてました
なので全然大丈夫
帰ってきてから少し寝た充力ですが、すぐに起きて
夕ご飯の準備は、充力はスリングで抱っこしたまま、昭力は「手伝う」と言って一緒に台所に立ち…
手伝ってくれるのはうれしいんですけど、1人では出来ないし、あぶないものも多いので神経つかうし
同時進行が出来ないので、シンクには洗い物がたまって…
あとはもろもろ、昭力の自我に付き合うのはすごく疲れるわけです
まだまだ始まったばかりの今週ですが、すでに疲れがピークのママ
パパには申し訳ないけど、ゆっくりさせてもらおうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのフッ素塗布

2009-06-13 23:55:09 | しょお2歳
昨日はなんかすごく疲れて
2人が寝てからゆっくりしてたのに疲れが取れず、お仕事から遅く帰ってきたパパに八つ当たり
反省してます  ごめんね~

まだ風邪が完全ではないので今週はずっとおうちでゆっくりしてたのに、昨日は大忙しで
朝からは充力の小児科へ
嫌がる昭力も置いていくわけにはいかないので、「絵本買いに行くよ~」と連れ出しました
小児科に着くと、入り口に手用の消毒液が置いてありました。
新型インフル、福岡ではかなり流行ってるからですね~
高熱っぽい子が何人か来てたので、ヒヤヒヤしてたママでした
充力の風邪はだいぶいいんですがもう少し
上手に吸入も出来て、お薬もらって帰ってきました
昭力はまたまた薬局でイイ子
ママは何も言ってないんですけど、自分が読んだ絵本と一緒に、お友達が置いて帰った絵本も片付けてくれました
そのあと本屋さんに寄って、帰ったらもうお昼
お昼ご飯食べたあと、充力はお昼寝
昭力と遊んでたんですが、14時半から歯医者さんの予約を入れてて
ぐっすり寝てた充力を強制連行して向かいました
先日の虫歯予防のお話を聞いて、行こう×②と思って行けてなかったフッ素塗布にやっと行ってきました
まず写真を撮りました
普通の顔と、口の中を2枚。
昭力、全然嫌がらずに診察台に登って寝れて、上手に口の中を見せることができました
(途中、脱走することもありましたが
まず看護婦さん(歯科衛生士さんかな?)がお口のチェック&問診
その後、先生が来て、虫歯がないかを詳しく診てくださいました。
虫歯はないとのこと
奥歯が生えてきてて、「奥歯には溝があるのでいろんな方向から歯ブラシを当てて磨いてくださいね」と言われました。
奥歯が虫歯になりそうなときは、詰め物をして予防することもあるそうです
そして、昭力の歯は隙間なくピッタリなので、「糸ようじを使った方がいいです」と勧められました。
そして×②、昭力、唇びるを噛むような仕草をたまにするんですが、「かみ合わせが悪くなるので、気づいたときに優しく注意してくださいね」と言われました。
最後に、看護婦さんに交代して、フッ素を塗ってもらいました
30分は飲食出来なかったんですが、歯医者さんのキッズスペースにアンパンマンのおもちゃが置いてあったので帰りたがらず
ちょうどいいので遊ばさせてもらってたら、急に「帰る」と…
(ママには最近の昭力の「帰る」のタイミングがわかりません
次は4ヵ月後に定期健診のハガキが届くそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバック

2009-06-12 21:00:18 | エコ
グリムスを始めたので、これからは環境問題をテーマにした記事もたまに書いていくことにしたいと思います
って言っても、エコ的な生活はほとんどしてなくて
今、唯一思いつく習慣になってることは、買い物には『エコバック』を使ってることです
単純に、よく利用するスーパーでレジ袋をもらわないと2円引きしてくれるからなんですけど
ということで、私のかばんには、常にエコバックが入ってます
充力を抱っこしたまま大量に買い物することが多いので、「レジカゴバックもいいな~」と思いつつ、まだ購入には至ってなくて
みなさんのオススメがあったら教えてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカコ~!!

2009-06-11 22:09:50 | しょお2歳
先週くらいからいきなり
昭力が、「タカコ」ってママの名前を言うようになって
パパは「タカコ」と呼ぶのを緊張するくらい私のことを名前で呼ぶことはないので、すごく不思議です
(付き合って11年経つのに、名前で呼ぶのは慣れないんだって
最近、「○○○しょおくん」、「ハイ」とお返事できるとこから進化して…
○○○には苗字が入ります。)
「○○○しょおです」と自己紹介を覚えて
「○○○ママです」と言ってたんですが
「ママの名前、何だっけ?」と聞くと、「タカコ」ってちゃんと答えられるようになりました

   

