ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ダムド

2020年07月16日 | 音楽
そういえば、私のブログでダムドの記事にした事が無かったですな。
ハードロック勢がケチョンパにやられ不遇の時代、
主役を持って行ったパンク勢。
正直、私パンク明るくないです。
よく聞くパンクビッグネーム、SEXピストルズ、クラッシュ、ダムド
そしてNYパンクのラモーンズ。
個人的にラモーンズ、そしてダムドが好きです。

私がメタルを聴き始めた頃、何だかメタルvsパンクと煽ってましたな。
実際、対立構造が有ったとも思いますが
私の世代はvsはBOOWYバンドですが。パンク時代では無く売れ線の頃。

でも、ファッションで考えると私個人は
パンクの圧勝です。
後々ファッション業界に残した功績は大きいですね。
そういえば、馬鹿にする用語で「ファッションパンクス」なんて呼ばれたりでしたね。
中途半端なパンクス、粋がったパンクファン、
アティチュードが無い人々。ノンポリみたいな感じ?

私がやっていた親友達との仲良しこよしのオールディーズ
ハードロック、後にJAZZROCK、FUNKやっていたメンバーですが
ホント大変でした。練習しないし、リハーサルが
ベースとドラマーに対して「太郎、音楽教室」でした。
曲が出来たらJAMって即、大まかな形になるのに
いちいち教えなければならないので2ヶ月経って漸くイメージになる、
しかしバンド演奏が下手。ドラム、ベース。
正直、ライブやりたく無い‥。技量もですしグルーブ不足が。
ボーカルの発案で強制解散して、其々の音楽ライフ歩みましたが
ベースは元来好きなパンクをやり、本領発揮のベースを弾き出しまして。
本人はカテゴライズされるの嫌がってましたがメロコアブームに乗りアメリカの
コンピレーションアルバムにも曲入ったり。
ソイツが「やっぱダムドが一番好きだね」と。
で、CD借りる予定が、仕事用車にほぼCDが乗っている
結婚したりでお互い遊べる時間が激減して。

で、漸くYouTubeで聴ける事になった
そんな感じです。
多くのメタラーもパンク、ハードコアの影響受けているアーティスト多いし。
メロディックパワーメタルのゴッドファーザーと言われる
ガンマレイのカイハンセンもそうですね。
しかも音楽大学通いながら。
ダムドは中学生の時、名前は知っていたのです。
よくアイドル雑誌「明星」に広告載せていた通信販売ギター店
今は亡き「VIVA」のカタログで。
当時高かったロックTシャツで。

実際ダムドはカッコいいですし、
演奏は直線で難しいとは感じませんが
ギターなんかしっかり弾けてますし。


Neat Neat Neat (2017 Remastered)


20年程前、良くクラッシュのカバー曲がCMで流れてました。
音楽の話を私に合わせようとしてくれる人達がクラッシュのCMの曲好きです、
そう良く言われたのですがカバーだけど、ガチのパンクスからすると
あれはパンクじゃない!と。
クラッシュは歴史に残る「ロンドンコーリング」を出して、幅を広げましたが
初期パン好きな人達からしたら、駄作!という人も居て。
クラッシュがパンクでは無くなったと。

私個人はダムドのヒストリーを正直知らず
サウンドばかりなので実際詳しく無いんです。
でも、カッコ良いです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 扱えきれず、手離した楽器等 | トップ | 初代タイガーマスク 佐山サト... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Home In My Shoes)
2020-07-17 18:23:42
ダムド、カッコいいですよね(*´ω`*)。この曲もイイです。

ちょっと外れて申し訳ないのですが「あれは○○じゃない」「✕✕は△△期が本物だ」等の言い方って多いですが、私は「言ってる人がそう思ってるだけだ」と感じてしまうことがしばしば。

私自身ももちろん「✕✕は△△期」みたいなのってありますが、それは「(自分は)✕✕は△△期(が好きだ)」程度に過ぎません。

自分と好みが違うんだ、くらいしか思いませんし、「あー、そういう見方があるのか。おもろいなぁ」って思うようにしてます(*´ω`*)。実際、知らんことばっかりですし。

 私が高校に入った頃にパンクからヘビメタに流れが変わった頃でしたが、レコード会社屋さんも売れるもん推すだけですもんね。パンクの直球歪みギターは気持ちいいですし、モーターヘッドなんてどっちに分類していいのやら。

