ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

「Kelton Swade」テレキャスターモデル

2019年07月16日 | 楽器
先日、ギターお友達に「年齢行くと味の有るギターが弾きたくなる」
そう話してた所。その人のお友達も私と同じ嗜好の様で、
中年ギタリストになると大人しくなる?のかしら?
暴走しているスレーヤーやエクソダスは?元気の塊?ですね。

と、近年実用的なギターを探す旅に出ていたので
購入して「嬉しい、楽しい」的なギターとはチト違うのですよね。
ワールドツアーのミュージシャンが
「早く家に帰って弾きたいギターがあるんだよ」というのも良く解ります。

と、ガチにテレキャスの音がするテレキャスターは一度も
自分のモノとして所有した事は無く。
90年代、友人のMOONのローズウッドテレキャスターを
一年位預かって(借りて?)いた時期はありますが、当時は
テレキャスには殆ど興味無く、10年前にはバッカスユニバーサルシリーズの
テレキャスモデルを購入して自分で大改造していましたが、PU等の
再々購入等、資金不足&配線集中力疲れで寝込んだりと、
挫折、断念していまいました。
それ以降、全く自分で改造する気力は無くなりました。

と、前置きが長かったですが、
長年、一人楽しみ用ギターとして欲しいと思っているのが
ギブソンC/S製のレスポールだったり、レギュラーラインの
フライングV、そしてフェンダーテレキャスターだったりします。
ここ暫く、実用的なハイパワー志向ですが
テレキャターの音は実に好みです。バッカス改造時
チョイスしたディマジオPUの問題か?コンデンサーの大きさの違いか?
望んでいた「リアPUの音がジャキジャキ」にならなかったのです。

で、お店で見て、まずレリックの施しとバタースコッチの
古めかしい佇まいのこのギターが気になって仕方なかったです。
試奏前に軽くネックにふれると私でも弾きやすい細いグリップ。
コレ、何と読むブランド?と店員さんに断り写真撮らせて頂きました。
「Kelton swade」ケルトンスウェード?という
ガレージブランド、まあ私が持っている/ストラト・フラートンの様な
立ち位置でしょうか?個人工房か、何人か工員が居るか?
まあ、皆始まりはここからスタートでしたしね。



コレがマーシャルJVMスタックアンプに繋がれました。
クリーン、軽いクランチが良い感じです。
低出力のPU、何となくカントリーを弾くのにに凄くマッチするような。
(私カントリー弾けませんが)
下の動画のギタリストは技巧派ですね。ジェフベックの様に
右手を上手く使い色んなトーンを出していますね。

Kelton Swade and Dave Cleveland


JVMのディストーションチャンネルで音出ししても
出てくる音はクランチトーンでした。
フロントは太くも細くも無いトーンでした。
これでZEPの「天国への階段」のリードを弾いてみるのですが
自分には上手く弾けませんでした。
(RECではジミーペイジはテレキャスで弾いたそうだし)
動画のギタリストの様にJAZZテイストなコードは
とても気持ち良く響きますね。
ジェフベックのスキャッターブレインの9/8フレーズに
挑戦してみます。やはり誤魔化しは効きませんね、
粗はハッキリ響きます。
ロイブキャナンやキースリチャーズというテレキャス使いの方には
バッチリなギターですね。

私にはとても弾きやすい細めのシェイプのネックですが
サウンド的には私は太めの方が心地良いかも。
ヘッドはやはりフェンダーの圧力があるのでしょうね、
通常のフェンダーのシェイプより細いヘッドになっています。

コレ、弾きこなすのに今の私ではより高度な
ピッキングスキルを求められるような、
「もっと上手くなれぃ!」と言われているような気分になりました(笑)
52年辺りのブロードキャスター、ノーキャスター、テレキャスター
オールド志向のギターですね。
テレキャス使いの方々でも色んな年代の好みがあると思いますが
まあ、私もヴィンテージテレは弾いた事ないですが
PUの出力といい、この辺りが狙い目なんでしょうね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランクザッパバンド | トップ | TOXIK »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凸樫さん (太郎)
2019-07-18 13:22:27
T氏は戦時中のS19年にラジオを改造して
クラッシックギターをエレキギター化したモノが
10年程前に雑誌で特集されていました。
私が寺内氏を見た古い映像(エレキの若大将)ではテスコと
恐らくYAMAHAのブルージーンズを弾いていました。
DVDあるのですが確認する時間無く。
当時の貨幣価値で1ドル360円の時代にフェンダー、ギブソンは
ホントお金持ちでは無いと買えなかった事でしょう。
(成毛滋氏がジャガーを買いましたが。)
今でもありますが、ギター盗難は今より多かった事でしょう。
ベンチャーズの主な機材はモズライトよりフェンダーだと思います。
ドンウィルソンはフェンダージャズマスター、私が11年前見に行った時
ドンはモズライトでしたが夏のギタリスト、ジェリーマギーは
当時フェンダージャパンから自身のシグネチャーモデル出ていましたが
フェンダーのテレキャスターでした。ミドルPUが搭載されていますが。
それをRoland、ジャズコーラスアンプだけで素晴らしいギターを弾いて
時折、カントリーのチキンピッキングを何度も決めていましたね。
返信する
Unknown (凸椪)
2019-07-18 12:55:53
ギタリストのT内Tケシ氏は、若い頃、このテレキャスターが欲しくて、懸命に金を貯めて入手した…と、彼の自伝で読んだことがあります。齢80才になられた現在では本邦ポピュラー音楽ギタリストの大家(??)となられましたが、彼がカントリーバンドでプロミュージシャンとしてキャリアを始めた頃には大変に高価で、仕事場(米軍キャンプ)に進駐していた下士官が帰国する直前に、何とか譲って貰ったそうです。そのギターは、結局、別の仕事場で盗まれるという災難に遭ったとのことですが、その後、ご自分で開発したオリジナル器をブランド化されたそうで、今ではテレキャスは弾いてないでしょうが、彼の盟友ベンチャーズのメンバーは使用しているようです。
私はオールド音楽ファンで、カントリーやハワイアンが大好き。テレキャスターの硬い目なサウンドで前奏が流れる歌曲が流れて来ると、自然に耳と腦が喜び始めるのを覚えます。有名カントリー歌手は、テレキャスで自らリード部を弾くのもライブで度々観ることもあります。
返信する
ES335TDCさん (太郎)
2019-07-16 23:36:42
もしかしたらネックに個体差が有るのかも知れませんね。
私も初めて知ったブランドですが、オールドを目指している造りですよね。
このギターのクランチさ等、335さんの好みのギターかも知れません。
ブルース寄りのロック弾いたり、ウェストコースト系にも合いそうです。
それやジョージアサテライツとかも良いかもです。
返信する
Unknown (ES335TDC)
2019-07-16 05:49:29
太郎 さん


うわ、これは良いギターですね。動画見て音の太さに痺れました。全く聞いた事のないブランドです。下手すると、「これがあれば、オールドじゃなくても良い。」と言う人も一定数はいるのでは。

興味津々です。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事