ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ジェフベック 「スキャッターブレイン」をやる

2018年01月26日 | テクニック
最近、レッドツェッペリンボーカル要員的的立場になっている気もする?バンド、
「めたぼ」のリハに入っていた時、休憩時間に
ベーシストがスキャッターブレインのあの難しいフレーズを
指慣らしとして弾き始めたのです。
そこに、ドラマーがあの難しいイントロのドラムを叩き始めました。
9/8という厳しいリズム。
私もチト合わせてみたら、プレーヤー以外としてのメンバーの作曲家さんが
ノリノリになり始めて・・・恐らく次の次のライブでやりそう・・・
「マジかっ!」ってな感じです。
次のリハの時に全パートの譜面書いてきて渡されそうで恐ろしい。
しかも、この難しいフレーズ&リズムをトロンボーン×2、
ギター(私)ベースでユニゾンでやる流れに。
(キーボードは不明ですが全員がやったら曲芸?)
今レッドツェッペリンの「ブラックドック」に皆苦戦しているのですが
このスキャッターブレインは難しいですが「譜割り」されているので・・・
私以外のメンバーは譜面主体の現役セッションプロなのでちゃんとやってきそうです。

この出だしのドラムは過去、一緒にバンドしていたドラマー達は
叩けなかったです。中には「どう叩いているか判らない」というドラマーも。
ドラマーじゃ無くても凄く難しいと思います。
この曲は聴くには好きですが、プレイするには恐ろしい・・・。

Jeff Beck - Scatterbrain


この人気だった組み合わせ、
タルウィルケンフィールドとヴィニーカリウタ、そしてキーボード。
この速さで弾くなら9/8を誤魔化せれるかもですが???
ヴィニーカリウタのドラムも鬼ですね。
タルちゃんは白玉もありますが。
Jeff Beck - Scatterbrain (London, 2007)


次作「ワイアード」の「レッドブーツ」「ブルーウィンドウ」なんかも軽くやってみましたが
こちらも難しいですが、こちらの方が気がラク。
「スキャッターブレイン」収録の名作「ブロウバイブロウ」は
「フリーウェイジャム」しかやった事無く、「哀しみの恋人達」も
ギターでのボリューム奏法で挫折中です。(ボリュームペダル買うか?)


次回のリハ迄の宿題と言われ、泣く泣くコレ観て練習します・・・・・(T_T)
Scatterbrain (Jeff Beck) Lesson

コレを正確に弾くのは大変。
まず9/8というリズムを体に覚えさせねばと・・・。
そして、更に大変なのはディミニッシュスケールのダブルチョーキングを4発から
再び9/8拍子に戻り半音階上がりという繰り返しが肩痛い‥‥。
最後は全音上がりと、握力持つかしら?
今、メトロノームに合わせて練習してます。
元々、手癖の固まりなので。
この最後の動画見て、カバーされていない方は一緒にエクササイズ如何ですか?

私の「泣き事記事」となりましたm(__)m

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギターとの相性 | トップ | トムソン、エレキギター »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごり)
2018-01-25 21:11:48
こんばんは。
ス、スキャッター・ブレインを演られるのですか・・・すごいですね。
私だったら、この曲をやろうって話になった段階で
「すみません、ちょっと急用ができて・・・」と言って、その場から逃げます(笑)
しかし。「ブロウ バイ ブロウ」のオリジナルバージョンも初めて聴いた時は「なんじゃこりゃぁぁぁ・・・凄すぎる・・・」と衝撃を受けたものですが、この2007年ヴァージョンも驚異ですね。御歳60歳を越えたベックがこのスピード維持できるのも驚異ですが、ヴィニー・カリウタもとんでもないですね。もはや正気の沙汰じゃないような・・・果たしてこの人たちはホントに地球人なのだろうかと思ってしまうぐらい、自分にとっては完全に異次元です。地元から近いとこの楽器屋さんに、本人直筆サイン入りの「ブロウ・バイ・ブロウ」のLPが飾ってありました。演奏絶対マネできないですが、このオックスブラッドのレスポールはカッコイイからいつか「オックスブラッド風」の黒系のスタンダードを・・・などと画策しております。
返信する
Unknown (まる)
2018-01-26 06:59:20
挫折経験有りです笑

覚えられませんでしたよー。難しいですね。曲芸だとおもいます!!
あと、好きになれませんでした。でもライブ見てると結構イナタイところとかもあるのですね。緩急が素晴らしいです!弾けませんが笑
返信する
ごりさん (太郎)
2018-01-26 20:59:28
ホント、私も逃げたいのですよ・・・。
ただ、既にベース&ドラマーは完全に自分のモノにしているし上手いので
作曲家さんがノリノリと・・・。私も本音は逃げたいです。ギターがキマらないと意味ないですしね。
一応、ゆっくり練習して少し形になってきましたが、難しくて本番でトチったら嫌だあぁ、と。
そして、左の脇の下が痛くて・・・・・・。
YG誌でコノ作品が名盤と紹介されていたその後、学校の数学教師に
写真のLPを貰いました。CDと聴き比べると、ホントLPの音が生々しくて良くて・・・・。
ジェフベックとヴィニーカリウタ、バケモンですねぇ。この年齢にして。
メガデスでもREC頼まれアルバムを3日で仕事終えたというのも頷けますよね。
ジェフベック、丁度昨年の今頃、初めてライブ観ましたが、70過ぎて、衰えなんて微塵も感じられなくて。
この曲はシングルコイルのテレキャスかエスクワイヤーfでRECされている気がします。
哀しみの恋人達はテレギブと言われてますけどね。
私も初ギブソンLPを探していた時、一番安かったのが、このオックスブラックでして、
悩みましたが、直後にに地元のイシバシ楽器でもっと安くトランスアンバーの50s’LPを買ったのですよ。

返信する
まるさん (太郎)
2018-01-26 21:10:56
コレはホントにフィュージョンというか、ジャズロック!という感じがしましたね。
機材や4/4、8/8では私の高校時代、テクニックだけはもう相当進化していましたが
当時、目を付ける人間は誰も居なくて。
コレ、LPだとA面で3、4曲と組曲になっているモノとずっと思っていました。
イナタさが好きでしたが、どう弾いているのか?当時から判らず、
火曜日に直面させられ、今地道に練習して、徐々にスピードUP中です。ミスりそうですが。
緩急も素晴らしいです。1コーラス括りとしてディミニッシュで下りていく所が
また曲者だったりしますね。フレット移動が大変で・・。
返信する
Unknown (まる)
2018-01-27 06:25:44
ちょっとやってみましたが、、全然ダメでしたインテンポでは弾けませんでしたね。
太郎さん、応援してます。
頑張ってくださいᕦ(ò_óˇ)ᕤ
返信する
まるさん (太郎)
2018-01-27 19:07:38
なかなか難しいですよね。この曲はジェフベックもピック使うそうですね。
ある程度のテンポ上げてきました。ブリッジミュートしながらのピッキングだと
何とか行けそうかなぁ?と思いますが、ディミニッシュ下がりのダブルチョーキングがキツイですねぇ。
肩甲骨痛いのと、リズム狂うとで。
返信する

コメントを投稿

テクニック」カテゴリの最新記事