米国:営利目的の保釈は貧者の権利を踏みにじる
軽犯罪、高額な料金、結果としての服役
(New York, February 5, 2014) – Every year, US courts sentence several hundred thousand misdemeanor offenders to probation overseen by private companies that charge their fees directly to the probationers, Human Rights Watch said in a report released today. Often, the poorest people wind up paying the most in fees over time, in what amounts to a discriminatory penalty. And when they can’t pay, companies can and do secure their arrest.
(ニューヨーク、2014年2月5日)-米国の裁判所は毎年、数十万人の軽犯罪者に、民間企業が料金を犯罪者に直接課す保護観察処分を科している、とヒューマン・ライツ・ウォッチは本日公表した報告書で述べた。最も貧しい人々は多くの場合、料金の大部分を長期にわたって支払わねばならず、差別的な刑罰になる。しかも料金を支払えない場合、企業は未払い者を逮捕することができ、実際そうしている。
The 72-page report, “Profiting from Probation: America’s ‘Offender-Funded’ Probation Industry,” describes how more than 1,000 courts in several US states delegate tremendous coercive power to companies that are often subject to little meaningful oversight or regulation. In many cases, the only reason people are put on probation is because they need time to pay off fines and court costs linked to minor crimes. In some of these cases, probation companies act more like abusive debt collectors than probation officers, charging the debtors for their services.
全72ページの報告書、「保護観察から生ずる利益:米国の“犯罪者の支払う罰金を原資” にする保護観察産業」は、米国の幾つかの州で1,000以上の裁判所が、実効ある監督や規制を殆ど受けない企業に、極めて大きな権限を委託した実態を詳述している。人々が保護観察下に置かれる唯一の理由は多くの場合、罰金と軽犯罪に関係した裁判費用を支払うのに時間が必要ということだ。保護観察企業は、保護観察官よりもむしろ借金取り立て人に近い、人権侵害を行う場合がある。
“Many of the people supervised by these companies wouldn’t be on probation to begin with if they had more money,” said Chris Albin-Lackey, senior researcher on business and human rights at Human Rights Watch. “Often, the poorer people are, the more they ultimately pay in company fees and the more likely it is that they will wind up behind bars.”
「企業に管理される人々の多くは、もしもっとお金を持っていたなら、そもそも保護観察処分を受けなかったのです。多くの場合、より貧しい人々ほど、最終的に企業に沢山の料金を支払い、結局は収監される可能性が高いのです」、とヒューマン・ライツ・ウォッチのビジネスと人権に関する調査員、クリス・アルビン・ラッキーは指摘した。
Companies refuse to disclose how much money they collect in fees from offenders under their supervision. Remarkably, the courts that hire them generally do not demand this information either. Human Rights Watch estimates that, in Georgia alone, the industry collects a minimum of US$40 million in fees every year from probationers. In other states, disclosure requirements are so minimal that is not possible even to hazard a guess how much probation companies are harvesting from probationers in fees.
企業は保護観察下に置いた犯罪者から徴収した料金が如何ほどなのか、公開を拒否している。注目すべきは、企業を雇っている裁判所も、その情報開示を要求していないことだ。ヒューマン・ライツ・ウォッチは、ジョージア州だけでこの業界が毎年、保護観察されている人々から、最低でも4,000万ドルの料金を徴収していると推計している。他の州でも開示義務は最小限に抑えられ、保護観察企業が保護観察している人々から得る、料金額の推計すら不可能にしている。
Human Rights Watch research in Georgia, Mississippi, and Alabama revealed numerous egregious cases that illustrate the abuses related to outsourcing probation supervision as it is practiced today.
ジョージア州、ミシシッピ州、アラバマ州でヒューマン・ライツ・ウォッチが行った調査は、保護観察外注に基づく管理に関係した人権侵害が、今日行われていることを示す、以下のような多数のヒドイ事件を明らかにした。
- In Augusta, Georgia, a man who pled guilty to shoplifting a US$2 can of beer and fined US$200 was ultimately jailed for failing to pay more than US$1,000 in fees to his probation company. At the time he was destitute, selling his own blood plasma twice a week to raise money.
- ある男性が8月にジョージア州で、2ドルの缶ビール万引容疑で有罪を認め、200ドルの罰金を科された。この男性は、保護観察企業から請求された1,000ドル超の料金が払えず、最終的に投獄された。当時男性は極貧で、現金を得るため週に2度自らの血漿を売っていた。
- In another Georgia town, a company probation officer said she routinely has offenders arrested for non-payment and then bargains with their families for money in exchange for the person’s release.
- ジョージア州のもう1つの町で、保護観察企業の職員は、料金未払いで日常的に犯罪者を逮捕し、その者の釈放と引き換えの金銭交渉を家族と行っていると述べた
- In Alabama, the town of Harpersville shut down its entire municipal court after a judge slammed the municipality and its probation company for running what he called a “judicially sanctioned extortion racket.”
