ケークというセリアやキャン★ドゥあたりで見かける毛糸です。
実はだいぶ前から気になっていたんですが、
たぶん、編まずに玉のままのが可愛い毛糸かなと思いまして。
長らく買い控えていました。
編むときは分解したんですけどね。
こうしてできたのがこのポーチ。
そしてこれが私のずぼら撮影術(笑) 針をぶっ刺して固定しています。
ところであれから、やはりチーズは買い足しました。
半田ファームの長期熟成、十勝千年の森の山羊のチーズ、
そしてさらべつチーズ工房のブルーチーズ。酪佳も欲しかったけれども!
食べてる写真がないのは、食欲に負けるからです!
あと、きれいに盛り付けられないし。
置いとくだけでも絵になる毛糸だまですね~
でも編んでも可愛い!
好きな色合いです~(*^^*)
しかもカラーがいっぱいあるんですよ。
その中でも一番好みなのが
このポーチ編んだ糸なんです(^^)
自分も今かぎ針編みにはまってるのですが
小さいポーチチャック付きが作れずにいます
チャックを袋の幅に合わせて歯を抜いて
カットするとか...自分にできるかなぁと><
悩んでおります
良かったらアドバイス下さいm(__)m
チャックの歯は私も抜いたことがないんですよ~。
このポーチはおそらく本体がが10センチでファスナーが12㎝のものを使ってたと思うんですが、私の場合、多少のサイズ違いならそっと中に折り込んで縫っちゃってます。
私の手芸はかなりずぼらなので、
もし、売り物レベルを目指すならば手芸本を見るのをお勧めします~!(>_<)
せっかくコメントいただいたので、お役に立てるかは分かりませんが、新規で記事を上げているのでよろしかったらそちらも見て見てくださいね。