世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ フィリピン:労働組合指導者に危険な「赤タグ付け」

フィリピン:労働組合指導者に危険な「赤タグ付け」

嫌がらせで労働組合を脅し、外国企業は人権侵害に連座する危険

  • The Philippine government has accused union leaders and members of being combatants or supporters of communist insurgency, putting them at great risk of harassment and violence.
  • フィリピン政府は労働組合の指導者と組合員を、共産主義反乱軍の戦闘員または支援者であると糾弾し、嫌がらせと暴力を受ける重大な危険に晒してきた。
  • This sinister and at times deadly practice, known as “red-tagging,” has become a serious threat to labor rights in the Philippines.
  • 「赤タグ付け」として知られる、陰険で時に死を招く慣行はフィリピンにおける労働者の権利に対する重大な脅威になって来た。
  • President Ferdinand Marcos Jr. should direct officials to end this abusive practice and ensure that authorities uphold the rights of workers to organize and bargain collectively.
  • フェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領はこの人権侵害を伴う慣行を止めるよう、当局者に指示すると共に、労働者の団結権と団体交渉権を守る旨を当局は保証すべきだ。

(Manila, September 25, 2024) – The government of President Ferdinand Marcos Jr. of the Philippines has harassed and threatened union leaders and their members by accusing them of being combatants or supporters of the communist insurgency, Human Rights Watch said today. This practice, known as “red-tagging,” has led labor activists to withdraw from unions and individual unions to end their affiliations with labor federations critical of the government.

(マニラ、2024年9月25日) フィリピン大統領フェルディナンド・マルコス・ジュニア政権は、労働組合の指導者と組合員を、共産主義反乱軍の戦闘員または支援者であると糾弾することで、嫌がらせ・暴力を受ける重大な危険に晒してきた、とヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)は本日述べた。「赤タグ付け」として知られる慣行は、労働運動活動家が労働組合を辞める、個別労働組合が政府に批判的な労働組合の連合体から脱退する、一因となってきた。

Human Rights Watch research in the Southern Tagalog region, south of Manila, where many foreign companies operate in “special economic zones,” found that local officials and members of the police or military repeatedly visit the homes of union leaders and officers, and threaten action against them for allegedly being members or sympathizers of the New People’s Army (NPA), the armed wing of the Communist Party of the Philippines. When those targeted were not at home, the officials would pressure their family members to convince them not to support the NPA. Because of many past killings of labor activists who had been red-tagged, those targeted and their relatives said the harassment made them fear for their lives.

多くの外国企業が「経済特区」内で活動している、マニラの南に位置する南タガログ地方でのHRWによる調査は、地方の当局者及び警察と軍の構成員が、労働組合の指導者と職員の自宅を繰返し訪問し、フィリピン共産党の武装部門である新人民軍(以下NPA)の構成員またはシンパであると言われていることで、彼らに対して行動を起こすと脅していたことを明らかにした。標的にされた者が自宅にいなかった時は、当局者たちは家族に圧力を掛けNPAを支援しないよう説得している。「赤タグ付け」をされた労働運動活動家が、過去に多数殺害されているので、そのような嫌がらせは自分たちの命が奪われるのではないか、という恐れを抱かせた、と標的にされた者とその親族は語った。

“The Philippine government’s sinister and at times deadly practice of ‘red-tagging’ has become a serious threat to labor rights in the country,” said Bryony Lau, deputy Asia director at Human Rights Watch. “President Ferdinand Marcos Jr. should direct officials to end this abusive practice and ensure that government authorities uphold the rights of workers to organize and bargain collectively.”

「フィリピン政府の陰険で時に死を招く慣行はフィリピンにおける労働者の権利に対する重大な脅威になって来ました。フェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領はこの人権侵害を伴う慣行を止めるよう、当局者に指示すると共に、労働者の団結権と団体交渉権を守る旨を当局は保証すべきです」、とHRWアジア副局長ブローニー・ラウは語った。

Human Rights Watch interviewed 14 union leaders and workers in the Southern Tagalog region, as well as labor rights advocates, and documented more than a dozen recent cases of harassment or threats by government officials or security forces.

HRWは南タガログ地方で14人の労働組合指導者と労働者だけでなく労働者の権利推奨者にも聞取り調査を行い、政府当局者または治安部隊による嫌がらせ又は脅迫の最近における12超の事例を記録取りまとめた。

Successive Philippine governments have red-tagged leftist activists, journalists, and human rights defenders, as well as labor activists. Several union leaders and members described heightened threats since 2022 against leaders of at least seven unions during collective bargaining.

歴代のフィリピン政府は、左翼活動家、ジャーナリスト、人権擁護者だけでなく労働運動活動家に「赤タグ付け」を行って来た。何人かの労働組合指導者と組合員が、2022年以降団体交渉の際に、少なくとも7つの労働組合の指導者に対する脅迫が強化されたと語った。

“It’s clear to us that the Philippine government is using red-tagging to prevent workers from organizing and unionizing,” said Jerome Adonis, the secretary-general of the Kilusang Mayo Uno (May First Movement, commonly known as KMU), the largest left-wing national labor federation. Over the years, many KMU leaders and activists have been targets of red-tagging, and the KMU reports that 72 union leaders and members have been killed since 2016. Red-tagging has led to at least two unions ending their affiliation with the KMU and to a reduction in the number of unionized workers across the Philippines in recent years, said Kamz Deligente, deputy director of the Manila-based Center for Trade Union and Human Rights.

