CAMERA:Nikon D7100 / LENS:SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
夏も終わるよ、って時に行ってますが、花回廊のサマーフェスタです。
去年も同じ時に行って記事にしてましたね、こういうタイミングでないと動く事が出来ないんですよね。
目的は「ムーンライトフラワーガーデン」。あとはハイビスカス展をちょっと見て回ってました。
CAMERA:Nikon D7100 / LENS:SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
ここは「花の谷」と称されているエリア、4月にはたくさんのチューリップが咲き誇る場所ですね。
道を照らす青白い光と、花壇を照らしている黄色い光が何とも不思議な雰囲気を作り出しています。
風車がある西洋な作りの場所なので、妖しい雰囲気でもあります。
これは「花の谷」を展望回廊から覗いた写真。下の建物は休憩所。静かに話せる場所の為か、よくカップルが居ます。邪魔をしないようにしましょう。
右と左で異なるホワイトバランスを設定して撮影しています。右の写真は赤色が強調されて何ともおどろおどろしい。
この構図は過去に夜景壁紙.comに「魔女が居そう」というタイトルで投稿しています。上から見た建物がそんな感じの建物に見えたので。
残念なことはやけに目立つ空き缶ボックスの存在か・・・
「花の谷」をちょっと広めの範囲で撮ってみたもの。ちょっとファンタジー・・・
悪く言えば不気味・・・
ムーンライトフラワーガーデンのクリスタルロードのイルミネーション。
これも異なるホワイトバランスを設定して複数撮影。右の方の色の方が自分好みかも。
CAMERA:Nikon D7100 / LENS:SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
カメラを若干上に向けて撮影。光芒がいいですね。
去年はクロスフィルターを使って撮影していましたが、どうしても効き過ぎる状態にありました。
これくらいの光芒が一番バランスがよくていいかも、ただしレンズの種類が限られてしまいますが・・・
次は松江方面へ向かいたいと考えております。まだ全然向かっていなかったので。
前回松江市(島根県自体に)行ったのはまだカメラは格安コンデジしか持ってなかった頃になりますね。
地図で見ると自分の出身地からは結構長い距離なんですよね、出雲市なんて本当に長い距離!
でも道の整備、山陰道とか建設が進んでいるので、少しずつ近くはなっていますね。