暑さに、湿度に苦しんだのは人間だけではなく、
私の周りでは可愛がっているギター達もですね。
ハードケースに入れて除湿材を入れてあるギター達でも
弦がガビガビに錆びて・・・。
そして、また、弦交換して、また数日後に錆びているなんて
悲しい、虚しい事になるのが嫌で、この季節を待っていました。
特に、ラッカー、オイルフィニッシュのギターは
フィンガーイーズを吹き付ける事が出来ませんしね。
んで、取りあえず、3本、終わりました。
ただ、幾ら、数百円の世界とは言え、私には
弦フルセットは、かなり高い買い物です。
大人買いで安くなるという手もありますが、まだボーカルマイクの
シールドも買えていないので、1セットづつ、しかも
ワゴンセールに乗っかっている怪しい弦しか張ってやれないギターも有りで。
で、正直、集中力はハンパなく落ちている状態ですが、
気付けば、指と床が血だらけになって弦交換していました(汗)
(しかも、痛みを感じていない)
で、散々1弦のビビリに悩んでいたエドワーズの青いレスポールモデルも
中国製の怪しい弦(何か、少し、細く感じる・・・)を張ると
ビビリが解消されました。
そして、一番、慎重になっていたのは、ミディアムスケールの
ギブソンギターですね。
私、ギブソンはレスポールとES-335を所有していますが
かなりアールのキツイ、フェンダーJ、ロングスケールのストラトで
チョーキングビブラート強化年間に入っていたので
ギブソンギターでチョーキングすると
弦のテンションが違い、1音チョーキングUPする所を
1音半UPになったりして悩んでいました。
これを通常の009から010に上げると、指間接を痛める事もあり・・・。
そして、「ピキン」という音と共にチューニングがズレまくった
ES-335、この日の為に用意してあった、
あの、残酷通り魔殺人事件が有った日、同刻、秋葉原のイ◎ベ楽器の
セールでGETしたダダリオXL・125を貼りました。
普段はアーニーボールのスーパースリンキー(ピンクパッケージの)を
貼るのですが、今回は少し硬めと言われるダダリオを貼りました。
で・・・ES-335は凄く、弦が張り難いのは毎回ですが
一番、チューニングが狂う、3弦をポケた頭で、巻いた後、ペグと
ペグ巻き機を思いっきり逆回してしまい、一番注意したかった
3弦がプッチン・・・と切れてしまいまして
泣く泣く、そこにはアーニーボール弦を張りました。
そうして、弦も布で軽く引っ張って延ばしチューニングして
弾いてみると、私にとってはギブソンはダダリオの方が合っているかもでした。
硬さもあり、1音半も気が付かない内にチョーキングUPしていないし。
アーニーボール張った3弦はやはり、他の弦よりは上がりそうになりますが。
まあ、2音UPなんて状況がない限り、ダダリオのこのXL125の方が
良いかな?と。
で、取りあえず、フェンダー系(ロングスケール)は
アーニーボールスーパースリンキー、
ギブソンは、ダダリオというひとまずの図式が出来ました。
しかし、同じギブソン系列のエピフォンコリーナフライングVは
弦が裏通しの為か?アーニーボール・スーパースリンキーでも
そこそこテンションが強いのでした。
(安めのギターには申し訳ないけど、エドワーズやBC・RICH
その他の安い弦を張っているのでした・・・・)
私の周りでは可愛がっているギター達もですね。
ハードケースに入れて除湿材を入れてあるギター達でも
弦がガビガビに錆びて・・・。
そして、また、弦交換して、また数日後に錆びているなんて
悲しい、虚しい事になるのが嫌で、この季節を待っていました。
特に、ラッカー、オイルフィニッシュのギターは
フィンガーイーズを吹き付ける事が出来ませんしね。
んで、取りあえず、3本、終わりました。
ただ、幾ら、数百円の世界とは言え、私には
弦フルセットは、かなり高い買い物です。
大人買いで安くなるという手もありますが、まだボーカルマイクの
シールドも買えていないので、1セットづつ、しかも
ワゴンセールに乗っかっている怪しい弦しか張ってやれないギターも有りで。
で、正直、集中力はハンパなく落ちている状態ですが、
気付けば、指と床が血だらけになって弦交換していました(汗)
(しかも、痛みを感じていない)
で、散々1弦のビビリに悩んでいたエドワーズの青いレスポールモデルも
中国製の怪しい弦(何か、少し、細く感じる・・・)を張ると
ビビリが解消されました。
そして、一番、慎重になっていたのは、ミディアムスケールの
ギブソンギターですね。
私、ギブソンはレスポールとES-335を所有していますが
かなりアールのキツイ、フェンダーJ、ロングスケールのストラトで
チョーキングビブラート強化年間に入っていたので
ギブソンギターでチョーキングすると
弦のテンションが違い、1音チョーキングUPする所を
1音半UPになったりして悩んでいました。
これを通常の009から010に上げると、指間接を痛める事もあり・・・。
そして、「ピキン」という音と共にチューニングがズレまくった
ES-335、この日の為に用意してあった、