「労働者が組織化し労働組合を作るのを妨げるために、フィリピン政府が“赤タグ付け”を使って来たのは明らかです」、と同国最大の左翼労働組合の連合体であるキヌサン・マヨ・ウノ(5月1日運動、通称KMU)書記長ジェローム・アドニスは語った。長年にわたりKMUの指導者と活動家は「赤タグ付け」の標的となり、KMUは2016年以降労働組合の指導者と組合員72人が殺された、とKMUは報告している。「赤タグ付け」はKMU傘下にあった少なくとも2つの労働組合を消滅させ、近年のフィリピン全域における労働組合員として組織化された労働者の減少に繋がっている、とマニラを拠点とする「労働組合と人権のためのセンター」副代表カムズ・デリジェンテは語った。

Harassment and threats, and at times violence, over months and years take a toll on union leaders, activists, and their families, Human Rights Watch said. On March 7, 2021, in an incident known as “Bloody Sunday,” police and the military raided union offices in three provinces and killed nine people. Most of those killed had either been red-tagged or belonged to groups that had been red-tagged.

嫌がらせと脅迫そして時に暴力が、数ヶ月若しくは数年の間、労働組合の指導者、活動家、その家族の命を奪っている。2021年3月7日に「血の日曜日」として知られる事件で、警察と軍が3州の労働組合事務所を強制捜査し、9人を殺害した。殺された者の大多数は「赤タグ付け」されていたか、「赤タグ付け」された団体に所属していたかのいずれかであった。

A union leader affiliated with the KMU said that because of red-tagging, she felt her life was in danger, and after her factory laid her off, she went into hiding. “I’m not safe wherever I go,” she said. “I’m fearful for my life and that of my family.”

KMU傘下の労働組合のある女性指導者は、「赤タグ付け」が原因で自分の命が危険に晒されている感じ、職場である工場でレイオフされた後に、身を隠した、と以下の様に語った。「何処に行っても、安全ではありません。自分や家族の命が心配なんです」。

In 2018, then-President Rodrigo Duterte created the National Task Force to End Local Communist Armed Conflict, the agency that has been at the forefront of red-tagging. The anti-communist task force provides funds for development projects to barangays (villages and urban neighborhoods) with an alleged NPA presence. Barangay officials are then required to ensure that their communities are free from communist influence, and local officials and residents are called upon to report any NPA presence or activity to the task force, a practice that provides incentives for red-tagging.

2018年に当時の大統領ロドリゴ・ドゥテルテは「国内の共産主義者による武装紛争を終結させるための国家タスクフォース」を創設、以降同機関が「赤タグ付け」の中心を担っている。この共産主義者取締りタスクフォースは、NPAの存在が疑われるバランガイ(フィリピンの最小行政区画:村と都市部の住宅地)の開発計画に資金を提供する。バランガイ当局者は、共産主義者の影響を当該コミュニティから排除するよう義務付けられていて、住民はNPAの存在または活動をタスクフォースに報告するよう求められる。そのような慣行が「赤タグ付け」を駆り立てるという訳だ。

The task force has also encouraged red-tagging against student and youth activists, women’s groups, environmentalists and Indigenous peoples, religious groups, journalists, teachers, and even members of the judiciary. The Marcos government should promptly disband the task force, Human Rights Watch said.

タスクフォースはまた、学生と青年活動家、女性団体、環境保護主義者、先住民族に属する人々、宗教団体、ジャーナリスト、教師、更に司法関係者に対する「赤タグ付け」も促した。マルコス政権は、このタスクフォースを速やかに解体すべきだ。

In early 2023, a high-level International Labour Organization (ILO) mission to the Philippines determined that the Philippine government had done “very little” to stop or minimize violations of labor rights, including red-tagging and the killing of union leaders and members. The mission denounced the “mindset” of linking unionism to the communist insurgency.

2023年初頭に国際労働機関のフィリピンに関するハイレベル・ミッションは、フィリピン政府は労働組合の指導者と組合員への「赤タグ付け」と殺害を含む、労働者の権利侵害を止めさせる又は最小限に留めるために、「殆ど何も」行っていないと断定した。そのミッションは共産主義者の反乱と労働組合を結び付ける「考え方」を強く非難した。

In April 2023, President Marcos issued Executive Order 23 “to strengthen the coordination and facilitate the resolution of labor cases in the country.” Still, there have been at least four killings of union activists since the ILO mission.

2023年にマルコス大統領は「行政命令第23号」を出し、同国における労働事件の調整を強化してその解決を促進するよう命じた。しかしILOミッション以降もまだ、労働組合活動家が少なくとも4人殺されている。

Trade partners of the Philippines should advocate protecting labor rights in the Philippines, Human Rights Watch said. The European Union in particular should press the Philippine government on red-tagging in the renewed negotiations for a free trade agreement, and urge the government to uphold its human and labor rights obligations as necessary to continue benefiting from trade preferences under the Generalized Scheme of Preferences Plus mechanism.

