82年頃から始まったストップ・ひばりくん!
今ではよく考えると性同一障害の人間を変態扱いしたり
ノイローゼを変人扱いするギャグ漫画ですが、
(と、いうか、作者本人が病んでいたんでしょう・・・)
ひばりくんを・・・男と見る人は少なかったのでは?
何せ、作者の江口寿史の絵が可愛いですしね。
メロパンク系バンド、銀杏BOYZもアルバムジャケットに
ひばり君の絵を使用しました。
で、漫画のひばりくんはベースプレーヤーですが
漫画に出てくる楽器は国産のジャパンヴィンテージばかりでしょう。
(82年という年代を考えても)
楽屋オチではアリアプロのLPモデルが多々登場します。
TOP画のレリックストラトは最近の後書きなんで
コレは全く別物ですね。
江口寿史が当時でいうニューミュージュクが大好きな人ですし
劇中にも
忌野清志郎や一風堂のマネやカバーが登場し
その他、単行本では個人ネタとして
佐野元春、モンスーン、PIGBAG、立花ハジメ
細野晴臣、竹内まりあ、喜納昌吉、大滝泳一その他大勢、
沢山登場するし、ロック好きな
80年代前半の「少年ジャンプ世代」には
とっても面白いマンガではなかったでしょうか?
子供の私でもとても楽しく読んで、単行本も
(訳あり。。2セット・・出て行った弟の汚い部屋のせい・・)
買っていましたし・・・・
そして、当時のファッションの中でも、特にひばりくんは
流行の先を行った、独自のオシャレスタイルを築いております。
なんせ、作者が遅筆の帝王なんで、
全く訳判らないまま・・・終了してしまいました。
また始まらないかな?2010ヴァージョンで。
(変態扱いは出来なくなるとは思いますが)
今ではよく考えると性同一障害の人間を変態扱いしたり
ノイローゼを変人扱いするギャグ漫画ですが、
(と、いうか、作者本人が病んでいたんでしょう・・・)
ひばりくんを・・・男と見る人は少なかったのでは?
何せ、作者の江口寿史の絵が可愛いですしね。
メロパンク系バンド、銀杏BOYZもアルバムジャケットに
ひばり君の絵を使用しました。
で、漫画のひばりくんはベースプレーヤーですが
漫画に出てくる楽器は国産のジャパンヴィンテージばかりでしょう。
(82年という年代を考えても)
楽屋オチではアリアプロのLPモデルが多々登場します。
TOP画のレリックストラトは最近の後書きなんで
コレは全く別物ですね。
江口寿史が当時でいうニューミュージュクが大好きな人ですし
劇中にも
忌野清志郎や一風堂のマネやカバーが登場し
その他、単行本では個人ネタとして
佐野元春、モンスーン、PIGBAG、立花ハジメ
細野晴臣、竹内まりあ、喜納昌吉、大滝泳一その他大勢、
沢山登場するし、ロック好きな
80年代前半の「少年ジャンプ世代」には
とっても面白いマンガではなかったでしょうか?
子供の私でもとても楽しく読んで、単行本も
(訳あり。。2セット・・出て行った弟の汚い部屋のせい・・)
買っていましたし・・・・
そして、当時のファッションの中でも、特にひばりくんは
流行の先を行った、独自のオシャレスタイルを築いております。
なんせ、作者が遅筆の帝王なんで、
全く訳判らないまま・・・終了してしまいました。
また始まらないかな?2010ヴァージョンで。
(変態扱いは出来なくなるとは思いますが)
というエポックメイキングな漫画があります。
はじめて少女漫画で弦が6本のストラトが書かれた作品と言われております。
ひばり君の時代よりちょいと前にマカロニほうれん荘というミュージックライフのグラビア(?)まんまのカットが多用された作品が有りましたね。私ですら小学校時代の漫画ですね。
[森脇真末味]緑茶無というバンド内のぐちゃぐちゃした物語を描いた漫画も有りました。
流石に、私も判りません(大汗)
マカロニほうれん荘だけは、かろうじて何とか。
マカロニほうれん荘ゲームというのを
子供の頃、誰かに誕生日プレゼントで頂き
遊んでいました。
今の漫画はもう、ストラトだろうがLPだろうがムスタングでも
もう、当たり前のように登場しますね。
私もまだ読みかけの「BECK」とか。
若き頃、キュンとしてました。
そして、太郎さんが挙げられたミュージシャンのフレーズが随所にあったような気がします。
私の大好きな漫画家の一人ですが、この作品はいつ、どのように終わったのかが定かではありません。
一風堂のブラウン管の告白を
学園祭で歌っていました。
本ネタでは高円寺かおりと耕作がデートがバレて
河愛さんに振られる所で終わりました。