
この右手のミュート・・・・・
余計な弦の音をミュートするテクニック
私、恥ずかしながら、過去、右手のミュートが出来ていない
ギターソロの音源をこのブログで載せた事あります。
ストラトだとブリッジに手の甲を置いたりして
プチミュートピッキングになったりする事もありますが
フレーズの難易度が高いと、これまた、
右手のミュートテクニックも大変だったりで。
まあ、ミュートする余裕が無い事とか。
中指と薬指を使いかなり練習していたのですが、
この数ヶ月、体の具合が悪いと、右手のミュートが
甘い時が多いです。
まあ、集中力の欠如ですな。
最近はピックを尖った方で持ったり、丸い方で弾いたり
手元が忙しいので、余計レベルが落ちていたり。
ミスピッキングを減らす方に意識が行ったりですな。
この大切な右手のミュート。
余計な音を出してしまうと恥ずかしいですねぇ
因みに一番ミュートに苦しんだのは
左手のミュートですが、ウェスモンゴメリーの
あの素早いオクターブ奏法ですね。
(親指ピッキングは真似出来ませぬ)
ギターマガジンで「早弾きギタリストといえば?」というコーナーで
ウェスの名が出たのも納得です。
(土曜深夜の「Char・Meets・・???」の総集編、観られましたか?)
余計な弦の音をミュートするテクニック
私、恥ずかしながら、過去、右手のミュートが出来ていない
ギターソロの音源をこのブログで載せた事あります。
ストラトだとブリッジに手の甲を置いたりして
プチミュートピッキングになったりする事もありますが
フレーズの難易度が高いと、これまた、
右手のミュートテクニックも大変だったりで。
まあ、ミュートする余裕が無い事とか。
中指と薬指を使いかなり練習していたのですが、
この数ヶ月、体の具合が悪いと、右手のミュートが
甘い時が多いです。
まあ、集中力の欠如ですな。
最近はピックを尖った方で持ったり、丸い方で弾いたり
手元が忙しいので、余計レベルが落ちていたり。
ミスピッキングを減らす方に意識が行ったりですな。
この大切な右手のミュート。
余計な音を出してしまうと恥ずかしいですねぇ

因みに一番ミュートに苦しんだのは
左手のミュートですが、ウェスモンゴメリーの
あの素早いオクターブ奏法ですね。
(親指ピッキングは真似出来ませぬ)
ギターマガジンで「早弾きギタリストといえば?」というコーナーで
ウェスの名が出たのも納得です。
(土曜深夜の「Char・Meets・・???」の総集編、観られましたか?)
右手 指でのミュートなんて、知りませんでした。
ニャロメも右手のミュートは、
チョコッとルーズになる時が時々ありますニャン。
ニャロメも常日頃の精進が必要ですね~。
ウエス・モンゴメリー御大のサムピックでの、
オクターブ奏法の速弾きは驚異ですニャン。
しかもニコニコしながら余裕で弾いているんですよね~。
太郎さん、今回もお楽しみ動画を載せさせて頂きました。
現オールマンブラザーズ・バンドのギタリストの、
(ウォーレン・へインズ)という人が率いる、
骨太サザンロック系のジャムバンドです。
初期のZZTOPのサウンドを彷彿とさせる、
図太いサザンロックサウンドをお楽しみ下さいませ。
他にもデレク・トラックス大名人や、
サニー・ランドレス大名人とのセッション動画もありますよ。
太郎さん、今度VOXのamplugを購入しますよ~ん。
それと同じくVOXの(ナイト・トレイン)と言う、
アンプヘッドが気になりますニャン。
存じませんが、私は危なそうな所は
中~小指を使いますね。
と、いうか、余裕が無い時が結構多いんですよ。
特に、コード進行も決っていないアドリブ独りJAMですね。
おおっ・・・ウォーレンヘイズですか。
あのヨコに広い人ですね。
後でゆっくり拝見させて頂きます。
amplugも4000円弱ですからね、
私ももう、2つ、欲しい所です。