フィリピンの貿易相手国は、フィリピンにおける労働者の権利保護を推奨すべきだ。特に欧州連合はフィリピン政府に、自由貿易協定の新たな交渉において「赤タグ付け」に関して圧力を掛けると共に、「一般特恵関税制度プラス」制度のもとで貿易特恵から恩恵を受け続けるための必要条件として、人権と労働者の権利を保護するよう求めなければならない。

The new EU Corporate Sustainability Due Diligence Directive (CSDDD) introduces legal obligations on large EU-based and foreign companies selling products and services in the EU market to conduct human rights and environmental due diligence, including in their global supply chains down to the raw material level. This would cover factories in the Philippines that are a part of their supply chains. Global brands and retailers under the scope of the CSDDD have a legal obligation to conduct due diligence in the Philippines to identify, prevent, mitigate, and remediate adverse human rights, and environmental impact such as the risk of red-tagging that impedes workers’ ability to form and join unions and collectively bargain.

新たな「欧州連合・企業持続可能性デュー・ディリジェンス指令(以下CSDDD)」は、EUマーケット内で生産物とサービスを販売するEUを拠点とする大企業と外国企業に、原材料レベルまでの世界的サプライチェーンでの人権と環境におけるデュー・ディリジェンス(注意義務)を実施するよう、法的な義務を導入している。この指令は、そのサプライチェーンの一部であるフィリピン国内の工場をも対象にしている。CSDDDに包含される世界的なブランドと小売業者には、フィリピンでデュー・ディリジェンスを実施して労働組合を結成してそこに加入し団体交渉を行う労働者の能力を阻害する、「赤タグ付け」による危険のような、人権と環境への悪影響を特定・予防・削減・是正する、法的な義務がある。

Beyond the CSDDD’s scope, all companies have responsibilities to respect human rights and are encouraged to conduct human rights due diligence as per the United Nations Guiding Principles on Business and Human Rights and the Organization for Economic Cooperation and Development Guidelines for Multinational Enterprises. The Philippines is party to at least 39 ILO conventions promoting the right to organize and to collectively bargaining.

CSDDDの対象範囲を超えて全ての企業には、人権を尊重する責任があると共に、「国連のビジネスと人権に関する指導原則」と「経済開発機構(OECD)多国籍企業行動指針」の通りに、人権上のデュー・ディリジェンスを実施するよう奨励されている。団結権と団体交渉権を促進する、少なくとも39のILO条約の、フィリピンは締約国である。

Companies doing business or whose supply chain partners are in the Philippines should consider the risks and adverse impacts of red-tagging on their employees as part of their human rights due diligence process. Companies should ensure protection of workers on site against harassment and should call on the authorities to end the practice, both directly and in cooperation with others, to avoid being complicit in these abuses.

フィリピン国内でビジネスを行っている企業又は、サプライチェーンのパートナーがフィリピンにある企業は、人権上のデュー・ディリジェンス手続きの一環として、雇用者への「赤タグ付け」による危険と悪影響を考慮しなければならない。企業は嫌がらせに対する現場での労働者の保護を保証すると共に、そのような人権侵害の共犯者になることを避けるために、直接そして他者と協力して、当局に対してそのような慣行を無くすよう求めるべきだ。

In addition to disbanding the task force, President Marcos should send a clear message to the police, military, and local government officials that red-tagging will no longer be tolerated, including with respect to union leaders and members, Human Rights Watch said. Authorities should thoroughly investigate and prosecute all incidents. The ILO should monitor the situation and report publicly on Philippine government compliance with international human rights and labor rights standards.

マルコス大統領はタスクフォース解体に加えて、労働組合の指導者と組合員へのものを含む、「赤タグ付け」を最早容認しない旨の明確なメッセージを、警察・軍・地方政府当局者に送るべきだ。当局は全ての事件を徹底捜査・起訴しなければならない。フィリピン政府による国際的な人権と労働権の基準に対する順守状況を、ILOは監視し報告書を作成して公表するべきだ。

“Red-tagging violates workers’ rights in often debilitating and brutal ways,” Lau said. “Companies sourcing from the Philippines should specifically consider fully the risks of red-tagging when they conduct human rights due diligence, call on authorities to end the abusive practice, and take all appropriate measures to avoid complicity in abuses.”

「“赤タグ付け”は労働者の権利を、多くの場合弱体化し、残虐な手法で侵害します。フィリピンを供給先にしている企業は、人権上のデュー・ディリジェンスを行う際に、“赤タグ付け”の危険性を十分に考慮し、人権侵害を伴う慣行を無くすよう求め、人権侵害の共犯者になることを避けるために全ての適切な措置を講じなければなりません」、と前出のラウ副局長は語った。

参考資料

法務省DFAT 国別情報報告書 [フィリピン]

https://www.moj.go.jp/isa/content/001380853.pdf

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事