今、兵庫北部但馬地方におりますが、
ここに置いてある、スクワイヤ51の弦がガビガビで
チューニングもひたすら狂うので、
自宅から持ってきた某メーカー(ブランド)の年始に
大量に買ってしまった弦を持って来て張ってみました。
以前、レスポールモデルに張って、ペチペチになってしまったので、
今回はロングスケールのギターに張ってみて様子を見る良い機会だと。
弦はビビりなくなりました。
ただ…サスティーンが無い…。
粘らない…。
一般的に高めの弦を張るギターへの予算は限られているので、
安いモデルに張ってみたのですが、どうにもスッキリしない。
あれだけ音が伸びるアンプに繋いでも寂しい音というか。
で、スライドギターで試してみても、音が痩せている。
諦めて、某楽器店のオリジナルブランドの
これまた安い弦に即日張り替えました。
サスティーンは幾らか戻りました。
元々、サスティーンが少なめで、素直な音がするバスウッド材単体のこのギター。
安いピックアップが付いているのですがこれまで気にした事は
なかったのですが、素直な材質だから、余計素直に反応したのかな?
今度来る時はもう少しワンランク高いグレードの弦を張らねば。
やはり、国産老舗楽器店の老店員さんがいっていた
ギターで一番大事な要素の第1位に「ギター弦」と主張していた
決定的?材料にもなったかな?
近年は奮発して、アーニーボール・スーパースリンキーか、
ダダリオを張っていたので。
コストダウンも簡単ではないですなぁ。
帰京したら、レスポールとES335、PRSの弦を張り替えたいと思います。
コーティング弦のエリクサーにトライしてみたいなぁ…と。。
(010~のしか持っていなくテンションは判らないのですが)
(ここが大事です。)
ここに置いてある、スクワイヤ51の弦がガビガビで
チューニングもひたすら狂うので、
自宅から持ってきた某メーカー(ブランド)の年始に
大量に買ってしまった弦を持って来て張ってみました。
以前、レスポールモデルに張って、ペチペチになってしまったので、
今回はロングスケールのギターに張ってみて様子を見る良い機会だと。
弦はビビりなくなりました。
ただ…サスティーンが無い…。
粘らない…。
一般的に高めの弦を張るギターへの予算は限られているので、
安いモデルに張ってみたのですが、どうにもスッキリしない。
あれだけ音が伸びるアンプに繋いでも寂しい音というか。
で、スライドギターで試してみても、音が痩せている。
諦めて、某楽器店のオリジナルブランドの
これまた安い弦に即日張り替えました。
サスティーンは幾らか戻りました。
元々、サスティーンが少なめで、素直な音がするバスウッド材単体のこのギター。
安いピックアップが付いているのですがこれまで気にした事は
なかったのですが、素直な材質だから、余計素直に反応したのかな?
今度来る時はもう少しワンランク高いグレードの弦を張らねば。
やはり、国産老舗楽器店の老店員さんがいっていた
ギターで一番大事な要素の第1位に「ギター弦」と主張していた
決定的?材料にもなったかな?
近年は奮発して、アーニーボール・スーパースリンキーか、
ダダリオを張っていたので。
コストダウンも簡単ではないですなぁ。
帰京したら、レスポールとES335、PRSの弦を張り替えたいと思います。
コーティング弦のエリクサーにトライしてみたいなぁ…と。。
(010~のしか持っていなくテンションは判らないのですが)
(ここが大事です。)
ギターの本数が増えると、弦に使う金が増えますね。
最近、妹が東京に転勤になったので、妹のとこからアコギが2本来ました。
音のヌケなんかもそうですが安い弦やと歪みレベルまで落ちてしまうということに今回初めて気付き結構ショックでした。
やっぱり弦とピックは特に侮れないですね。
弦の選び方にこだわる事は、
自分の音へのこだわりの最終章かもですね~。
どのメーカーが良いと言う事は決して言えませんが、
弦選びの旅路は長いですものね~。
今の所、ニャロメはロトサウンドと、
リチャード・ココに落ち着いていますニャン。
ロトサウンドはオールマイティーな弦でして、
値段も安くて品質も良いので助かっています。
あのロイ・ブキャナン御大が愛用していました。
某国で製造しないで、
確りとイングランドで職人さんが手作業で製作しています。(≧∇≦)b
リチャード・ココもオールマイティーな弦です。
イタリアで職人さんが、丁寧に手作業で製作しています。(≧∇≦)b
しかし、こちらは値段が高いですね~。
スクワイヤー51もお元気そうですニャン !!
スケールやプレイスタイル、チューニングで
私はやはりゲージが変わったりしますね。
そう、本数が増えると、弦のコストダウン、
または手間が面倒になるのですよね。
体調不良の時は鬼の作業です。
そして、粘りがないのでトリルが大変で
腕の怪我が痛くなってしまいました。
ピックも見事にトーンが変わりますよね。
今、何種類か使い分けています。
一度試してみたいですが、自分に合わなかった時の
ショックが大きいのが弦探しですよね。
ギター単体のように売り飛ばせる訳ではないですしね。
今回、失敗した弦は、ご存知散々手こずってきたブランドです。
スクワイヤ51は今、兵庫駐在員ですが、
ネック等、コンディションが良いですよ。
兵庫には一時期、四本ギター置いてました。
(一本はあげました。)
理由は「どこでも売っている」(爆)
最近はハードオフでも購入できるので便利になりました。
一時期、私と同じでしたもんね(笑)
ハドオフでも置いてある事ありますよね。
気付けば、今のところ一番使いやすい弦になってます。
これがお勧めとは言えないんですが、
握力や、フィンガリングでもかなり、感覚が異なると思います。
因みに私は昨年まではエリクサーを愛用してましたが、今年に入ってから、アーニーかダダリオのコーティング弦を使っています。
テンションがエリクサーよる柔らかく感じたからです。
ゲージは0.10~0.48にしました。
もう度胸だして試した結果です(笑)
結果当たりでした。
ただ、本当に外気にさらされたような環境の弦は問題外ですが、500円くらいの今の弦(ダダリオ)ならばそれほどサスティーンがないような事はないかと思いますよ!
好みやマイケルシェンカーのように切れるまで代えない、
そういうパターンもありますが、
チト、ケチってみた所、新たな弦に張り替えても、
歪みの量迄落ちましたね。
メインで使うギターにはアーニーかダダリオ張っていますが
(ダダリオは手グセで弦落ちしやすいギターに)
エリクサーより安いなら、チト、そのダダリオ興味ありましねぇ。