ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

スティ-ブヴァイ「Passion And Warfare」

2008年12月30日 | 音楽
あちゃ・・・年賀状が1枚も書けていなかったりします
風邪も中々、治らないですねぇ。
もぐら叩きみたいだったり、治っては再発を繰り返しして。


んで、
私のリアルタイムでのスティーブヴァイは、デイブリーロスバンドの1stなんですが、
何という変わったギターを弾くんだ!?どうやって弾いているの!?
こういう感じで、元々タラスの曲の「シャイボーイ」の
あのベースとギターのハモリがまず、我々の話題&課題でした。

そして、ヘルプ的役割でホワイトスネイク、ソロとなって行きましたが
この人がフランクザッパ一家というのが、中々想像出来なかったのですね。
しかし、まあ、今頃になってザッパ一門というのが分ってきますね。
アルカトラスに参加したアルカトラスの2ndは、1stで、イングウェイという
ギターヒーローが表彰台に出たあのバンドのイメージとは
全く別バンドという感覚で聞きますね。(テープですが)

このソロ作「Passion And Warfare」も感受性豊かな時期にリリースされましたが
当時、古典的、マイナー調泣きの入るギタリストを好んでいまして
この人のPassion And Warfareの感性が全く理解出来なかったんですね。
正直、師匠のジョーサトリアーニの全米チャートに入った
「サーフィンウィズジエイリアン」の方のインパクトが強かったです。

ヴァイを師匠と仰ぐ人も多いですが、私のイメージは、
かなりマニアというイメージでしたが、今頃になってこの人の
この作品の音楽性とトーンが気持ち良くなってくるのが不思議です。

丁度、ホワイトスネイクに加入した頃ですかね?
YG誌で色んな種類のテクニックランキングみたいなモノがあって
かなりの部類にこのヴァイがTOP3に入っていました。
ただ、当時ヴァイに殆ど興味がなかったので、「あぁ・・そう・・・」位の
感覚でいたのですが、テクニック云々より、感性が
今頃、マッチしてきています。

元々、好きだったアランホルズワース系統として、
ヴァイに影響を受けた、マティアスIAエクルンド等、
奇才と呼ばれる人も多いし、決して大ヒットを飛ばす訳ではありませんが
やはり、根強い人気ですね。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モーリーのスティブヴァイモデル | トップ | 再び「モーションブルー横浜」へ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nenkorhoadsさん (太郎)
2009-01-01 21:39:25
やはり、デイブのパフォーマンスは動かないといけないですもんねぇ。

流石に、nenkoさんでも苦労ですか。

私は難度の高さにコピーする気力も起きないので
聴いて、おとなしくしています(汗)

こちらこそ、今年も宜しくお願い申し上げます。
G3、実現すると良いですね。
返信する
よいお年を! (nenkorhoads)
2008-12-31 22:39:42
ザッパ→アルカトラズと聞いてましたのでディウ゛の時はPVを見て「動くようになった」という驚きが先で!(笑)

講師時代はこの人をコピーしたいといってレコードを持って来た生徒には蹴り食らわしたかったですけど…(笑)
未だに苦労してます(汗)


太郎さん、よいお年をお迎えくださいませね、来年も宜しくです!
返信する
しまさん (太郎)
2008-12-31 14:26:25
ちと、ヴァイは難度が高くて、
コピーしようという気分にはならないですねぇ。
楽器フェアで試奏待ちで、前に並んでいた兄ちゃんが
ヴァイをピロピロ弾いていたのでビックリでした。

そうですね、フュージョンサイドの楽曲かもですね。
でも、やはりロックアルバムですよね。
この頃、シュラプネルは、ネタが尽きていたような。
(ガンズの登場がありましたし)
シュラプネルのギタリストがまとめて来日し
確か、渋谷公会堂で、早弾きバトルをやっていて
BURRNで酷評された覚えがありまする。
返信する
このアルバム (しま)
2008-12-31 10:50:36
ヴァイの場合は、『良い!!』って思っても、
いざコピーしようと思うと、まったく歯が立たないんで、
その辺が理由で、あまりハマる事はなかったんですが、
このアルバム。私、結構好きですよ~。