充力を撮ってると、「しょおも」と言って入ってきた兄ちゃんと
昭力のすることに興味津々の弟です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかく…&なるなら投手

2009-06-10 21:50:35 | しょお2歳
梅雨入りした福岡
加えて2人の風邪で月曜日に小児科へ行ってから引きこもってた3人
今日は雨でしたが、お昼寝後に外を見てみると止んでる
充力の体調も良かったので、公園までちょっとお散歩に行きました
うちから1番近くの公園は、近々工事が始まって新しくなるんですが
公園の前に工事の日程が書いてました
『6月15日~10月』って
1番遊ぶ時期にしなくてもいいのに~
でも暑いから、まいっか
キレイになるのがすごく楽しみです
公園に着いてすぐに雨が降り出してきて
すぐに帰ってきました
ホントに少しのお出かけだったけど、昭力は満足してくれたみたいでした

さてタイトルのお話
ママがおもちゃを片付けてるときに、昭力が片付けたおもちゃを落としてしまって
そしたら昭力、「せっかくナイナイしたのに~」って
「ごめんね~」しか言えなかったけど、めちゃウケました
ホントにいろんな言葉を覚えてます

そしてもうひとつは、ママと野球してるとき
昭力がバッターをすることが多いんですが、ボールを拾ってくるのは昭力の仕事で
ママにボールを投げて返すとき、めちゃ真っ直ぐ
投げるの上手です
練習してるのに打つのは全然当たらないです
エースで4番は無理みたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレ&名前を変更♪

2009-06-10 00:49:44 | 日記
ブログを始めて、今まで愛用してきたテンプレでしたが
今回変更することにしました
ほぼ毎日パソコンを開くので、何か出来ないかと思って、ブログパーツをしようと思ったのがきっかけで
ブログパーツに対応しているテンプレに変更して、グリムスに挑戦
続くか分からないけど、始めてみようと思います

そして、充力が産まれてからも『しょおママ』だったんですが
これからは、『タカコ』でいきたいと思います
これからもヨロシクお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフバースデー

2009-06-09 23:50:47 | みつお0歳
充力、今日で6ヵ月
ハーフバースデーです

   

風邪気味で体調が万全ではないので目が二重になってますが

6ヵ月、ホント早いです
身長体重はまた今度書くとして
最近は、よく笑うようになってます
寝返り…
うつ伏せがあまり好きではないみたいで、たま~に見せてくれます
それより、脚の力が強くて
寝返り&ハイハイよりも、先に立つんじゃないかって勢いです
そして、今まではあまりおもちゃに興味がなかったんですが、最近はいろんなものに興味津々
だいぶ思い通りに手が動くようになっていて、手が伸びるようになってきました
風邪が完全に治ったら離乳食スタートしようと思ってます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車で長崎へ

2009-06-08 06:08:03 | 日記
久々の更新です
拓ちゃんの大おばちゃんが亡くなったという連絡があって、先週火曜日に昭力・充力・ママの3人で、電車で長崎へ


   

最初は、「でんしゃ×②」とはしゃいでた昭力でしたが、長崎行きが出たばかりで次の電車までの待ち時間が長かったのと、長崎までは2時間かかるので
電車に乗って1時間くらいで、「降りる×②」と言ってました。
でも基本おりこうさんで、無事に長崎に到着
充力は寝てました
次の日お葬式に行って、土曜日に田植えだったので、木金はそのまま長崎で過ごしました。
土曜日の田植え、ほとんど機械でするし、まだお手伝いできなくて
川に入ったり、笹で舟を作ったりして遊びました
お昼にパパが来てくれたので、すごくうれしそうにしてた昭力です

長崎への電車の中、最初暑くて、途中から寒くなって
体調崩してしまった充力
木曜日に長崎で小児科にかかって薬を飲んでるんですが、昨日から悪化
熱はなくひどくはないんですが、咳と鼻水で苦しそうです
夜も眠れないようで、つらそう
早くよくなりますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃの修理

2009-06-02 21:12:42 | 日記
日曜日はパパさんちへ
先週、パパの傘を修理してもらったのを思い出して、昭力の壊れてるおもちゃを一斉に修理してもらおうと持って行きました

   

これはタイヤの軸が折れてしまってて

     

パパさんとパパ、軸作りとタイヤの穴作成と仕事を分担して

   

どこを修理したのかわかないほど完璧な仕上がり

   

   5250円以上お買い上げで送料無料!ワニさんの汽車つみき/エド・インター

羽が折れてしまっていた100均の飛行機も、直ると昭力のお気に入りになったみたいです

そして、長い間壊れたまま放置してあったどうぶつバスも復活
ママが部品を忘れて行ったので、パパさんちでは完璧に修理出来なかったんですが、帰ってから元通りになりました

本当にありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする