世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ 牧畜を生業とするマサイ人の強制退去が続く

牧畜を生業とするマサイ人の強制退去が続く

オール・アフリカ(ウェブサイト・ニュース) 2023年2月2日投稿

HRWアフリカ局調査員 オルエム・ニェコ

HRW女性の権利局 上級調査員 ジュルアノ・ンノコ・メワヌ

In June 2022, residents of Loliondo division in northern Tanzania's Ngorongoro district protested what they said was a government move to evict them from their ancestral land in the name of conservation. The government responded with excessive force, leading to two days of violence.

2022年6月にタンザニア北部のンゴロンゴロ県ロリョンド地区の住民は、「政府が保護の名のもとに先祖伝来の土地から自分たちを強制退去させようと動いている」、と述べて抗議した。政府はそれに過度な強制力で対応し、2日に渡る衝突に繋がった。

The government should halt the violence, intimidation, and forced evictions. It should work with these pastoralist communities on a plan that respects their right to the land, heeds their traditional practices in preserving the natural ecosystem, and establishes how to work together to protect the area.

政府は暴力・脅迫・強制退去を止め、「遊牧民の土地に対する権利を尊重する」、「自然なエコシステムを保存する伝統的な慣習に留意する」、「当該地域を保護するために協力し合う方法を確立する」、計画のもとに牧畜を生業とするコミュニティと協働しなければならない。

What is happening in Loliondo is not unique, and the local communities have cause to fear for their land and livelihood. The Maasai people in northern Tanzania have a history of being pushed off ancestral land to make way for so-called protected areas, including the famous Serengeti National Park. Since at least 2009 the government has used a range of abusive tactics to displace about 150,000 people across Ngorongoro district, a tourist hotspot. And last year, the government has restricted their access to important grazing areas and water sources, potentially displacing up to 70,000 residents of Loliondo.

ロリョンドで起きているのは特異な事ではなく、地元コミュニティには土地と家畜に対して不安を抱く原因がある。タンザニア北部のマサイ住民は、有名なセレンゲティ国立公園など、いわゆる保護区のために譲歩させられ、先祖伝来の土地から追いやられて来た歴史がある。2009年以降政府は、人権侵害を伴う様々な方策を用い、観光の目玉であるンゴロンゴロ県全域で、約15万人を移住させてきた。昨年政府は、ロリョンド地区の住民7万人の移住に繋がりうる、マサイ人にとって重要な牧草地で水源でもある地域への立ち入りを制限した。

In 1951, 400,000 hectares of Loliondo division in Ngorongoro district were designated a game-controlled area, set aside for hunting wildlife, while the Maasai retained the right to live and graze their herds in the area. Since then, however, the government has forcibly evicted thousands of Maasai to make way for trophy hunting, arbitrarily arrested and unlawfully imprisoned residents, burned their homes, destroyed food stocks, and confiscated their livestock.

1951年にンゴロンゴロ県ロリョンド地区の土地40万haは、野生動物の狩猟に充てる、動物保護区に指定されたが、一方でマサイ人は同地域で生活し家畜を放牧する権利を維持した。しかし政府はそれ以降、トロフィー・ハンティングのためにマサイ数千人を強制退去させ、住民を恣意的に逮捕し、不法に投獄し、家を焼き払い、備蓄食料を破壊し、家畜を押収してきた。

*トロフィー・ハンティング 個人的な記念品(トロフィー)として剥製などにして飾るために、野生動物をハント(狩猟)すること

On June 6, the government, without consulting affected communities, declared the conversion of 150,000 hectares of land used by the local community, a game reserve. By the morning of June 8, dozens of police, military personnel, and game rangers, arrived and set up camp around Ololosokwan.

昨年6月6日に政府は影響を受けるコミュニティとの相談もなく、地元コミュニティに使われていた土地15万haの保護区への転換を宣言した。6月8日の朝までに、警察官・兵士・保護区レンジャー数十人が到着して、オロロソクワン周辺に野営地を設立した。

On June 9, the authorities summoned 10 community leaders to a meeting, then arrested and detained them about 350 kilometres away, near Arusha. They would be charged with criminal offences and jailed for up to five months.

6月9日に当局はコミュニティ指導者10人を会合に招き、その後逮捕して、350km離れたアルーシャ近くに勾留、刑事犯容疑で起訴した。10人は、5ヶ月以下投獄されると思われる。

The next evening, the security officers and rangers began placing beacons to demarcate the conservation area, marking areas where people could live, and areas reserved for wildlife. Residents perceived this as a first step to eviction as it cut them off from water sources and grazing areas and carved off some homes.

翌日の夜に治安部隊員とレンジャーは、保護区の境界を定める標識を設置し始め、人が住めるエリアと野生動物の保護区を明確にした。それは、自分たちを水資源と放牧地から切り離し、民家の一部を切り取るので、立退きの第一段階だと、住民はとらえた。

The following morning, when residents tried to remove the beacons, the security officers fired teargas and rubber bullets, injuring at least 30 people, witnesses said, including women and children. On June 10, Garlius Mwita, a policeman, was fatally shot with an arrow, the police said.

翌朝、住民が標識を撤去しようとした時、治安部隊員は催涙弾とゴム弾を発射、女性と子供を含む少なくとも30人を負傷させた、と目撃者は語った。6月10日に警察官であるガルリュス・エムウィタは矢で射られ死亡したと、警察は語った。

On June 17, the authorities charged 27 people, including the 10 community leaders, with Mwita's murder and conspiracy. Three were released on bail in August and on November 25, the prosecutors dropped the criminal charges and released the others. Hundreds fled during and after the violent clash in June. Some sought refuge in neighboring villages, while others crossed into Kenya, including to seek medical treatment for serious injuries. Some have since returned.

6月17日に当局はコミュニティ指導者10人を含む27人を、エムウィタの殺人と共謀の容疑で起訴した。3人は8月と11月25日に保釈され、検察官は刑事訴追を取下げ、他の人々を解放した。6月の暴力を伴う衝突の際とその後に、数百人が逃げた。一部は隣の村々に避難したが、重傷を負った者の治療を求めて、国境を越えてケニアに入国する者もいた。その後一部は帰郷した。

The government's actions have disrupted social support systems, weakened local safety nets, and affected more impoverished members of the communities, especially older people, those with disabilities, and single female-headed households.

政府の行動は社会支援制度を混乱させ、地方のセイフティ・ネットを弱め、貧困に喘ぐコミュニティ構成員、とりわけ高齢者、障害者、母子家庭に更に大きな影響を及ぼした。

The International Union for Conservation of Nature and other conservation organizations point to the "benefits" of well-managed trophy hunting as an effective conservation tool. Nonetheless, the group condemned the recent violence in Loliondo, saying it considers "any violence against or forced eviction of indigenous peoples and local communities to be entirely unacceptable." It urged the government to compensate those harmed and protect the Maasai's rights.

国際自然保護連合と他の保護団体は、効果的な保護手段として適切に管理されたトロフィー・ハンティングの「利点」を指摘するが、ロリョンドでの最近の暴力を非難し、「先住民や地域コミュニティに対する如何なる暴力や強制退去も、まったく容認できない」、と述べ、政府に対して、被害を受けた人々への補償とマサイ人の権利の保護を強く求めた。

But the government has continued to forcibly evict Maasai from the area and restrict their access to valuable natural resources they have used for generations.

しかし政府は当該地域からマサイ人を強制退去させ、何世代にも渡って使ってきた、貴重な天然資源へのアクセスを制限し続けた。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事