ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

アリアプロⅡのレスポール

2007年12月10日 | 楽器
前から気になっていたアリアのレスポールモデルを弾いてきました。
PUはディマジオなのかな??
で、リサイクルショップで24800円で売っていました。
黒ですね。

で、コンコンとボディーを叩いてみると、やはり薄そうな響きが。
恐らく、空洞(写真)状態ですね。

アリアの安めのレスポールは中が空洞だったり、接ぎ木してあったり
PUカバーを外したら、実はシングルコイルだったり。

アイバニーズの小さいアンプに繋いで(12AX入り?)弾いてみたら
やはり思った通りの音というか、エアー感がありました。
ある意味、「ホローチェンバー」???
レスポールのドッシリ感にフワフワ感を足したような・・・・・。
ある意味、オイシイギターでした。ヘビーなサウンドには物足りないかもですが
ネックも弾きやすいし、意外と、JAZZ系に行けるかもですねぇ。

ここから写真を借りました。
アリアギターのページですね。
http://joker468ta.sakura.ne.jp/instruments/p4.html

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運命の糸が切り切れないバンド達 | トップ | 上条恒彦~出発の歌~ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アリアのおとやんこさん (太郎)
2011-02-21 17:49:11
おひさしぶりです。

シェクターはダイアモンドシリーズですかね?
USA製や日本製(もしくは東海のアジア工場)
とかだと、USA製の材は全然違うという店員さんの話でした。
ただ、EMG付けると、基本的にEMGのサウンドキャラが
前面に出て、人によっては「無機質」と感じられる方も
いらっしゃると思います。

でも、フランケンシュタイン状態になっても
愛されて使われるLP500は幸せですね。
他の場所に穴を空けるという手もありますね。
返信する
LP-500 Ⅱ (アリアのおとやんこ)
2011-02-20 07:49:07
お久しぶりです。
LP-500をメインに使っていたのですが、
違う音が欲しくなり、シェクターのEMG付きを買ってしまいました。 ノイズはないが、面白くない音です。 やはり通常のピックアップの方が私にはあっているようです。
さて、またやってしまいました。
ストラップがエンドピンから外れ、ネックから着地してヒビが入りました。 また木工用ボンドと、今度はビスですね。
フランケンシュタインギターです。
でも、手放せない愛機です。
返信する
アリアのおとやんこさん (太郎)
2008-03-11 00:36:13
いらっしゃいませ

そう、アリアやGRECOのこの時代のLPは
ホローボディーだったそうですね。
成毛滋氏もこのホローボディーのグレコのLP、
愛用していたそうですね。
L-500は知らないのですが、
5万円でデイマジオスーパーデストーションが付いている
モデルの前に売られていたモノですかねぇ??
木工用ボンド、ボルト固定とは凄いリペアですね。

この時、弾いたアリアのLPはエアー感が有って
とても良い感じでしたよ。
また、いらして下さい。


返信する
LP-500 (アリアのおとやんこ)
2008-03-10 23:58:28
こんにちは
学生の時グレコSE-600Nを持っていて、どうしてもレスポールモデルがほしくてアリアのLP-500買いました。
その頃はほとんどのメーカーがホローボディ(低価格品に限る)を作っていたようです。 しかしアリアのLP-500は中空部分を木で埋めた作りをしてソリッドボディにしたものでした。 本当のソリッドとは違いますが叩いても空洞の音がせず、何となく高級品のような気がしていたものです。
サスティーンもよく伸び、今でも時々弾いてみます。
練習していたときにアンプにぶつけてヘッドを折ったときは泣けました。 でもとても気に入っていたので木工用ボンドで接着し、ボルト5本で貫通締め付けして現在も現役です。 リアピックアップをディマジオスーパーディストーションに換え、ペグをグレコのものに換えています。  この頃のモデル知ってますか?
返信する
GRECOおやじさん (太郎)
2007-12-11 00:14:39
グレコも初期はそうだったのですか。
成毛名人が愛した理由が、何となく解ります。

軽いし、今、かなり出回っている
ホローチェンバーのルーツでしょうか?
(あっ、ジョージハリソンのローズのテレキャスターが有りましたね)
GRECOおやじさんが持っていないのですか。
もしかして、レアなのかなぁ?
返信する
実はグレコも (GRECOおやじ)
2007-12-10 21:05:52
グレコも最初の頃のEG360と420はホローボディだったと思います。成毛名人が愛した機種ですよ。いいんです、軽いから。いいんです、グレコの本当の歴史はここから始まったから。ちなみに私はこのモデルもってません!!
返信する
renkinさん (太郎)
2007-12-10 20:48:31
ブックマーク、有難う御座います
タバコサンバーストにラメですか!?

80年代とかは安いギターだと、
本当にダンボールが入っていそうな
ベニア張り合わせたスカスカのギター多かったですね。
(ハ〇ー、とかト〇ソンとか・・・)
返信する
最初のエレキギター (renkin)
2007-12-10 20:21:04
私もレスポールモデルと呼ぶにもおこがましい奴が
最初のエレキでしたw
タバコサンバーストに何故かラメが入ってたなぁ・・。

遅ればせながら、こちらからもリンク貼らせて頂きました~♪
返信する
ニャロメさん (太郎)
2007-12-10 20:00:20
アリアの昔の安いモデルは大体こうだったとの
元、ローディーさんのお話です。(今はギター売り)

合板ですね。
やはり、私のギブソンレスポールよりは
勿論、軽かったですよ。

でも、最近、安い味のあるギターにハマりつつある私は
結構、お気に入りでした。後、1万円安ければなぁ・・。
返信する
面白い作りですね !!! (=^・^=)ノ (ニャロメ)
2007-12-10 18:09:39
 オコンバンワ!、太郎さん。

面白い作りのレスポ-ルですね !!

要は出音が一番肝心ですものね。太郎さん、このレスポ-ルは通常の物より軽かったですか?。

それでは太郎さん、また遊びに来ます。


ニャンコロォ~!!   
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事