ロンドン・コーリングを駄作って言う人もいるんですか(@_@)。パンクがお茶の間に届いた金字塔だと思ってるのですが。

そういや、聖飢魔IIのデビューアルバムが専門誌の年間ワーストでしたよね。名曲「Fire Afrer Fire」よりもテレビで笑いを取ってたことのほうがインパクト大きいのなら、専門誌ってやっぱ狭いのね。だからいいのか。
返信する
Home In My Shoesさん (太郎)
2020-07-17 21:39:44
極論すれば売れたモノ勝ちになる所あるんですよね。
例えば90年代のロックモンスターアルバムと言われるメタリカのブラックアルバム「メタリカ」、
アレ聴いてメタリカ終わった‥とは思いました。あれ以降今に至る迄、
メタリカ作品で満足出来た無いんです。でも90年代の時流をリードした作品であるし
メタリカをビッグアクトにした作品。でも90年代、ハードロック、メタルは暗黒の10年と言われたりで。
その時流に付いていけるか行けないか?それが正解か失敗か?
結果売れたモノ勝ちなると思います。メタリカは上手く時流、商業路線に乗ったけど
他のバンドは路線変えて(無理矢理レコード会社に変えさせられ)コケて首切られたのが多々。
名作出しても、売れなくて影の名盤と呼ばれたりなんでしょうね。
そんな感じなんでしょうね、ロンドンコーリング。
やはりパンクロッカーにとっては初期パンと言われる頃のこのダムドの曲路線がストレートで真のパンクなんでしょうね。
モーターヘッドはメタルと言われるのを好んで無かったですよ。
レミー自身がモーターヘッドとラモーンズは真のロックンロールだ!と
「ラモーンズ」という曲作ったり。
私のリアルはイカ天ブームで青春の1ページ的にミーハーでチヤホヤされる人間が多く
それで勘違いして、それこそパンクの奴らに裏でボコボコにされたりしてました。
私の高校生はミーハーで昔で言う丘サーファーみたいなのだらけでした。
で、後年、全国的に人気のギャル系雑誌に「サーファーが多い高校」として
ウチの高校が全国5位とか‥(泣)校風からして多くは何ちゃってサーファーだらけなんですが。
と、話がズレましたが、当時の編集長の酒井康が大のJポップ嫌いなんですよね。
後、デスメタル、パンクもかな?クラッシュの来日公演観に行き
「こんな演奏下手くそなバンド観てられない」と言って途中で帰ってしまったそうで。
酒井康はメタル好きでは無くてロックンロールが好きな人なんですが、
その後も二代目編集長の好みに偏り気に入らないバンドをこき下ろし幅利かせてましたね。
今、まさかの嬢メタル人気で販売部数の為にそちらの専門誌を出す事になるとは
ツケが返って来た感じかな?と思う人も多かったりかもです。
聖飢魔IIも「地獄の皇太子」「ロックインザキングダム」「ジャックザリパー」なんか
凄くカッコいいのに、と思いました。
後々、聖飢魔IIも日本のJポップ商業路線に上手く乗ったと思います。
脱線しつつ長くなってしました。
返信する
Unknown (Home In My Shoes)
2020-07-18 10:04:13
長文のお話、ホントにありがとうございました(*´ω`*)。

そういえば、モーターヘッドがアナーキー・イン・ザ・UKやってましたねー。エリザベス女王風のおばあさん出してて(笑)。

「売れ線」から入った人が源流辿ってコアなファンになればいいなぁとか思ったりもするのですが、ごくごく少数でしょうねー(´・ω・`)。

なにか売れたら後追いで似た商品がどんどん出てくるのは音楽も一緒ですもんね(´・ω・`)。フュージョンブームからギターに入った私ですが、当時ものすごテキトーなレコードも少なくなかったですし。

売れるって、やっぱ大変なことだと改めて思います(´・ω・`)。
返信する
Home In My Shoes さん (太郎)
2020-07-18 20:05:27
いや、すみません長々と。
でもリアルタイムによって聴く音楽の好みも出来てくるとは思うのですが
メタリカの例えの様に90年代のモダンロック時代に音楽ファンになった人も当然多数ですし。
私、90年代に出来た新しいサウンドで好きになれるモノは殆ど無かったかも。
有っても70年代の焼き増しだったりなので。
商業路線はアーティストの意識は勿論ですがレコード会社の意思が思いっきり反映されますしね。
90年代、私が好きだったバンドの多くが解散、分裂してました。
フュージョンも、ジャズギター弾き倒していたジョージベンソンが
R &B路線というか歌い、お洒落で大ヒットしたり、
80年代にフュージョンもエレクトロニクス化されすぎジャコパストリアスや
リーリトナー等、レコードは買ったけど二度と聴いて無いモノも有ったりで。
私は好きな路線変更では無かったですが80年代ハービーハンコックの
バンドシンセ使ったエレクトロニクス化は今でも聴けなかいです。
それでもハービーハンコックは売れましたしねぇ。上手く時代のトレンドに乗ったタイプですよね。
プリーストはターボの後にダイアナロスの曲迄レコーディングしたそうですからねぇ。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事