- アラバマ州ハーパースヴィル町と保護観察企業は、判事から「司法公認の恐喝業」を運営しているとして、激しく糾弾された。しかし同町はその後、自治体裁判所全体を閉鎖してしまった。
- The Mississippi Delta town of Greenwood, an impoverished community of 15,000, had more than 1,200 people on probation with the private firm Judicial Corrections Services as of August 2013. Many were guilty only of traffic offenses. The town’s municipal judge told Human Rights Watch that “maybe one or two” of those had warrants out for their arrest. The real figure was close to 300.
- 人口15,000人の貧しいコミュニティーであるグリーンウッド市のミシシッピ・デルタには、2013年8月現在で、民間企業「司法矯正サービス社」の保護観察下に置かれている者が1,200人いる。多くは交通違反で有罪判決を受けた者たちだ。町の自治体判事はヒューマン・ライツ・ウォッチに、それらの者の内「おそらく1人か2人」に逮捕令状が出ていると話していたが、実際の数は300人近かった。
These cases are not mere aberrations. Not all company probation officers behave unethically, but they are all subject to perverse financial incentives that encourage abusive behavior. And courts that view probation companies as an easy way to boost collections have troubling incentives not to ask hard questions about the tactics those companies employ.
上記のケースは常軌を外れたケースではない。保護観察企業職員の全てが、非倫理的活動を行ってはいないが、全員が人権侵害を伴う行為を、助長する邪なインセンティブの影響下にある。しかも保護観察企業を、徴収額増大の手っ取り早い方法と見なす裁判所は、それらの企業が採用している営業指針について、突っ込んだ質問する気はない厄介な傾向にある。
Probation companies operate on an “offender-funded” basis that is financially appealing to many courts and local governments. They offer to provide probation supervision for low-level, misdemeanor offenders at no cost to the taxpayer. Instead, their contracts stipulate that judges should order probationers to pay them various fees as a condition of their sentence of probation. Many companies’ profits are entirely dependent on their ability to collect these fees from probationers.
保護観察企業は、多くの裁判所と地方政府に財政支援を要請する、「犯罪者の支払う罰金を原資にする」原則に基づいて活動する。彼らは納税者の負担なしで、重大ではない軽犯罪者の保護観察サービスを提供する。しかしその契約は、判事が保護観察を受ける者に保護観察処分の条件として、様々な料金を企業に支払うよう命じなければならないと規定している。多くの企業の利益は、保護観察に置かれる者から料金を徴収する能力に、もっぱら依拠しているのだ。
In Bearden v. Georgia, the US Supreme Court has ruled that a person on probation cannot be jailed simply because they cannot afford to pay a criminal fine. But many courts effectively delegate the responsibility of determining whether an offender can afford to pay fines and company fees to their probation companies. This presents a clear conflict of interest because company profits, along with the quarterly bonuses of some company probation officers, depend entirely on their ability to collect fees.
ベアデン対ジョージア州裁判で米国最高裁判所は、保護観察下に置かれた者は、単に刑事上の罰金を支払えないことを理由として投獄されることはない、という判決を下した。しかし多くの裁判所は保護観察企業に、犯罪者が罰金や企業への料金を支払えるのかどうか、判断する責任を事実上委託している。この事実は、明確に利益相反(外部との経済的な利益関係により「公正」かつ「適正」な判断が損なわれる懸念)があることを示している。企業の利益が、一部の保護観察企業職員の四半期ごとのボーナスと共に、彼らの料金徴収能力にもっぱら依拠しているからだ。
“Probation companies have a financial stake in every single one of the cases they supervise,” Albin-Lackey said. “Their employees are the last people who should be entrusted with determining whether an offender can afford to pay company fees.”
「保護観察企業は、彼らが保護観察する全てのケースにおいて、経済的利害関係を有しています」、とアルビン・ラッキーは指摘した。「企業が雇っている人々は、犯罪者が企業に料金を支払えるのかについての、最終判断者なのです」
In some cases, courts sentence offenders to probation because they think they require supervision and monitoring. But in many cases, people are sentenced to probation purely so that courts can task their probation companies with monitoring an offender’s efforts to pay down fines and court costs over time. These offenders would not be on probation at all if they could afford to pay these costs immediately and in full at the time of their sentencing.
管理と監視が必要だと考えたために、裁判所が犯罪者に保護観察処分を言い渡した場合も一部にはある。しかし多くの場合、人々が保護観察処分を言い渡されるのは、そうすれば、犯罪者が罰金と裁判費用を徐々に支払う努力への監視業務を、裁判所が保護観察企業に任せられるからだ。言い渡されたそれらの費用を、直ちに全額支払えたなら、犯罪者は保護観察下に置かれなかったはずだ。
Many are guilty only of minor traffic violations like driving without proof of insurance or seatbelt violations. While these offenses often carry no real threat of jail time in and of themselves, a probationer who fails to keep up with payments on their fines, court costs, and company fees can be locked up.
多くは、保険証書を携帯しないまま、あるいはシートベルト不装着のまま運転したなど、軽微な交通違反だけで、有罪判決を受けている。それらの違反行為は多くの場合にそれ自体、服役に相当する実際の脅威をもたらしていないにも拘らず、罰金や裁判費用・保護観察企業の料金を支払わない被保護観察者は、投獄されることがある。
“Courts sentence several hundred thousand people to probation with private companies every year but many do almost nothing to guard against abusive practices,” Albin-Lackey said. “Perversely, some of America’s poorest counties are golden business opportunities for the industry precisely because so many residents struggle to pay off their fines.”