ロック・・・というよりは、ちょっとフュージョン寄りの印象もありますが、
ハーモニックマイナー系シュラプネルレーベル全盛期に、
こういうアプローチで出してくるあたりに、
個性というかセンスを感じた記憶があります。
返信する
老頭児さん (太郎)
2008-12-30 19:38:08
あの、デイブリーロスの1stは
衝撃的でしたね。
世代的に、やはり注目がいったのが皆
「シャイボーイ」でしたねぇ。
タバコロードとかもカバーしていましたね。

7弦は今使っているのか?私も存じないのですよ。
ただ、7弦はアイバニーズの専売特許的ギターでしたね。
返信する
ニャロメさん (太郎)
2008-12-30 19:35:24
ニャロメさんは、やはりザッパ好きだから
やはりスタントギタリスト時代ですよね。

ヴァイが、ブルースにウンザリしていたという
逸話がビックリでした。

テクより、なんだか、感性が
私の気分にマッチしてきた感じがあります。

お気遣い、有難う御座います。
ニャロメさんもご自愛くださいね。
返信する
しっかりしぇんか~さん (太郎)
2008-12-30 19:31:03
そう、あの「ヤンキーローズ」の
ギターが喋っているプレイは
当時、解読不可能でしたよ。

しかし、同じ歳の他のバンドの奴が
アッサリとやっているのでした・・・。
返信する
GLOVER2203さん (太郎)
2008-12-30 19:28:27
そう、映画、クロスロードに出たんで
有名になったこともありましたね。

G3とかでサトリアーニとかと
競演しているのですが
個人的にも、やはりサトリアーニーのプレイが
一番、存在感がありますねぇ。

私もヴァイはあまりコピーした記憶が
無いですねぇ。
私もローテクなんで。
返信する
確かに。 (老頭児)
2008-12-30 14:49:09
変態的にギター上手いけど楽曲は…。
って当時思いましたね。(私も持ってた。)

「ヤンキーローズ」、「シャイ・ボーイ」
デイブリーロスバンドの1stは最高でしたね。

ヴァイって私の中では7弦ギターの仕掛け人的な
印象があるのですが、現在も使ってるんですかね?
返信する
究極の超人ギタリスト !! (=^ェ^=)v (ニャロメ)
2008-12-30 14:27:10
太郎さん、その後お身体の具合は如何でしょうか?。
太郎さんが一日も早く良くなる事をお祈り致しております。

さて、スティーブ・ヴァイ大名人のお話ですが、
彼の存在を知ったのは、フランク・ザッパ大魔人の作品からでした。
ニャロメも大尊敬しているギタリストの一人です。
当時フランク・ザッパ大魔人は、ご自身のアルバムでのクレジットに、
スティーブ・ヴァイ大名人の事を、リード・ギタリストとしてはなく、
スタント・ギタリストと紹介していたのが、とても印象的でした。(笑)
人間の会話を採譜出来るギタリストなんて滅多にいませんよね。
これはフランク・ザッパ大魔人のバンドに加入する為の、
入社??(笑)試験だったそうですよ。
それに彼のギターテクニックときたら、彼のアルバムを聴いた瞬間に、
ギターを弾くのも見るのも嫌になっちゃう位に凄まじいです。
フランク・ザッパ大魔人のバンドで磨き上げた音楽の感性は、
一音楽家として恐るべき物があります。

そしてミュージシャンとして何よりも大切なもの。。。 そうです心です。
彼は超一流のミュージシャンであると同時に、一人間としても素晴らしい人ですね。

悪い風邪が流行っています。
太郎さん、くれぐれもお身体を大切になさって下さいね。

それでは太郎さん、また遊びに来ます。 



返信する
私も・・・ (しっかりしぇんか~)
2008-12-30 13:20:35
私もヴァイはよく知らないのですが・・・
初めて聴いたのは「ヤンキー・ローズ」
いや~ぶっ飛びました!!!
返信する
ヴァイは (GLOVER2203)
2008-12-30 07:08:23
あまり知らないんですよ。
映画「クロスロード」で知りました。
確かにテクニックはすごいですね。

結構前になりますが、セビリア万博かなんかの時にサトリアーニと競演したところを見ました。
当時早弾き系はあまり聴かなかったのですが、先に出てきたヴァイは、ギミック満載のすごいプレイでした。
しかし、直後に出てきたサトリアーニのプレイのスリリングなこと。
さすが師匠だなと感心したのを思い出しました。

・・・自分じゃ弾けないので、コピーしません、この人たち・・・山梨のノーテクギタリストのぼやきでした。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事