あの、残酷通り魔殺人事件が有った日、同刻、秋葉原のイ◎ベ楽器の
セールでGETしたダダリオXL・125を貼りました。
普段はアーニーボールのスーパースリンキー(ピンクパッケージの)を
貼るのですが、今回は少し硬めと言われるダダリオを貼りました。
で・・・ES-335は凄く、弦が張り難いのは毎回ですが
一番、チューニングが狂う、3弦をポケた頭で、巻いた後、ペグと
ペグ巻き機を思いっきり逆回してしまい、一番注意したかった
3弦がプッチン・・・と切れてしまいまして
泣く泣く、そこにはアーニーボール弦を張りました。
そうして、弦も布で軽く引っ張って延ばしチューニングして
弾いてみると、私にとってはギブソンはダダリオの方が合っているかもでした。
硬さもあり、1音半も気が付かない内にチョーキングUPしていないし。
アーニーボール張った3弦はやはり、他の弦よりは上がりそうになりますが。
まあ、2音UPなんて状況がない限り、ダダリオのこのXL125の方が
良いかな?と。
で、取りあえず、フェンダー系(ロングスケール)は
アーニーボールスーパースリンキー、
ギブソンは、ダダリオというひとまずの図式が出来ました。
しかし、同じギブソン系列のエピフォンコリーナフライングVは
弦が裏通しの為か?アーニーボール・スーパースリンキーでも
そこそこテンションが強いのでした。
(安めのギターには申し訳ないけど、エドワーズやBC・RICH
その他の安い弦を張っているのでした・・・・)
(木材ですし)今日のコメントをキッカケに
是非、ギター、鳴らしてやってくださいな
「ギターケースで保管すると弦が錆びる」
と言っていました。
私のVも以前はハードケースにしまっていました。
ちょっと弾かないとすぐに錆びてしまいました(涙)
現在は出しっぱなしですが錆びません。
(以前よりは頻繁に弾いてはおりますが(笑))
0095からはじまるセットがあるんですけど・・
それを使っていました。
009だと細いし、010だと太いという方には
お薦めかもしれません。
チューニングの途中でピキ~ンと音を立てて
急に音程が変るのは、ナットの滑りが悪いからで、
鉛筆の芯でこすれば応急処置が出来ます。
ホントはナットの交換か、切り込み調整してもらう方が良いですョ~
もし資金に余裕があるようでしたら、ナットソースもお薦めです。
ニャロメはビッグ・ベンズ社製の物を愛用しています。
この製品にはアコースティック・ギター用と、トレモロ・アームを多用する人用と、トレモロ・アームを使用しない人用に分かれていますので、もし太郎さんがお買い求めになられる時には十分に注意して下さいね~。
イケベ楽器で取り扱っている商品のURLを載せて於きましたので宜しかったらニャロメのハンドルネームをクリックしてご覧下さいニャン。
それでは太郎さん、また遊びに来ます。
ニャンコロォ~ !!
保存しているのですが、レスポールの方は
錆びていないんですよねぇ(不思議)
335の方が、使用頻度が高かったからかもですが
除湿材は、335はパンパンでした。
まだ、新しいギター、ギターの形、造りにも
違いがあるのですかねぇ?
そうそう、ソートアタックとダンサーの歌詞を
ネットで探しているのに、今の所、何処にも歌詞が
載っていないんですよ。
日本盤は廃盤と書いてましたね。(今は不明)
昨夜、知りました。
ダダリオも色々、値段の差があるんですよねぇ。
ナット円滑油、三木楽器の店員さんのお薦めを
買いましたが、前の弦では効果ナシでした。
まあ、今回の弦で、少し様子みますね。
そう、エンピツ芯が有効な事を見つけた人には
ノーベル賞???
コレでもダメなら、順番は後ですが、ナット交換ですかな。
それと、何となくグローバーペグのギア?の遊びが多い
ペグがあるのですよね。(3弦とか)
クルーソンという選択枠もありますがねぇ。
結構、高価ですねぇ(汗)
とりあえず、今のモノを使っていますが。
本当はウィルキンソンアームで、ビブラート
かけたいのですがねぇ。
柳屋のポマードがかなり使えると、以前コメントを
頂いた事もありますよ。
http://www.lyricstime.com/michael-schenker-group-the-assault-attack-lyrics.html
http://www.lyricstime.com/michael-schenker-group-the-dancer-lyrics.html
>柳屋のポマード
私ですね(笑
中学生だか高校生だかの時分に購入して
未だ八分目から残ってます(笑
弦のパッケージの紙でナットの掃除してから
爪楊枝で塗りこみます。
助かりました!
そう、柳屋のポマード、がきんちょさんです(笑)
凄い、持続力です。(瓶、大きいですしね)
例の曲ですが、ちと色々あり、
頭がポケてしまい、間違えてボーカルトラックを
全消去してしまい・・・・・。
今、一からやり直していますが、深夜が一番声が出る為
録音状況で時間取ってしまいそうです。
もし、何でしたら、前回のソロなし音源にギターソロ、
入れて下さいませ。