「裁判所は数千人の人々を毎年、民間企業の保護観察下に置く処分を言い渡しますが、その多くは人権侵害を伴う行為の防止には役に立ちません」、とアルビン・ラッキーは指摘した。「皮肉なことに米国の最も貧しい地域が、多くの住民が罰金支配に苦闘しているという理由で、企業の素晴らしいビジネス・チャンスになっているのです」
Quotes from the Report
報告書からの証言抜粋
“Right now, I’m struggling. That little money I got, before I get it, it’s gone. I have to go to the soup kitchen to get food. I have to go to the thrift store to get clothes. But now that I’m getting some kind of income and have a place to live, you want me to give you all my money and be homeless again. But I refuse to do that. I refuse to be out on the street again. I’ve done that. I can’t do that no more.” – Former probationer with Sentinel Offender Services, Georgia.
「ちょうど今、苦闘中さ。稼ぐはした金だって、手に入れる前に消えてっちゃう。飯を食うには炊き出し所に行かなきゃならないし、着る物買うには、リサイクルショップに行かなきゃならない。やっと今、なかなかイイ稼ぎ口と住む場所も見つけてんのに、有り金、全部出させて、またホームレスになれっていうことなんだよね。そんなのイヤだよ。また通りに放り出されるなんてイヤさ。そうやって来たけど、これ以上出来ないよ」―ジョージア州のセンチネル犯罪者サービス社はから以前保護観察を受けていた人
“Everyone wants their fees waived but that’s what pays my bills. That’s what puts food on the table. That’s what keeps my lights on.” – Company probation officer, Georgia.
「みんな、料金を帳消しにして欲しいだろうけど、それで自分に来てる請求を払い、食卓に食べ物を並べ、電気点けてるんだからね」-ジョージア州の保護観察企業職員
“I’ve seen the bulletin boards in the break room where they are trying to figure out how much fees you collected because you want to get the bonuses. It always made me kind of queasy. It’s kind of slimy.… It creates the perception – which might then slide into reality – that it’s just about money. You’ve also got the fear that private services start to look the other way on violations [of substantive probation conditions] as long as people are paying their money.” – Former company probation officer, Georgia.
「ボーナス貰いたいから、幾ら集金してきたか数える、休憩室の掲示板を見たんです。それっていつも吐き気したね。卑屈な感じでね・・・世の中金だけだっていう、―その後、本当になるかもしれないー意識を作るんです。皆がお金を払う限り、民間サービスは、[実質的な保護観察条件の]違反を見て見ぬふりをし始める、恐れがありますよね」-ジョージア州の元保護観察企業職員
“They are misusing the court system to collect their fee. They are using us as judges. I think they are after a fee and that’s it.” – Justice Court judge James Straight, Cleveland, Mississippi.
「料金徴収するために裁判制度を乱用していますね。私たちを裁判官として使っている。料金を追っかけているだけですよ」-ミシシッピ州クリーブランド治安裁判所判事
“It’s not our fault they’re indigent and owe hundreds of dollars due to court and probation fees. It’s not the court’s fault … It is the offender’s fault. I don’t care whether they’re rich or whether they’re poor, they have the right to decide whether to commit that crime or not.” – Lisa Hancock, AD Probation Services.
「彼らが貧乏で、裁判所からの罰金や保護観察料金で数百ドルの借りがあるのは、私たちの責任じゃない。裁判所の責任でもない・・・犯罪者が悪いんです。私には、彼らが金持ちなのか、貧乏なのかなんて関係ありません。彼らには犯罪を行うか行わないか決定する権利だってあるんです」―リサ・ハンコック、AD保護観察サービス
“When the economy got bad in 2008 or 2009 I could see it. More and more people on probation. They just didn’t have any money. And this county is wealthy compared to some others.… It used to be, probation was for more serious cases or bigger fines. But with the economy, we’re seeing a lot more cases with smaller fines people can’t pay.” – Robert Wynne, Solicitor General in Sandersville, Georgia.
「2008年とか2009年に景気が悪くなった時、見られるようになったんですが、もっともっとたくさんの人が保護観察処分を受けました。お金を持ってなかっただけなんです。ここの郡は他に比べて豊だった・・・。保護観察は、もっと重大事件や金額の大きい罰金で、科されてたもんですよ。だけど景気が悪くなって、少額の罰金を払えないケースが沢山出てきました」-ジョージア州サンダースビルの郡検察官ロバート・ウィニー
“They [JCS] were slow at first getting those arrest warrants out so I said, ‘Look, the only thing these people understand is putting their feet to the fire.’ And they did it and collections went up.” – Municipal Court clerk, Mississippi.
「会社そもそも逮捕状を出すのが遅くて、だから私は、“見てみろ、犯罪者が理解するのは、尻に火が付いたってことだけなんだ”って言ってたんだ。で会社そうやって、料金徴収は増えたのさ」-ミシシッピ州自治体裁判所書記官