ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ブルーザーブロディーの長州力イジメ。

2016年11月07日 | プロレス
とにかく全日本プロレスに移ってからの長州力率いる維新軍のプロレスは
天龍以外の全日本プロレスのレスラーにすこぶる評判悪かったそうですね。
自分たちだけ激しくスピーディーに相手を攻撃し、相手の技をあまり受けようとせず
自分たちばかり目立つプロレスばかりやってたと。
(アニマル浜口や寺西勇、国際プロレス出身組や元新日本のヒロ斎藤、保永昇男は評判良かったと。)
敵であるザ・グレートカブキは移動の新幹線で
「相手の技を受けるようにさぁ、攻めるだかがプロレスじゃないんだからさぁ」と
注意、持ちかけをしたそうですが、長州は聞く耳持たずだったそうで。
(殆どカブキの自伝本からの引用)

新日本にも居ましたが全日本に来ると
体の大きな超ビックネーム外人レスラーが沢山居る訳です。
新日本時代も藤波との抗争でブレイクする前
エース外人には大体ワークやジャブをやっていた訳ですし。
全日本vs維新軍を中心にカードを組む前は
ブルーザーブロディーも常連のエース外人レスラーで。
新日本から移籍してきた長州達を快く思わなかったでしょうし
只でさえ「長州はしょっぱい!」と言いまくってた事は有名ですね。
子供の頃、このブロディーと長州が対戦する時、凄く楽しみにしていたのですが
何処か地方でのメインイベントのタッグマッチでこの二人は対峙しましたが
長州がブロディーに何一つ出来ずコテンパにされていたのを観て
激しくショックを受けたモノでした。
が‥‥実際は普段長州達が全日本、本隊にやってきたものが
ブーメランのように長州本人にキツく返ってきたようなモノです。
只でさえ問題児だけど超一流レスラーのブロディーに目を付けられ。
国技館でリターンマッチ組まれたような感じですが
ここでもブロディーはほぼ長州の攻撃を受けようとせず
一方的にやっつけております。

【ブロディが長州を寄せ付けず】長州力/谷津嘉章vsブルーザーブロディ/キラーブルックス85'Feb Riki Chosyu/Yatsu vs Bruiser Brody/K.Brooks



それにしても、国際プロレスではエース外人扱いだった
このキラーブルックスやアレックススミルコフ、
バロンフォーラシク達は全日本のリングでは
見事にジャブ(負け役)をやらされているのが
悲しい所です。(AWAトップ組は特別扱いですが。)

まあ、後に新日本のリングに移籍しブロディーを
まともに試合をやる(試合として)相手が猪木しかおらず
問題児同士だった前田と当てるのは避けたようですが、
もし試合していたらどうなってたんでしょうね?
(前田事件簿になっているし、危険と察知した新日本は
坂口に対戦相手を代えたようですし。)

まず馬場の全日本では有り得ないでしょうが
オリンピックレスラーの長州が恥をかかされた怒りで
ブロディーに一部シュートを仕掛けたらブロディーの反応は
どうなってたんでしょうね?体力では圧倒的にブロディーですが
コレがプロレスではなくセメントになった時の事を想像します。
長州が高い瞬発力の片足タックルで倒しアンクルロックで
ブロディーの弱点とも言われた足首をひねりあげたら‥‥。

人間的には全米の多くのレスラーやプロモーターに好かれていなかったブロディー。
新日本でも頼まれてリングに上がったのに
永久追放されるというブロディー、馬場は他のプロモーターよりは
信用していたでしょうねぇ。その馬場全日本で
こういう試合をしたのは馬場の意に沿うか?否か?
判りませんが、一般少年プロレスファンには
悲しくなる衝撃な組み合わせの試合内容となりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元VOWWOW 人見原基先... | トップ | MP3の時代はミレニアム前から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プロレス」カテゴリの最新記事