年が明けてリペア屋さんが込んでいて中々予約が取れなかったので
(私が今まで依頼したモノはその場でやってくれるので)
売るか?改造か?色々考えたのですが、
不調もあり、考えるのも疲れてきて
某楽器屋に買取値を聞いてアホらしくしたので、
このギターをもっと良い男にする事に決めました。
結局、コンデンサはオレンジドロップ0.022μfのモノを持って行きました。
そして、コンデンサも交換する事に。1つしか持っていなかったので
先方にあったオレンジドロップ0.11μf(?)のモノをフロントに
0.022μfはリアに付けてもらう事に。
配線材はヴィンテージ用のモノとかもあったのですが
リペア屋さんにお任せました。
トグルスイッチは、接点が悪かったのですが
先日購入したHOSAが効果を発揮して、そして国産のスイッチだったので
トグルの交換は中止、アウトプットジャックを
スイッチクラフト社のモノに。
そしてジャックのプレートが割れかけていたのですが
白色の(特に黄ばんだ)モノが無かったので、先送りにしまして
持参のカスタムCTSポットに交換してもらいました。
そこで、思わぬ落とし穴が・・・。
ノブがポットに刺さらない、インチ規格なんで無理と言われ
更に出費となりそうになりましたが、
会計時、先方がサービスしてくれたのか?
それとも計算に入れるのを忘れたのか?
ノブ代が取られませんでした。
そして完成した音は、格段に良くなりました。
今まで感じていた音の薄さ、軽さが無くなり
重くなりました。微妙に粘っこさも。
ギブソンのような独特のクセはありませんが、フラット気味でも
国産の中以上クラスにも、それほどは劣らないクラスのサウンドになりました。
(まあ、木材やフレット、塗装等は本物とは大きく差がありますが)
基本的な大きなサウンドの変化というモノは無いかもですが
あまりクセの無い、重くて引っかかる太さのサウンドに変わりました。
メインギターで使っても問題ない、他のレスポールモデルに何ら遜色無い位
まあ、よくなりましたかな?
問題はまだ残っており、ナットが1弦側の切り込みが深くなりすぎたので
ナット交換となるとの事。。。。。
今、安物弦を貼ってあるので、スーパースリンキーに戻したら
まあ、まだ使えるかな?と。
そして、GOTOのペグに少し不安があるのですが
(このギターに付いているモノの事)
5150-2に繋いでも、ツインリバーブに繋いでも
太いサウンドに変わりました。
このギター、ライブでは1回しか使った事が無いので
いつか使ってみたいです。
最後に重さを量ってもらったら
「4080g」でした。約、4.1kgですね。
これでも、冬場はキツイかも・・・・。
(アーム必要ない曲は、軽いESPのスローバーがメインになります)
(私が今まで依頼したモノはその場でやってくれるので)
売るか?改造か?色々考えたのですが、
不調もあり、考えるのも疲れてきて
某楽器屋に買取値を聞いてアホらしくしたので、
このギターをもっと良い男にする事に決めました。
結局、コンデンサはオレンジドロップ0.022μfのモノを持って行きました。
そして、コンデンサも交換する事に。1つしか持っていなかったので
先方にあったオレンジドロップ0.11μf(?)のモノをフロントに
0.022μfはリアに付けてもらう事に。
配線材はヴィンテージ用のモノとかもあったのですが
リペア屋さんにお任せました。
トグルスイッチは、接点が悪かったのですが
先日購入したHOSAが効果を発揮して、そして国産のスイッチだったので
トグルの交換は中止、アウトプットジャックを
スイッチクラフト社のモノに。
そしてジャックのプレートが割れかけていたのですが
白色の(特に黄ばんだ)モノが無かったので、先送りにしまして
持参のカスタムCTSポットに交換してもらいました。
そこで、思わぬ落とし穴が・・・。
ノブがポットに刺さらない、インチ規格なんで無理と言われ
更に出費となりそうになりましたが、
会計時、先方がサービスしてくれたのか?
それとも計算に入れるのを忘れたのか?
ノブ代が取られませんでした。
そして完成した音は、格段に良くなりました。
今まで感じていた音の薄さ、軽さが無くなり
重くなりました。微妙に粘っこさも。
ギブソンのような独特のクセはありませんが、フラット気味でも
国産の中以上クラスにも、それほどは劣らないクラスのサウンドになりました。
(まあ、木材やフレット、塗装等は本物とは大きく差がありますが)
基本的な大きなサウンドの変化というモノは無いかもですが
あまりクセの無い、重くて引っかかる太さのサウンドに変わりました。
メインギターで使っても問題ない、他のレスポールモデルに何ら遜色無い位
まあ、よくなりましたかな?
問題はまだ残っており、ナットが1弦側の切り込みが深くなりすぎたので
ナット交換となるとの事。。。。。
今、安物弦を貼ってあるので、スーパースリンキーに戻したら
まあ、まだ使えるかな?と。
そして、GOTOのペグに少し不安があるのですが
(このギターに付いているモノの事)
5150-2に繋いでも、ツインリバーブに繋いでも
太いサウンドに変わりました。
このギター、ライブでは1回しか使った事が無いので
いつか使ってみたいです。
最後に重さを量ってもらったら
「4080g」でした。約、4.1kgですね。
これでも、冬場はキツイかも・・・・。
(アーム必要ない曲は、軽いESPのスローバーがメインになります)
PUやコンデンサー交換の前に配線材の交換だけでも、
かなり音に違いが出てきますよね~。
太郎さん所有なさっているエドワーズのレスポールも、
音が見事に良くなって本当に良かったですね。(≧∇≦)b
現在のギターの買取値段って酷いのが現状ですニャン。
エドワーズですと8000円~30,000円が限界かと思われます。
以前お話しました美品中古で購入しました、
TOKAIの試作品の3PU仕様の、
謎の??(笑)SGカスタムの配線材とコンデンサーの交換だけで、
初期の頃のサンタナ御大の音の様に、
甘美な艶のある音に見事にかわりました。(≧∇≦)b
TOKAI純正のPUの音が、
おギブのバーストバッカー・タイプ1の様な音がしますニャン。(爆)
配線材はウエスタン・エレクトロニクス社製の、
単線ブラック・エナメルのヴィンテージ物に、
そしてコンデンサーはスプラグ社製のP-157と言うヴィンテージ物に交換しました。
こちらのお店のウエスタン・エレクトロニクスのページは、
凄く参考になりますので、どうぞご覧下さい。
↓
http://www.procable.jp/we.html
このお店のトップページです。
↓
http://www.procable.jp/
そういうパーツ系でしょうねぇ。
安めのギブソンにフォトジェニックと同じパーツが付いているのを
リペア屋さんが嘆く状態ですし。
エド、そして本家ESPでの買取率は散々ですからね。
これは、大元の会社の戦略が価値を陥れたそんな感じがします。
リサイクルショップに行くと、エドやグラスルーツだらけです。
まあ、今回のギターにバーストバッカーを載せたら
よりギブソン近くなるサウンドになるのでしょうねぇ。
ちと、気になるPUがあり、また後日UPしますが。
ヴィンテージ系ヒスコレの配線材も提示されたのですが
それほど・・・なモノでも無いですよ・・と言われ
おまかせする事にしました。